トップ

プロフィール

近況

新作

足跡'10

足跡'11

足跡'12

足跡'13

足跡'14

足跡'15

足跡'16

足跡'17

足跡'18

 

 

 

 

日常の生活で出会う嬉しいこと楽しいこと、食べたもの、感じたこと、など近況を綴ったページです。

(文章中の色が違ってるところをクリックすると、画像が見られます)

★ 我が家のサンタクロース 12月26日(土)

昨日同僚に、「サンタクロースは我が家を飛び越していったみたいで、プレゼントがなかった」と話して笑いましたが、それが聞こえて戻ってきたのか、夕べたくさんのプレゼントが届きました。岩手三陸のサンタさんがお正月用にと、アワビ、いくら、荒巻鮭、煮魚用に鰈とわかめなど、至れり尽くせりの詰め合わせを送ってくれたのです。感謝してごちそうになります。

★ 準備OK 12月23日(水)

今年も釧路から母が来ます。二階にお手洗いがないので、リビングにベッドを入れて生活してもらうのですが、昨年は深く考えずにベッドだけ準備しました。しかし、やはり何か月か生活を共にすると、いろいろと不都合が生じたのです。それで今年は少し工夫して、ベッドの枕元にカーテンをとりつけました。こんな感じで、あとは前日に布団をセットするだけです。

★ 不思議な水仙 12月15日(火)

気が付けば今年もあと二週間余り、職場の片隅の水仙が咲き始めました。まとまって咲くところがありますが、今日のは物置小屋の後ろの人目につかない場所で毎年2~3本だけの株です。何が不思議かというと、(写真が小さくて見にくいかもしれませんが)、一本の茎に一重と八重の花がついています。去年までは一重だったと思うのですが・・・。

 

家を出たところに親水公園があります、もみじの木ではなかったのですが、紅葉がとてもきれいでした。

★ 横須賀クルージング 12月5日(土)

11月最後の土曜日にはとバスで、横須賀方面の日帰りツアーに行ってきました。とても天気が良かったので、色づき始めた木々と海の碧がとてもきれいでした。猿島ではガイドさんの案内で、島内を回りました。見晴らしよく、気持ちいい散策コースでしたが、アップダウンの道をたくさん歩いたので筋肉痛を心配しながら、帰りのバスにのりました。でも大丈夫でした。ほっ(;^ω^)

 

★ 金目煮つけ定食 11月22日(日)

有芸の友達と、熱海で金目鯛の煮つけ定食を食べてきました。昨年はお互いの都合が合わず、会えなかったので二年ぶりです。11時半に待ち合わせて、すぐにそこのお店に直行しました。連休の中日のせいか、駅もすごい人出で、食事を終えてお店の外に出たら、階段に列ができていました。お土産にうなぎパイを頂きました、私からはいつものおからモチです。今日は昔ながらの塩味と、最近売られているゴマと砂糖入りの二種類つくりました。

 

そしてその熱海のお店で、朝ドラの言葉を借りると「びっくりポン」な出会いがありました。後ろのテーブルに第二陣で入ってきた人に声をかけられたのです。振り向くと前の職場でお世話になった、千葉に住んでる人が笑っているじゃありませんか?こんなこともあるんですね。

★ 食べてみたら 11月17日(火)

酒粕ケーキ食べました。朝はまだ酒粕の香りが強く残っていましたが、夜仕事から帰って食べたら、しっとりと美味しくなっていました。アルコールや酒粕が苦手な人以外はお試しあれ・・・。

私が試したレシピはネットで見つけた

酒粕100グラム  ホットケーキミックス100グラム  牛乳300㏄  砂糖60グラム  卵2ケ  サラダ油大匙3  レモン汁大匙3 です。これらすべての材料をミキサーで混ぜ、焼くだけです。

★ 酒粕ケーキ 11月16日(月)

