小旅はお見事(野鳥と共に)


今月の一枚 2024年4月10日 舞岡公園


最終更新日 2024年4月23日


 季節の花々や新緑・紅葉など野鳥を交えて写真で紹介しています。撮影年月日を記述していますのでお出かけの際の一助となればと思います。なお、写真はサーバ容量削減のため横サイズ約780ピクセルのサイズに縮小していますので鮮明さはご容赦願います(コンデジなのでもともと鮮明さには(._.))。また、参考として交通費も載せていますが当時の費用ですので、野鳥名の正確さと共に参考にする程度でお願いします。
 操作はメニューバーの「トップ」〜「その他の花々」のクリック(タップ)でページのインデックスを呼び出すことで行います。なお「トップ」には最新の更新履歴が表示されますのでそのリンクをクリックすることで当該のページへ直接ジャンプ出来ます。

自己紹介
 名前:みみたぶ、性別:男性、
 住所:神奈川県横浜市、
 お仕事:庭師、植物医勉強中、
 趣味:野鳥観察(そろそろ10年目)、
 カメラ:高ズームのデジカメ一筋

最新情報




2024年4月23日:野島公園周辺
  ユリカモメやメダイチドリなどを観察


2024年4月21日:馬入ふれあい公園
  メダイチドリやコムクドリなどを観察


2024年4月20日:御胎内清宏園
  センダイムシクイやオオルリなどを観察


2024年4月19日:舞岡公園
  チュウサギやキビタキなどを観察


2024年4月18日:柏尾川
  ヒクイナやカワセミなどを観察


2024年4月13日:葛西臨海公園
  ホウロクシギなどを観察


2024年4月12日:光が丘公園
  ビンズイやオナガなどを観察


2024年4月4日:酒匂川
  カワアイサやホシムクドリなどを観察


2024年3月15日:境川遊水地
  ヒクイナやオオジュリンなどを観察


2024年2月24日:東高根森林公園
  カワセミやヒレンジャクなどを観察


2024年2月17日:富岡総合公園
  ヒレンジャクやモズなどを観察


2024年2月12日:芝川調節池
  ミコアイサやベニマシコなどを観察


2024年1月30日:水元公園
  アカゲラやアトリ、キクイタダキなどを観察


2024年1月23日:相模川
  カワアイサやハヤブサ、ノスリなどを観察


2023年12月28日:こども自然公園
  ジョウビタキやルリビタキなどを観察


2023年12月26日:伊佐沼公園
  オオハシシギやセイタカシギなどを観察


2023年12月4日:江の島
  イソヒヨドリやユリカモメなどを観察


2023年11月5日:長浜公園
  ハシビロガモやジョウビタキなどを観察


2023年10月25日:樹林公園界隈
  ツツドリなどを観察


2023年10月23日:鳴子狭
  アカハラやマミチャジナイなどを観察


2023年10月22日:砥森神社周辺
  ツツドリやマミチャジナイなどを観察


2023年10月7日:小菅ヶ谷北公園
  メジロやアカゲラなどを観察


2023年9月26日:立山・黒部
  ライチョウなどを観察


2023年8月10日:鶴岡八幡宮
  段葛の新緑を鑑賞


2023年8月10日:本覚寺
  サルスベリを鑑賞


2023年8月3日:英勝寺
  サルスベリを鑑賞


2023年8月3日:浄光明寺
  菩提樹の木と実を鑑賞


2023年7月26日:照ヶ崎海岸
  アオバトなどを観察


2023年7月21日:平塚田んぼ
  セッカやモズなどを観察


2023年6月25日:番外編
  アカガシラサギを観察


2023年5月26日:小田原田んぼ
  ケリなどを観察


2023年5月11日:鎌倉湖
  オオルリやエナガ幼鳥などを観察


2023年5月4日:谷津干潟
  オオソリハシシギ、トウネンなどを観察


2023年4月21日:瀬上・氷取沢市民の森
  キビタキを観察


2023年4月1日:材木座海岸
  アカエリカイツブリやクロサギなどを観察


2023年4月1日:光明寺
  桜景色を見に訪問


2023年3月30日:北の丸公園
  千鳥ヶ淵の桜を見に訪問


2023年2月4日:ふなばし三番瀬
  ミヤコドリやハジロコチドリなどを観察