安藤政輝 活動記録

2020 年台
(令和2
年-) 
2010 年台
平成22-31年) 
2000 年台
平成12-21年)
1990 年台
平成2-11年)
1980 年台
昭和55-64年)
1970 年台
昭和45-54年)
1960 年台
昭和35-44年)
1950 年台
昭和27-34年)
1990
平成2
1991
平成3
1992
平成4
1993
平成5
1994
平成6
1995
平成7
1996
平成8
1997
平成9
1998
平成10
1999
平成11
 安藤政輝HOME ≫ 活動記録 ≫ 1990年代
安藤政輝
トップページへ
プロフィール
演奏予定
活動記録
著書・記事
発表論文
 改正版
楽譜
リサイタル
の記録
安藤珠希
へのリンク
                                        
タイトル 月日 場所・曲目
 1990年(平成2年)
第12回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−1」
1990/3/16 星陵会館ホール
 東京芸術大学定期演奏会 1990/6/7   朝日生命ホール
《里の暁》
 第7回
初夏三曲名流選
1990/   仙台市
 宮城会全国演奏会 1990/8/5   NHKホール
第19回音楽教育国際会議
(ISME)
1990/8 国際交流基金の後援により
フィンランド ヘルシンキ市、教育省など3カ所で演奏
第13回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−2」
1990/8/30 星陵会館ホール
音楽教育国民会議 
第1回 音楽教育フォーラム
1990/10/2   尚美学園
天皇陛下主催
即位記念円遊会
1990/11/13 赤坂御苑(宮城合奏団)において演奏
CD「唱歌」 1990/11/24 大空社 DMCD-1002〜1004 42000円
明治初期、京都府女学校で行われていた音楽教科書の復刻録音
安藤政輝と箏グループ輝(かがやき)
第3回演奏会
1990/12 abcホ−ル
 東京芸術大学定期演奏会 1990/12/19   東京文化会館大ホール
《残 月》
▲このページのトップへ戻る
 1991年(平成3年)
 音楽教育国民会議
第2回 音楽教育フォーラム
1991/2/5   東京音楽大学
第14回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−3」
1991/2/28 津田ホール
CD「ゆずり木(は)/山本邦山作品集」 1991/4 ビクター音楽産業 VICG-5147
《寿》
CD「牧野由多可の音楽」 1991/ テイチク
《組歌変容》
The world of the Koto(講演) 1991/6 ハワイ大学ケネディシアター
Koto Concert 1991/6 ハワイ大学:ケネディシアター 
《日蓮》他
第8回
初夏三曲名流選
1991/8/11 福岡サンパレス
《六段の調》《ホタル飛ぶ夕べ・ふるさとの詩》《こんかい》
「日本音楽の指導法の現代化−伝統的・現代的アプローチ」 1991/11 第22回日本音楽教育学会において招待講演
 東京芸術大学定期演奏会 1991/11/27   東京文化会館大ホール
《松竹梅》
▲このページのトップへ戻る
 1992年(平成4年)
甲南大学公開講座 1992/ 甲南大学
「箏の世界」
第15回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−4」
1992/2/27 abcホール
安藤政輝と箏グループ輝(かがやき)
第4回演奏会
1992/4 abcホール
 公開討論会 1992/5/12 大阪市
 「伝統音楽の機能と価値」
第16回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−5」
1992/8/5 東京芸術劇場 小ホール2
 Professinal's Eye
 宮城道雄の最後の弟子として・・・
1992/10/1   VISA記事
アメリカ合衆国
コンサートツァー
      