先週の土曜日にあった人が、「酒粕でチーズケーキを焼いてみて」と言いました。粉もの好きの私はすぐその気になったのです。ネットで探したら、いろいろなレシピがありました。その中で、クリームチーズと酒粕を使うものと、酒粕とホットケーキミックスで作るチーズケーキもどきが気になったので、コピーしました。今日はクリームチーズがないので、もどきです。冷蔵庫で寝かせるとよりおいしく頂けるそうなので、今日は我慢します。

その代わりということではありませんが、おから100パーセントで、粉を使わないケーキを焼きました。「ヨーグルトをかけて食べても合う」とあったので試してみました。型が大きかったので高さは出ませんでしたが、柔らかく美味しかったです。

★ 孫の誕生会 11月15日(日)

今日は孫の誕生会におよばれして、お嫁さんのご両親と孫の健やかな成長を、お祝いしてきました。自分の家だったせいか孫もリラックスして、表情豊かに普段の様子が見られてとても良かったです。

 

8日の誕生日には、こんな誕生日プレートで祝ったそうです。ケーキは卵を使わず、トッピングもヨーグルトとミカンの缶詰のようです。

★ ゆかいな仲間のクラフト展 11月9日(月)

今年も友人に誘われて、クラフト展に遊びにいってきました。会場は昨年と同様に、雫石のペンションアルカディアです。たくさんの作家さんの作品に出合い、いい勉強と目の保養をして、友人の作品でクルミの皮で編んだ籠バックをゲットしてきました。

土日の開催だったので、土曜日はまた妹達と温泉で姉妹会です。ゆっくり温泉につかり、あれこれと夜遅くまで語り合いました。お酒好きな妹は、葛巻ワインとスパークリング日本酒を持ってきていて、「 冷蔵庫より外が冷えるから 」と窓の外に・・・。(飲んでしまってから気が付いて、翌朝空き瓶で写真を撮りました) おかげで美味しく飲みました。どちらも恒例行事になるといいなと思って、帰途につきました。

★ 岩手山の紅葉 11月2日(月)
盛岡に住んでいる友人が、岩手山の紅葉の写真を送ってくれました。すぐにデスクトップの背景にしましたが、一人だけで楽しむのはもったいないので、近況で紹介してもいいとお許しを頂きました。ぜひご覧ください。写真
★ 4年7か月 11月1日(日)
あの震災から、もう?なのか、まだ?なのか、わかりませんが、4年7か月が過ぎました。仮設にいた弟が、今日やっと引っ越ししたと連絡がありました。
★ 深川江戸資料館 10月24日(土)

数日前に、友人の朗読会がありました。毎年この時期に深川江戸資料館で行われていて、私も都合がつく限り足を運んで、読んだことのある本の新しい魅力に気づかされたり、知らない作者の話に感動したりしています。

今年初めて資料館に入ってみました。そこには時代小説に出てくるような光景があり、その中の長屋暮らしをしている木場の木挽き職人の家の壁に、大鋸が掛かっていました。それを見てずーっと忘れていた、板を引いている祖父の姿をおもいだしました。どこかにあったはず、と引き出しを探したらありましたよ。左は江戸資料館の展示室、右は40年ほど前の祖父です、鋸を見て下さい。写真

