先日、外で排水管工事をやっていたのですが、その直後からキッチン台の下から排水が流れるようになりました。マジッスか!(-_-メ)
水回りの修理業者にみてもらったのですが、排水ホースが排水管から外れていた事が分かりました。かろうじて排水管と繋がっていたのが排水管工事の振動で外れたのだろうとの事でした。排水ホースは古くなると短くなるそうです。このアパートに入居してから既に18年が経っており、入居当時ですらぼろかったので、多分30年以上は経過しているかと。古い排水ホースには気を付けてください。でないと排水がキッチン周りに流れるかもしれないですよ(^^!
この修理が、大家さん持ちなので、これで済めばメデタシ、メデタシだったのですが。。。
このアパートは、キッチン台の横に洗濯機を設置する仕組みになっています。キッチン台を動かしやすいように事前にキッチン台周りから荷物をどけました。それが災いしました。
実は、この洗濯機も18年物なのでした。この18年物の洗濯機の排水ホースから、水が漏れる様になりました。実は洗濯機の給水管の蛇口側も水漏れしている事も分かりました。
18年物とは言え、洗濯機が壊れた訳ではないので、買い替えは勿体ない。排水ホースの交換で済むならそれが一番です。
という事で、今回は、洗濯機の排水ホースを修理です。排水ホースの交換でけなら500円くらいで出来るのですが、この洗濯機はシャープのもので、なんとホースがしっかり、接着剤等で固定されてました。。。
さらに調べると、同様の方がいらっしゃいまして排水ホーステープで直したとの記事がありました。これに決定です。ホームセンターへ行ってきました。このホームセンターにあったのは、ニトムズのホーステープです。他に水道の蛇口修理用のパーツも合わせて購入しました。
まず洗濯機をひっくり返して、ホースを調べます。ホースを綺麗に掃除します。18年分の汚れはハンパじゃないです。結構時間がかかりました。ついでに水回りも大掃除しました。多分、元の位置に設置し直したら、動かすのも大変なので、10数年はこの場所を見る事はないでしょう。この洗濯機が壊れるまでは。。
調べるにしても、どこから漏れているのかさっぱりわかりません。仕方ないので、一度、洗濯機を起こして水を入れて排水します。ホースが濡れている場所がわかり、ようやく漏れた場所が分かりました。下記に穴が開いています。ホースを180度曲げているところの底側です。なるほど。。
ここからは説明に書いてある通りに作業するだけです。まずゴムテープで穴を塞ぐように巻き付けます。
その上から、黒い柔らかいガムみたいなテープを巻きます。ガムみたいなので、少し引っ張りながら巻き付けるとホースの溝を埋めます。これ力加減が今一わかりません(^^!。少しだけ力を入れてみました。
再度、ゴムテープで黒いガムみたいなテープの上から幾重にも巻きます。隙間が出ないよう少し力をいれて引っ張りながら巻きました。
これで、完了!!数週間ほど様子をみましたが、水漏れは有りませんでした。ばっちりです。
他吸水口側もついでにメンテしました。洗濯機の吸水口にはサビと一緒にプラスチック片のようなものが。。。時々水道工事をやっていますが、水道工事後はこのような物が出てくるんですよね。片側が綺麗な円形なので、恐らくリング状のプラスチック器具だと思いますが。。水道工事直後は、水はしばらく流しっぱなしにした方が良いですね。
吸水の蛇口側も大層水漏れしてました。吸水栓を交換しました。元は栓付きですが、ホームセンターに同じものが無かったので栓無しとゴム水栓を買ってきて交換しました。これで水漏れも解消できました(^^!
前回購入した水回り修理道具は大活躍でした!!水回りの修理も手馴れてきました。今の洗濯機は結構気に入っているので、まだまだ壊れないでほしいです。壊れたとしたら、次も穴無し洗濯槽ですね。ただしシャープから鴻海に移っていると思うので長持ちするか、ちょっと心配です。このような事を考えていると新しい洗濯機欲しくなってきました。。いやいや、やっぱり物は大事に使わないといけませんね。で今回の教訓。
排水ホースは十年以上経つと縮むので気を付けろ!!
ついでに十年以上経つと穴も空くので気を付けろ!!
Webをみると5〜10年って書いてますね。製造中止を基準としてますが。て事で、今回は排水ホース、給水蛇口交換で全部で1500円程度修理が済みました。メデタシ。メデタシ。
(2016/11/20 記)