正月から書き溜めていたのですが、ようやく更新です。その2です
自宅の洗濯機ですが、ちょうど17年目に入った年季ものです。洗濯から脱水まで全自動で、当時はそれなりのスペックでした。今でも充分と思ってはいますが。。
最近はタイマーしか使っていないので、洗濯機の異変に気づきませんでした。年末・年始の大掃除の際、毛布等を続けて洗濯したのですが、以前は50分ほどで終わっていた洗濯が、なんと1時間30分くらい掛かっている事に気付きました。給水の状況を確かめると、水の出が滅茶苦茶悪いです。。数年前の風呂の故障でも、電磁弁の磁石が弱くなり(10数年で寿命とのこと)ガスが全く出なくなったのが頭に残ってましたので、もしかしたら給水弁?と思いました。
なんせ17年ものですし。。機械は大事に使えば応えてくれるものですが、さすがに経年劣化でどうにもならない部分もあるし。マニュアルを見ると、給水弁フィルタの手入れと書いてます。そのような手入れは17年間一度もしたことがありません(^^!試しに給水弁を外してみます。下記手順のようにしないと洗濯機周りに膨大な水をばら撒くことになるので要注意です。
注意!!実行する場合は自己責任でお願いします!!
@給水ホースの給水側の蛇口を閉める。
A給水ホースの給水側を外し、給水ホースの水を抜く。
B給水弁を外す。
注意深く、外してみると、なんと、給水弁フィルターがどれなのか分からないくらいサビが溜まっていました。下記の写真は、溜まっていたサビを手で取り、給水弁フィルターが見えてきたところです。それでも結構残っています。
乾燥させて、掃除機のブラシをかけました。ようやく給水弁フィルターが出てきました。
早速、洗濯を再開。なんと!!水が勢いよく出てきました!!!以下は給水弁フィルタ掃除前です。画像から分かりにくいですが、水がちょろちょろとしか出ていないです。
以下が給水弁フィルタ掃除後です。まるでナイアガラの滝のようです!!
以前と同じ50分程度で洗濯が終わるようになりました。洗濯機の水の出が悪くなったら、故障を疑う前に給水フィルタも見てみると良いでしょう。かれこれ17年もってますが、後10年はもってくれると嬉しいですね。
(2015/1/25 記)