★ 家の中からバードウォッチング 10月18日(日)
リビングの窓から、お隣の庭木が見えます。座ってテレビを見ていると、スズメやカラス、ヒヨドリなど知っている鳥や、名前も知らない可愛い鳥が時々遊びに来ているのが見えます。。有芸にいた時より、近くで見ているかもしれません。写真を撮ろうと窓に近づくと、飛び立って行くのでシャッターチャンスはなかなか掴めませんが、今日は尾長の横顔を窓越しにパチリ。左の写真は、7月に窓を開けていた時の後ろすがたです。尾長は鳴き声はよくありませんが、尾をすっと伸ばした姿が好きです。それに幼いとき父と見た、思い出の鳥でもあります。
★ 海の幸 10月15日(木)
岩手の親戚から、孫の顔程もありそうな大きなホタテが届きました。そのほかにも塩ウニや、塩蔵わかめなどが詰められていました。「息子と分けてね」と前もって電話を頂いていたので、親子3人で来て夕飯を食べながら待っていました。届いた箱を開け、数の多さと一個の大きさに驚きながら、孫の顔とホタテを並べて写真を撮ったりしてはしゃいでいましたが、箱を車に積み「じゃあ」と言って帰った後には哺乳瓶が・・・。(笑)
★ 有芸 10月11日(日)
春に採って塩漬けしておいた山菜を取りに、有芸に行ってきました。初めて夜行日帰り(正しい言い方かどうかわかりませんが、9日の夜行バスで浜松町を発ち10日朝7時半に宮古駅前に着いて、夜9時のバスに乗り今朝7時ころに家に着く )の旅でした。妹の車で有芸に向ったら山は少しづつ色づき始め、刈り取った稲は稲架掛けされて、覚えている子供の時の風景がありました。山菜を荷造りして、いつものように「道の駅岩泉」に行ったら、私の大好きな岩泉の焼豆腐がありました。それと、岩泉ヨーグルト用の木のお玉を買ってきました。14時間くらいの滞在でしたが、これも有りかなと思える充実した一日でした。
★ 天高く 10月8日(木)
10月もすでに一週間すぎました。ここ数日風が強く、雲を飛ばして吹いています。空が高く空気が澄んでさわやかな陽気になり、今年もまた職場の三階から富士山が見える季節がやってきました。今はまだ雪はありませんが、これから少しづつ変化していく富士山が楽しみです。
★ タコライス 9月22日(火)
タコライス食べました。下さった方が、トッピングの説明をしてくれながら、「 ミニトマトで顔を作るのよ 」と笑いながら念を押していました。ちゃんと言われたとおりにトッピングしましたよ。(笑) おいしかったで~す( * ^ ^ ) v
★ 連休の過ごし方 9月22日(火)
この連休を待っていたかのような、晴天が続いています。出掛ける予定もない私は、ラジオやテレビで交通渋滞のニュースを聞きながら、のんびり過ごしています。いつもよりゆっくり起きて、ミシンを踏んだり針でちくちくしたりして、男子バレーを見ながら遅いランチタイムを楽しみます。今日は同僚から頂いた、タコライスにしましょうか・・・。
★ 草バッタ 9月18日(金)
若い友人の幼い男の子が喜んでくれるので、今年はバッタの大量生産をしました。その一部が我が家にも雑然と置いてありました。どうしようかと思いましたが、こんな風に玄関に・・・。
★ 早い秋 9月13日(日)

通勤途中で、彼岸花もちらほら見かけるようになりました。いつもの年より早いような気がします。猛暑の後に一気に気温が下がったせいでしょうか?弟から、早くも秋の味が届きました。マイタケはてんぷらで、マツタケはご飯で頂きましょう。

そして、昨日はこんな秋を作りました。棕櫚の葉なので一年中あるのですが、やはり昆虫は秋を身近に感じさせてくれます

★ ほのぼの 9月1日(火)
全日本女子のバレーの試合に夢中になっています。一喜一憂しながら毎日テレビに釘付けです。そんな昨日息子からこんな写メが送られてきました。添えられた文は 「父ちゃんの横で一緒に真剣にバレー見てる子」 この前来た時やっとお座りができたばかりだったのに・・・。たまたまのタイミングだと思いますが、笑えます。
★ 都バス一日券で 8月21日(金)