国際交流基金の後援により、山本邦山らとともにアメリカ合衆国各地で演奏
《編曲八千代獅子》《水の変態》《比良》《瀬音》
1992/11/7   ロスアンジェルス 演奏会
Japan American Theatre
 1992/11/9  ニューヨーク ラジオ生放送
WNYC John Schaeffer's Show "New Sounds"
 1992/11/10  ニューヨーク 演奏会
Japan Society, N.Y.
 1992/11/11  ニューヨーク 演奏会
The Lila Acheson Wallace Theater
1992/11/14   シカゴ 演奏会(宮城道雄生誕100年記念)
Fullerton Hall, The Art Institute of Chicago
1992/11/15   シァトル 演奏会
Auditorium, Seattle Art Museum
▲このページのトップへ戻る
 1993年(平成5年)
第17回
全国高等学校総合文化祭(埼玉)
1993/ 埼玉県
日本音楽部門審査員
 初春三曲名流選 1993/1/31   NHKホール
《花園》
第17回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−6」
1993/2/27 東京芸術劇場 小ホール2
第18回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会−7」
1993/7/27 東京芸術劇場 小ホール2
国際音楽の日
 IMDフェスティバル93
1993/10/7 abc会館ホール
(宮城合奏団)《石狩川-春》《石狩川-秋》
宮城道雄生誕100年記念
邦楽名流選
1993/11/3 宮崎県小林市文化会館
《平調「越天楽」による箏変奏曲》《水の変態》《北国雪賦(かまくら・ぼんてん)》《琉球民謡による組曲》《日 蓮》
 東京芸術大学定期演奏会 1993/11/15   五反田ゆうぽうと
《こんかい》
▲このページのトップへ戻る
 1994年(平成6年)
芸大定期邦楽50回記念 
東京芸術大学定期演奏会
1994/6/7   国立劇場大劇場
《越天楽変奏曲》
 宮城会全国演奏会 1994/7/17   NHKホール
 --- ひと ---「宮城道雄全作品演奏を目指す 安藤政輝さん」 1994/9/27   毎日新聞記事
第19回リサイタル
「宮城道雄全作品連続演奏会-8」
1994/10/12 国立教育会館虎ノ門ホール
《平調「越天楽」による箏変奏曲》《盤渉調箏協奏曲》《神仙調箏協奏曲》《壱越調箏協奏曲》を東京交響楽団と演奏
平成6年度文化庁芸術祭主催公演
宮城道雄のしらべ
宮城道雄 フロンティアの諸相
1994/11/4 旧東京音楽学校奏楽堂
(宮城合奏団)《薤露調》
▲このページのトップへ戻る
 1995年(平成7年)
 東京芸術大学定期演奏会  1995/6/6  イイノホール
《尾上の松》
 東京芸術大学定期演奏会  1995/12/6  東京文化会館大ホール
《松》 
▲このページのトップへ戻る
 1996(平成8年)
第22回
音楽教育国際会議
(ISME)
1996/7 オランダアムステルダム市
国際交流基金・(財)音楽文化創造の後援により
第22回音楽教育国際会議(ISME)において2回の演奏
三重県三曲協会 1996/11/10 津市
《秋の調》《数え唄変奏曲》《水の変態》
 東京芸術大学定期演奏会 1996/12/4   東京文化会館大ホール
《編曲松竹梅》
▲このページのトップへ戻る
 1997(平成9年)
東京都教養教室
修了演奏会
1997/4/13 労働スクエア東京
《さくら変奏曲》《春の海》
 東京芸術大学定期演奏会 1997/6/5   イイノホール
《新青柳》
 宮城会全国演奏会 1997/9/14   NHKホール
東京芸術大学定期演奏会  1997/12/5  東京文化会館大ホール
《八重衣》
▲このページのトップへ戻る
 1998(平成10年)
東京芸術大学奏楽堂
開館記念演奏会
1998/5/24 東京芸術大学奏楽堂
≪松≫
第2回
国際尺八フェスティバル
1998/7/ アメリカ合衆国ボールダー市
≪泉≫(尺八:山本邦山)、≪残月≫(尺八:山口五郎)他
コロンビアにおける演奏 1998/7/14 横山勝也氏らとポコタ市で演奏
第4回
Fork Festival of Japan
1998/9/29 アメリカ合衆国ニューヨーク市カーネギーホール
≪数え唄変奏曲≫ほか(Youtube公開)
第20回
「安藤政輝箏リサイタル」
