「安全レベルの向上」と「安全管理の効率化」を両立させるために

安全確保の原理・原則を考えるホームページ


メニュー Top page はじめに ホームページの方針 What’s new? 確定的安全と確率的安全 ヒューマンファクター
安全確保の考え方 しくみ事例集 確定的FTA リスクアセスメント
連絡先 プロフィール

生産現場で仲間の安全を真剣に考えている管理者の皆さんへ

皆さんは、下記の疑問をもっていませんか。
   ・安全活動は沢山やっているが、本当に現状で安全が確保されている
    といえるのだろうか。
 
   ・時間とお金が限られているので重点指向したいが、やるべき安全
    対策、安全活動に優先順位をつけることなどできるのだろうか。
 
   ・安全確保に関して原理・原則なるものがあるのだろうか


「リスクアセスメント」や「機械安全」に関心をお持ちでしたら「はじめに」を、
  「行動災害の防止(ヒューマンエラー対策)」に関心をお持ちでしたら
  「社会心理学より見たヒューマンファクター」(上記メニュー欄では「ヒューマン
  ファクター」)を読んでいただければと思います。