5日ある夏休、残っていた一日を今日とりました。今までの暑さに比べたら、ここ数日は少し楽です。今日も曇り空なので、出かけることにしました。バスの一日券を購入して、友人とまず最寄りの駅から一系統乗り、終点まで・・・。名古屋式のモーニングを楽しめるホテルで、のんびり朝食タイムを過ごしました。そこで用事のある友人と別れ、私はバスを二系統乗り継いで、繊維街へ出かけ布や小物を買い、またバスで帰りました。バスは冷房が利いていて、電車の乗り換えと違って歩く距離も少ないので、荷物があっても快適でした。いつも急いで買い物してかえっていましたが、時間を気にせずにのんびり知らない風景を眺めながらバスに揺られるのもいいものです。

朝、7時45分に家を出て4時45分に帰宅、9時間の旅でした。

★ 八月納涼歌舞伎 8月16日(日)

友人のお誘いで、生まれて初めて歌舞伎を見てきました。岩手のアンテナショップのお向かいなので、外観は目にしていましたが、会場に入ったのは初めてです。演目は「おちくぼ物語」と「棒しばり」で、わかりやすい内容とてもいいお席で、堪能してきました。友人のお嬢さんから回ってきたチケットでした。N子ちゃんありがとう!!

13日から4日間の夏休みも今日でおしまい、明日からまた頑張らなくちゃ。

帰りに岩手銀河プラザで、青大豆のおからと岩泉ヨーグルトを買って帰りました。賞味期限切れ間近のホットケーキミックスがあったので、久しぶりにドーナツを作りました。砂糖をまぶしているほうがおからドーナツで、隣はすりおろした人参とリンゴジュース入りです。

★ 孫 8月9日(日)

毎日暑い日が続いています、少し雨がほしいですがそれもありません。

そんな中、一か月振りくらいで孫が来ました。9か月になりますが、この時期はびっくりするほど成長しています。親の言うところの、ズリ這い(お腹をついての這い這いのことらしいです)ができるようになり、動きが活発になったせいか、顔なども絞られて男の子の顔になっていました。愛らしさに少し暑さを忘れてお相手をしました。

★ 猛暑日 7月26日(日)

東京は昨日も今日も、35度を超すような猛暑日だったようです。家の中から日差しを見るだけで、外に出る気にもなれず、ミシンを踏んで過ごしました。
私には、仲良くしていただいている年上の友人がいます。いろいろなところに4人でよく出かけますが、最近では日帰り温泉施設が多いです。10時ごろに都内のお風呂に集まり、お風呂に入ってランチとビールを飲みながらおしゃべりを楽しみ、リラクゼーションコーナーで昼寝をして、お風呂に入って解散です。

その時用に4人分の、作務衣タイプの館内着を作りました。新作のページにその作務衣はUPしてあります。

★ ゆうがお 7月23日(木)
私の好きな夏の食べ物の一つに、ゆうがおがあります。数年前に近くの八百屋さんでおいてあるのを見つけました。そろそろだな?と思い、今日寄ってみたらありました。まだ少し高めでしたが買って帰り、皮とわたを取り小分けにして冷凍しました。あしたは炒め煮にしてお弁当に入れていきます。た・の・し・み (*^▽^*)    ちなみにゆうがおの写真はこちら(今日は撮り忘れたので2012年の再掲)
★ 岩泉ヨーグルト 7月15日(水)
私が生まれ育った有芸のある岩泉町は、水と牛乳がおいしいところでした。地元の牛乳を使って作っている、岩泉ヨーグルトがあります。とても美味しいのですが、こちらでは銀座の岩手のアンテナショップぐらいしかおいてるところを知りませんでした。ところが昨日近所のマーケットにおいてあるのを発見しました。嬉しくてさっそく買って帰り、たべました。1キロ入りの袋です、もし見つけましたらお玉ですくって、ぜひお試し下さい。
★ うに丼 7月11日(土)
昔から三陸では、生うには牛乳瓶入りでお店に並んでいました。震災前は知りあいの方が、自分で採ったものをコーヒーの空き瓶などに入れて送ってくれて、買うことなく食べたりもしていました。震災後は宮古の魚菜市場のお店にお願いして、手ごろな価格になった時送っていただいて食しています。今年はそれが今日届きました。いつもは雑穀を入れたご飯ですが、今日は白いごはんで食べましたよ~(*^▽^*)
★ 仕事用帽子 7月9日(木)