1998/10/14 abc会館ホール
《手 事》《水の変態》《数え唄変奏曲》《尾上の松》
▲このページのトップへ戻る
 1999年(平成11年)
NHK-FM 1999/1/2 初春の調
《高麗の春》
NHK ラジオ第2放送 1999/1/2 初春の調べ(再放送)
《高麗の春》
福井県三曲連盟演奏会 1999/1/9 福井市ハーモニーホール
《日蓮》《水の変態》
宮城門下新春研究発表会 1999/1/24 朝日生命ホール
《編曲松竹梅》
東京都教養教室
琴修了演奏会
1999/4/11 労働スクエア東京ホール
《春の海》
日本の響き 1999/4/14 abc会館ホール
《泉》《こんかい》《ほたる飛ぶ夕べ》《ふるさとの詩》
近代邦楽の歩み 1999/4/20 紀尾井小ホール
《時鳥の曲》
日本尺八連盟演奏大会 1999/4/29 日比谷公会堂
《高麗の春》
日本-ウクライナ
芸術文化祭
1999/5/12-18 国際交流基金の後援により、山本邦山氏らとともにウクライナ各地で演奏
《数え唄変奏曲》《瀬 音》《日本の心-桜と花と月と》
宮城合奏団演奏会 1999/5/30 岐阜市サラマンカホール
《うてや鼓》《吾妻獅子》《水の変態》《編曲さらし風手事》
森の会 1999/6/7 朝日生命ホール
《越天楽変奏曲》
芸大定期演奏会 1999/6/8 東京芸術大学奏楽堂
《残 月》
講習会 1999/6/12-13 富山市
箏曲指導者に対する講習
伶風会尺八演奏会 1999/6/27 東京証券会館ホール
《春の海》《吾妻獅子》《初 鶯》《笹の露》
箏と三絃と尺八の集い 1999/7/20 世田谷区民会館
《唐 砧》
宮城会コンクール 1999/7/20 助演
宮城夏期講習会 1999/7/21 椿山荘
講習司会
宮城門下夏期合奏研究会 1999/7/29 宮城道雄記念館
《北海民謡調》
宮城会関東支部演奏会 1999/8/15 国立劇場
《唐 砧》《日本民謡による組曲》
中日民族音楽演奏会 1999/9/5-5 北京市で演奏
《春の海》《六段の調》《数え唄変奏曲》
講習会 1999/9/12-13 富山市
箏曲指導者に対する講習
三曲定期演奏会 1999/9/18 日刊工業ホール
《秋の庭》
朝の集会コンサート 1999/9/21 和光鶴川幼稚園
《衛兵の交替》他
世田谷区音楽部研究会 1999/9/22 守山小学校
世田谷区内小学校音楽教員に対して箏の実技指導
IMD三曲フェスティバル 1999/9/26 松本市民会館
《六段の調》《花 子》《水の変態》《尾上の松》《春の海》《日本の心-海》《四方の海》
音楽文化・教育フォーラム 1999/10/1 松本市音楽文化ホール
「学校教育における伝統楽器の学習」について解説および模擬授業、
「箏と電子楽器のアンサンブル」で《春の海幻想》を演奏
IMD三曲フェスティバル 1999/10/10 abc会館ホール
《手 事》《唐 砧》
砂崎知子箏リサイタル 1999/10/16 大阪ドーンセンター
《春の海幻想》《夢 殿》《吾妻獅子》
日本の響き 1999/10/22 abc会館ホール
《芭蕉布》
みえ県民文化祭
三曲演奏会
1999/10/24 四日市市文化会館
《水の変態》《瀬 音》《秋 韻》《四季の柳》《吾妻獅子》
ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭
いしかわの箏曲
1999/10/31 金沢市文化ホール
《手 事》《うてや鼓》
呉汝俊と邦楽の
ジョイントコンサート
1999/11/1 福岡サンパレス
《春の海》《数え唄変奏曲》
邦楽百番 1999/11/13 NHK−FM
《春の海》《水の変態》《瀬 音》《さらし風手事》《ロンドンの夜の雨》《湖辺の夕》
宮城合奏団演奏会 1999/11/15 朝日生命ホール
《四段砧》《荒城の月》《秋の韻》
佐々木光代 光楓会
邦楽鑑賞会
1999/11/23 米沢市市民文化会館
《水の変態》《手 事》《春の海》
芸大定期演奏会 1999/12/3 東京芸術大学奏楽堂
《管弦章節》
日本の響き 1999/12/8 abc会館ホール
《峠 花》
▲このページのトップへ戻る
▲活動記録へ戻る
2017
平成29年) 
2016
平成28年) 
2015
(平成27年)
2014
(平成26年)
2013
(平成25年)
2012
(平成24年)
2011
(平成23年)
2010
(平成22)
2000
 年台
 1990 
 年台
1980
 年台
1970
 年台
1960
 年台
1950
 年台
▲演奏予定へ







