良く噛める入れ歯の「歯」の形         

あなたの入れ歯に、こんな不具合はありませんか?         

「最近、葉物など繊維の物が噛めない。」「肉が噛めない。」 一般的な総入れ歯は3年程経つと、人工歯(白い歯の部分)がすり減って、上も下も平らになってきます。         

平らな歯同士では、柔らかい物を多少つぶすことができても、ちょっと硬い物は噛めなくなってきます。最近いらっしゃった70代の方も、以前は噛めたけど最近良く噛めないとおっしゃっていました。 噛めなくなった入れ歯の人工歯はすり減って、山の部分も、谷の部分もなくなって平らになっていました。 ...続きを読む

       

 

        

  噛めるけど、きつくて入れ歯を外したい     

80代のMさんは最近上下の総入れ歯を新しくしました。
咬みながら型を取るという方法で作り痛みもなく、落ちることもなく何でも噛めると喜んでいただき、私も嬉しく思っていました。 ところが数か月経ってから、「上の総入れ歯がきつい」とおっしゃって調整希望で来院されました。 ...続きを読む

       

 

        

  はずれにくい入れ歯はこんな形     

先日、「他の歯医者さんで入れ歯を作ったのだけど、痛くて入れていられない…」という70代の女性が来院しました。造った医院で何度も調整したけど、痛くてごはんが食べられないというのです。 入れ歯を見せてもらうと ...続きを読む

 

 

  新しい入れ歯は噛んだ時にどうして歯ぐきが痛くなる?     

歯型を採ったり、検査をしたり・・・。やっと新しい入れ歯が仕上がりました。診療室で入れてみたら全く痛くないから嬉しい! これでなんでも噛める。ところが翌日歯グキが痛くて噛めません。 きちんと型取りをしたのにどうしてこんなに痛くなるのでしょうか。      ...続きを読む

 

  転倒骨折、そして寝たきりを防ぐために     

寒くなって、居間にコタツが置かれるようになりました。

この時期お年寄りが転びやすくなります。居間に広く敷かれたコタツの下敷き、コタツの電気コード、コタツ布団の縁など足元にまとわりつくものが増えますね。 若い人には何でもない物でも、こういうものが足に絡まって転んで大腿骨の骨を折りそのまま寝たきりになる・・という話は良く耳にします。 すり減った総入れ歯も、転倒骨折、寝たきりの原因に ...続きを読む

 

        

  高齢者のあなたに     

ところで、総入れ歯を入れないと腰が曲がって腰痛を悪くさせる事をご存じですか。すり減り過ぎた 入れ歯でもこうなってしまいます。背骨は、まっすぐ伸びている時が一番安定します。 しかし 猫背になると、ボーリングの玉ほどの重さの頭を、曲がった背骨の状態で支えなければなりません。...続きを読む

 

  入れ歯の手入れ     

入れ歯にも食べカスだけでなく、ムシ歯菌や歯周病菌はベッタリ付きます。高齢の方はこれらの細菌を「誤嚥」して「誤嚥性肺炎」を起こしやすくなり亡くなることが多いので無視できません。 特に下の入れ歯の裏側の前歯に相当する部分は(右写真の赤丸部)幅が狭くて、凹みが深い形をしていますから、取り残した細菌が増殖しやすい所です。 ...続きを読む

 

 

  入れ歯のにおい     

総入れ歯の場合は、99パーセント「レジン」と呼ばれる、プラスチィックで作られています。これが保険となると「軟性レジン」と言われる柔らかい材料を使っているため、入れ歯が口臭の原因になりやすいのです。 「軟性レジン」は、内部に無数の気泡を含んでいて、スポンジのような構造に ...続きを読む

 

        

  噛める入れ歯でこんなに若返る!     

20年前、私は生まれ故郷の長野県の過疎地で、開業しました。それまで、「無歯科医村」だったその村は、治療のためにバスに乗って隣町まで通う事が大変だったため、「ムシ歯で痛くなったら、抜いてもらう・・・」 という治療が選択されていました。だから、若いうちに総入れ歯になった方が大勢いました。あるとき、杖をついたおじいちゃんが、奥さんと、ヘルパーさんに付き添われて、ヨチヨチ入ってきました。  ...続きを読む

   

 

 

  部分入れ歯(ブリッジ)の功と罪     

先日、「他の歯医者さんで入れ歯を作ったのだけど、痛くて入れていられない…」という70代の女性が来院しました。造った医院で何度も調整したけど、痛くてごはんが食べられないというのです。 入れ歯を見せてもらうと ...続きを読む

       

 

 

  入れ歯のセカンドオピニオン     

困り事ありませんか。あなたの秘密は守ります。気軽にご相談ください。 ...続きを読む