仕事をするとき髪の毛がうるさくないように、バンダナを使用しています。もうだいぶ使用しているので、どれもくたびれてしまいました。代わりの物をさがしていたのですが、この前有芸に行ったとき、友人が作って道の駅においているものを見て、これだと思いました。一枚求めて帰り使ってみたらとても具合がいいので、洗い替えを2枚作りました。こんな感じです。もう一枚は布を逆に使い、地がベージュでチェックの縁取りです。

友人作の帽子はこちら

★ 今年の蕗採り 6月29日(月)

大人の休日倶楽部パスを利用して、2泊3日で有芸に行ってきました。26日の夜ついて27日に山に行く予定でしたが、友人の 「 明日は雨だから、今日これから行って来たら?」のアドバイスで、3時ごろから近くの山に行きました。去年より少なめでしたが、それでも20把位はありました。

27日は今まで降らなかった6月分が、一日で降ったと言われるような土砂降りで、山にはいかず昨日の蕗を大釜でゆで皮むきをしました。

雨の予報だったので、雨合羽の上下を持って帰ってはいましたが、あの降りではとても行く気にはなりませんでした。友人に感謝です。

今年は身近な友人知人の熊の目撃情報がとても多く聞かれました。

★ Gパンdeリュックその二 6月13日(土)

5月23日のリュックの続きです。やはり普通のデザインがいい、というので今日再びリュック作りをしました。いろいろ考えてデザインを決め、パーツを縫って準備しました。今日来てそのパーツを見て、背中の部分に貴重品を入れるポケットがほしいとの希望があったので、半分に切りファスナーポケットを付けました。出来上がりは「新作」からご覧ください。

一枚のGパンからの裁ち合わせ図を参考までに・・・。Gパンの大きさによって、サイズは変えて作るといいでしょう。作るときは一応お知らせください。

 

リュックが完成して、友人が糸端を始末している間に、孫用のお食事エプロンを作りました。すっぽり着られるように、長袖割烹着タイプです。こんなのは何枚あってもいいので、明日ママに見てもらって意見を聞いてから、あと何枚か作ります。これも「新作」コーナーにアップしました。

★ 雨の季節 6月6日(土)
梅雨入りはまだですがやはり6月は雨の季節で、今日の予定も雨で明日に順延になり一日フリータイムに変更です。5時に起きて出かける準備をしていた6時13分に、延期のメールがはいりました。また布団に入るわけにもいかず、再び草履作りをはじめました。1枚分の解いた浴衣から、三足できます。私ははきごこちも作りやすさも、古い浴衣が一番だと思います。
★ 布草履の季節 5月30日(土)

まだ5月なのに、暑い日が続いています。いつも連休の時に草履を作り親しい人にプレゼントしていましたが、今年は他にやりたいことがあって作っていませんでした。それで今日は草履作りで過ごしました。
同じように作っているつもりでも、なかなか同じ形にはなりません。

 

そんな草履作りの最中に、地震がありびっくりしました。揺れが長く続いたので、玄関を開けて様子をみました。同じような人がいたようで、話声が聞こえてきました。

★ ジーパンdeリュック 5月23日(土)

前の職場で親しくしていた友人が、「リュックに作り変えたいのよね?」と、お相撲さんでも穿けそうなジーパンをもってきました。さも〈ジーパンです〉と言うようなものじゃないほうがいいというので、私が使いやすくて重宝したリュックを参考に型紙を作り、今日二人でワイワイと作りました。ポケットのボタンが足りなくて片方はついていませんが、ほぼ完成です。その大きなジーパンの、片足部分だけで出来ました。ショルダーバッグとしても使える、ツーウエイタイプです。

 