東京都教養教室
箏修了演奏会
1999/4/26 労働スクエア東京大ホール
 
 
▲このページのトップへ戻る





 
サラマンカホール開館5周年記念
宮城合奏団演奏会
1999/5/30 岐阜市
サラマンカホール
《うてや鼓》《吾妻獅子》《水の変態》《編曲さらし風手事》
     
▲このページのトップへ戻る








中日民族音楽演奏会 1999/9/5-5 北京で演奏
≪春の海≫≪六段の調≫≪数え唄変奏曲≫

人民大会堂でのレセプションの後
▲このページのトップへ戻る



 
伶風会尺八演奏会 1999/6/27 東京証券会館ホール
《春の海》《初 鶯》《吾妻獅子》《笹の露》
   
▲このページのトップへ戻る
 


 
安藤政輝リサイタル 1998/10/14 abc会館ホール
《手 事》《水の変態》《数え唄変奏曲》《尾上の松》
         
▲このページのトップへ戻る
 


第4回Fork Festival of Japan 1998/9/29 アメリカ合衆国ニューヨーク市カーネギーホール
《数え唄変奏曲≫ほか
コロンビアにおける演奏 1998/7/14
 
第2回国際尺八フェスティバル 1998/ アメリカ合衆国ボールダー市


▲このページのトップへ戻る



奏楽堂開館記念演奏会 1998/5/23 東京芸術大学奏楽堂
 
▲このページのトップへ戻る



東京都教養教室修了演奏会 1997/4/13 労働スクエア東京
 
 
▲このページのトップへ戻る



三重県三曲協会 1996/11/10 津市
 1   秋の調  箏  安藤政輝 
 尺八 山本真山
2  数え唄変奏曲   箏 安藤政輝
3  雲井調  尺八 山本真山
4  水の変態  箏本手  安藤政輝
 箏替手 安藤珠希
▲このページのトップへ戻る



1995年
▲このページのトップへ戻る



1994年
▲このページのトップへ戻る



宮城道雄生誕100年記念
邦楽名流選
1993/11/3 宮崎県小林市文化会館
 1  子どものための
童謡メドレー集 
指揮 今藤誠一
25名
リコーダー 小林市立南小学校金管バンドクラブ 40名
ピアノ 溝口 心
2 平調「越天楽」
による
箏変奏曲
指揮 土田 浩
安藤政輝
管弦楽 宮崎オーケストラアンサンブル
3 春の海 貴宮巳代子
尺八 山本邦山
4 水の変態 箏替手 牧瀬裕理子 
箏本手 安藤政輝
5 落葉の踊 森 千恵子
三絃 矢崎明子
十七絃 新宮順子
6 北国雪賦
(かまくら・
 ぼんてん)
第1箏 森 千恵子 岩城弘子
第2箏 榑松志保美 新宮順子
三絃 牧瀬裕理子 藤木豊子
十七絃 安藤政輝
7 琉球民謡
による組曲
箏T 安藤政輝 藤木豊子 岩城弘子
箏U 森 千恵子 榑松志保美  新宮順子
十七絃 牧瀬裕理子
尺八 山本邦山
8 日 蓮 指揮 土田 浩
独唱 地村俊政
箏独奏部 矢崎明子
胡弓 安藤政輝
第1箏 藤木豊子 岩城弘子 上迫田日呂子 秋元和子 友澤優美  
岡林八重子 他12名
第2箏 榑松志保美 新宮順子 貴宮巳代子 谷 百合子  野澤潤子
他12名
十七絃 牧瀬裕理子 森 千恵子 児玉陽子
打物 池上眞吾
尺八 山本邦山 山本真山 他3名
重久禮仁
合唱 小林混声合唱団
▲このページのトップへ戻る