昼は近くの店であれこれ見繕い、私の作った蕨と山クラゲの醤油漬けとインスタント味噌汁で、ビールと一緒に美味しいランチでした。

★ 途中経過 5月16日(土)

連休明け何かと心せわしくて、気が付けば5月も半分過ぎています。特に今週は一日おきに友人とプチ飲み会(時間と量?)があったり、職場のバレーの試合があったり、楽しい忙しさでした。

でもちくちくも少しづつ進んでいますよ、久ぶりの大きめタペストリーを手掛けています。最初は真ん中のリトルベアのパターン4枚のつもりでしたが、息子たちが 「もう少し大きいほうがいい」 というので、熊のプリント地の端切れを切り取り、四角つなぎで周りに足しました。最近はミシンでダ~っと縫い上げるものを多く作っていたので、パッチワークは大変ですが、少しづつ形になっていく過程を楽しんでいます。

★ 五月晴れ 5月2日(土)

文字通りの五月晴れで、5月は始まりました。気温も一気に上がり、昨日今日と夏日の東京です。そんな好天の中、昨日は葛西臨海公園に出かけました。対岸のディズニーランドが良く見えて、日本じゃないような景色でした。

5連休初日の今日は、部屋の片づけと文庫本の整理をしていたら、知人がお庭でとれた蕗を持ってきてくださったので、茎はゆでて皮を剥き、葉はじゃこと佃煮にしました。佃煮はパスタと合わせてもおいしいので、半分は瓶詰にして冷凍保存しました。

★ ホビーショー 4月25日(土)

今年も東京ビックサイトでホビーショーが開催されました。今回はみなさん都合がつかず、3人で行ってきました。待ち合わせの時間を決めて、それぞれ気になるブースへ・・・。これが私の今年のゲット品です。速乾ボンドと蓮は買いました、ソーイングセットと濃色布用のチャコペンは景品でした。そして体験は木工で犬の貯金箱に挑戦しました、電動糸鋸がすごく使いやすかったです。しっぽの所に穴が開いていました。色つけまでは工程に入っていなかったので、そのまま持って帰りました。そのうちアクリル絵の具で仕上げます。

 

昨日は、職場の歓送迎会で、今年は去られた人もお見えになった人も多く、にぎやかな会になりました。去られた人の一人が、可愛かったからとお土産を持ってきてくれました。包装紙に 【祝・初節句】 とメモ書きしてありました。29日に持っていって一緒に頂いてきます。(孫の親達とね)

★ 続チャバタ 4月15日(水)
味は良かった先日のチャバタ、今度は切らないで焼きました。ウズラ豆と花豆を入れました。結果、good ( ^ O ^ )  私流豆パンとでも名付けましょうか。
★ チャバタ 4月13日(月)
パン好きの私を知っている若い友人が、混ぜるだけの簡単パンのレシピを送ってくれました。チャバタというイタリアパンらしいです。早く作りたかったのですが、先週は土日でかけていたので、やっと昨日の夜混ぜて今朝、やきたてをたべました。焼く前にレーズンとウズラ豆を入れました、美味しかったです。写真 ただ具の豆とレーズンがはみ出したのがちょっと・・・。
★ かわいいパン屋さん 4月10日(金)

職場の近くに、火曜日と金曜日だけ開いているパンやさんがあります。天然酵母を使用したパンで、私の好きなしっかりした食感です。

パンもそうですが、お店がとても素敵なのです。普通のおうちで、可愛い看板にある→の玄関を開けたところに、手作りのパンが並んでいます。

仕事帰りの楽しみが、一つ増えました。

★ プラネタリウム 4月5日(日)
昨日に引き続き、お出かけしてきました。今日は以前の職場で、ご一緒していた4人です。数年に一回ほど、花見や紅葉など季節のいい時に、お誘いがあります。前回は一昨年、六義園のつつじと古川庭園のバラのきせつでした。今日はスカイバスで回るつもりでしたが、あいにくの雨だったので、野菜レストランのバイキングランチの後、プラネタリウムを楽しんできました。
★ 新年度 4月4日(土)

4月1日に新しいお顔を迎えて、新年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

 

今日は小田原城へ花見に行ってきました。都営線と小田急線を乗り継いで、2時間15分で着きました。雨の予報もありましたが、降られることもなく桜を堪能してきました。おでんサミットと、骨董市も開かれていて、静岡おでんと舞鶴おでんを買って、皆ですこしづつ味見をし、ランチは一駅乗って早川のさかなセンターにいきました。鯵フライと金目鯛の煮つけを、皆で分け合ってたべました。おいしかったぁ~ ( ^ ^ ♪

また、骨董市をぶらぶら見ていたら、着物を「お金はいらないから、ほしいのがあったら持ってって」と言ってるお店があったので、ウールを2枚と正絹の着物を1枚頂いてきました。

★ 別れの季節 3月30日(月)

明日は31日、今年度の最後の日で、私の職場でも人事異動があります。何年か一緒に仕事した方と、退職や転勤でお別れです。お世話になった方たちに、ハンドタオルでポーチを作りました。(B02-008と同じタイプです)

タオルについていたタグを利用して、ファスナーの開け閉めがしやすいように工夫して、透明の袋でラッピングしました。好きな色を選んでもらうつもりです。

 

また職場の二人の、おめでたいお知らせもありました。久ぶりで、ウエディングドレスの切り絵も作りました。二人のイメージで台紙の色紙を選びました。

★ 孫の子守り 3月17日(火)

昨日お嫁さんが用事があって出かけるので、初めて子守に行ってきました。かわいいけど、赤ちゃんと二人きりでの留守番、ドキドキものでした。

でも全然ぐずることなく、おなかがいっぱいでお尻がきれいだと、何か声を出して機嫌よく遊んでくれてほっとしました。ただ普段母乳なので、哺乳瓶のミルクをなかなか飲んでくれませんでした。スプーンで少しづつ飲ませてから、哺乳瓶を口に入れたら飲みました。

★ ミシンのスト 3月15日(日)

昨日前から考えていた、明るい色の長着でコートを縫い始めています。裏は茶色にして秋にも着ることができるようにするつもりで、うきうきと作業していました。「 少し前から音が少しおかしいな?」と思いつつ使っていましたが急に「ガ・ガ・ガ」と音がして動かなくなってしまいました。

朝一でミシン屋さんに電話しましたが、今日の今日は無理でしょうし・・。

悲しい~

★ 腰が・・・ 3月8日(日)

やってしまいました(;^ω^;) 昨日今日と一歩も外に出ず、ミシンと遊んでいたら腰が微妙です。(固まっている感じ)

もともと腰痛持ちで、土日でかけることなく家でずーっと本を読んだり、縫物をしたりと同じ姿勢で長時間過ごすと、月曜日は朝から腰が伸びず、緩い「く」の字型でしか動けないことがよくありました。昼ぐらいには普通に歩けているのですが.

気を付けていたので、ここ何年かはそういうこともなかったからゆだんしてしまいました。お風呂に入り湿布を張りました。

明日仕事に行けますように ( ' ; ' )

★ 春の訪れ 3月1日(日)

毎年2月に間引きわかめを宮古から送ってもらいます。本格的なわかめの収穫の前に、わかめの成長を促すために間引きした物です。震災の前は、知り合いから頂いていました。お湯に通すと、瞬時に濃い緑いろに変わります。正に春の訪れを感じさせてくれる色です。それを生姜醤油で食べるのが一番好きです。食べて春を満喫した後は、乾燥させてカットしコーヒーの空き瓶に保存しています。味噌汁やうどんに、ちょっと放すだけで食べられるので重宝します。それと知り合いに手土産にしても喜んでもらえるので、楽しみながら作っています。今年も3キロほど干して、カットしました。