 初春三曲名流選 1993/1/31   NHKホール
 <花園>  箏高音  安藤政輝     
   箏低音  島田 美佳  大山 朋江  吉永 美帆 
   三 絃  安藤 珠希    
   尺 八  藤原 邦春    
▲このページのトップへ戻る

 




Concert of Japanese Music in Chicago
The Centennial Event of the Birth of Miyagi Michio
1992/11/14 Fullerton Hall,
The Art Institute of Chicago
 1. 《編曲八千代獅子》 箏高音   牧瀬裕理子
箏低音   菅野昭子
十七絃   安藤政輝
三絃   本條秀太郎
尺八   山本邦山
小鼓   藤舎呂悦
 2. 《水の変態》 箏本手   安藤政輝
箏替手   牧瀬裕理子
 3. 《歌垣》 三絃   本條秀太郎
 4. 《比良》 箏   安藤政輝
三絃   牧瀬裕理子
尺八   山本邦山
 5. 《瀬音》 箏   安藤政輝
十七絃   牧瀬裕理子
 6. 《打・管・絃》 小鼓   藤舎呂悦
尺八   山本邦山
三絃   本條秀太郎
▲このページのトップへ戻る



 
 KOTO CONCERT 1991/6/28-30  KENNEDY THEATER
 1. 《編曲八千代獅子》 箏高音   
箏低音   
・\七絃   
胡弓   
笛   柴田旺山
尺八   善養寺惠介
 2. 《落葉の踊》 箏   藤田節子
三絃   大浦美紀子
  十七絃   佐野奈三江
 4. 《尾上の松》 箏   安藤政輝
三絃   大浦美紀子
尺八   柴田旺山
 5. 《虚 空》 尺八   善養寺惠介
     
 6. 《水の変態》 箏本手   藤田節子
  箏替手   安藤政輝
     
 7. 《春の海》 箏   大浦美紀子
  尺八   柴田旺山
     
 8. 《さらし風手事》 箏高音   
箏低音   
 9. 《日 蓮》 指揮   Timothy Carney
箏独奏部   安藤政輝
独唱   Guy Merola
  第1箏   
  第2箏   
  十七絃   
  尺八   
  胡弓   
  笙   
  合唱   Members of the Honolulu Symphony Chorus and
the University of Hawaii Chorus
▲このページのトップへ戻る 
   
 音楽教育を考える国民会議
第2回 音楽教育フォーラム
1991/2/5   東京音楽大学
 
 ▲このページのトップへ戻る
     
音楽教育を考える国民会議 
第1回 音楽教育フォーラム
1990/10/2   尚美学園
 
 ▲このページのトップへ戻る
活動記録へ
2020
(令和2
年) 
2010 年台
平成22-31年) 
2000 年台
平成12-21年)
1990 年台
平成2-11年)
1980 年台
昭和55-64年)
1970 年台
昭和45-54年)
1960 年台
昭和35-44年)
1950 年台
昭和27-34年)
1990
平成2
1991
平成3
1992
平成4
1993
平成5
1994
平成6
1995
平成7
1996
平成8
1997
平成9
1998
平成10
1999
平成11
▲演奏予定へ