山菜やキノコの塩漬けもそうですが、こんな手作りの保存食があるとほっこりと幸せ気分にです。

★ 雨水 2月19日(木)

今日は二十四節季の雨水だそうです。雪が雨に変わると言われる季節の変わり目ということみたいです。このまま暖かくなるとは思えませんが、そんな錯覚を起こしそうな程、昨日の寒さとはあまりに違いすぎる暖かい一日でした。

風もなく穏やかで、こんな日は外の仕事も楽しみながらできます。

★ バースデーケーキ 2月8日(日)
もう少しで、57回目の誕生日がきます。長い間誕生日のお祝いも、母の日のプレゼントも縁がありませんでした。そんな私に、近所のおばさんが 「大丈夫よ、男の子は結婚すれば・・・。」 と慰めてくれていました。本当にその通りで、今日お嫁さんが 「少し早いけど」 と言って、私の好きな生クリームのロールケーキを持ってきてくれました。
★ 梅一輪 2月4日(水)

立春の今日空気は冷たかったですが、風はなく穏やかな明るい日差しがそそいでいました。日当たりのいい場所にある職場の梅が、ほころび初めていました。毎年これからが寒くなるので安心はできませんが、春はもうそこまで来ているようです。

 

30数年前の今日は、道の両脇に雪がたくさんありました。1日に月満たないで生を受けた娘は、立春の日に彼岸へと旅立ったのです。今では忘れている日の方が多いですが、立春の日は静に思い出しています。

★ 展覧会 1月29日(木)

今日、小学生の展覧会を見る機会がありました。いつも思うことですが、子供たちのパワーはすごくて、私には思いつかないような発想に、毎回驚かされます。絵も工作ものびのびと制作されており、「この中から一点もらえるとしたらどれにするかな?」という、いつもの私の展覧会の見方で、楽しい時間を過ごしました。

数日前の雨上がり、水たまりにこんな島ができていました。これもたぶん子供たちの手によるものと思われます。小さな水たまりに、枯れて捨てられた根を拾って置いたのでしょうね。楽しくて片付けられずに、写真撮ってきました。

 

今年も行った東京ドームのキルトフェスティバルでも、ジュニアの作品が好きで、一番時間をかけて見てきました。

★ ママバック 1月11日(日)

子供連れで出かけるときは荷物が多くなります。車での外出でもひとまとめにしたほうがいいと思い、大きめのバックを作りました。もとはもう20年以上も前に、前の会社の社員旅行の時に作ったボストンバックです。あまり痛んでいなかったので、捨てられずにあったものをほどいて作りなおしました。今日遊びに来たお嫁さんが、嬉しいことに 「使います、使います。」 そう言って持って行ってくれました。

息子は 「懐かしい、俺こんな感じのバック使ってたよね」 と言ってました。お揃いで作ったのです、成田の税関の人に 「お揃いですね。」と言われたの思い出しました。

★ 初ケーキ 1月5日(月)
長いと思った年末年始の休みも、今日でおしまいです。いつものように針を持つこともなく、1日に息子家族が来ただけの、のんびりと読書三昧の10日間でした。そんなのどかな正月に友人の娘さんからのリクエストで、久ぶりにチョコレートケーキを焼きました。生クリームが残ったので、おまけにチーズケーキも・・・。チーズケーキは思い付きで始めたので、材料がそろいませんでしたが、生クリームの不足分は飲むヨーグルトで、レモン汁は梅サワーの酢で代用しましたが、、見た目も味もそれほど違いはありませんでした。 ( ^ _ - ) -V
★ 謹賀新年 1月1日(木) 

家族が増えてうれしい新年を迎えました。

2015年が皆様にとって良き年でありますようにお祈りいたします。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

今年の正月も、岩泉の叔母に味付けクルミを送ってもらったので、クルミ雑煮を楽しむことができます。

★ 平成27年
今年も良い年でありますように