トップ

プロフィール

近況

新作

足跡'10

足跡'11

足跡'12

足跡'13

足跡'14

足跡'15

足跡'16

足跡'17

足跡'18

 

 

日常の生活で出会う嬉しいこと楽しいこと、食べたもの、感じたこと、など近況を綴ったページです。

(文章中の色が違ってるところをクリックすると、画像が見られます)

★ クリスマス寒波 12月25日(火)

クリスマス寒波到来とテレビやラジオで言っていましたが、今朝はも寒かったです。

池の氷も日ごとに厚くなっているような気がしてのぞきに行ったら、金魚が氷の下に集まっていました。おしくらまんじゅうをしてるわけではないでしょうが・・・?。

★ あやかりたい 12月22日(土)

昨日新聞に読者の方が、98歳のお母さまのことを書かれた一文がありました。

『98歳になられた一人暮のお母さまが3年前にミシンを求め、寒い時は布団に入って寝ているが、暖かい日はそのミシンで、今でもいろいろなものを作っておられる。というような内容で、今年の冬は暖かい日が多いことを願っている。』と結ばれていました。

 

私もこの方のお母さまのように、何歳までも好きな縫物が出来たらいいなと思います。今日はおそらく今年最後かな?のバックを作りました。明日は有芸の幼馴染と一年ぶりに合います。

 

★ ピンクッション 12月3日(月)
12月に入り一段と寒さが厳しくなりました。今年出会った着物のリメイクも、楽しく続いています。そこで出会った携帯に便利そうな、ピンクッションを作ってみました。これだと移動のとき針が落ちる心配も解消です。
★ 腰痛 11月15日(木)
腰痛の持病があります、年に1~2回、ぎっくり腰のように急激な激しいものではなく、同じ姿勢を続けた後に立ちあがったときなど、伸びなくて『く』の字みたいな前傾姿勢がはじまりです。その時はあまり痛みもなく、あぁ来たかな?って感じですが、だんだん痛みが出て、病院のお世話になります。今年も月曜の午後からあれ??だったのが、今日はもう我慢できず、病院に行くつもりで休暇とって帰ったのに、午後休診(>_<) 
★ 収穫祭 11月3日(土)
11月3日は有芸の収穫祭の日です。何年前からやっているのかわかりませんが、最近ブログなどで様子が紹介されているのを目にしました。懐かしい景色や顔や食べ物が紹介されていました、来年は何とかして行ってみたいものです。
★ 月下美人 10月23日(火)
今年4度目の月下美人の花です。暑い日が長かったせいなのか?それとも10月でも普通に咲くものなのかはわかりませんが、我が家では初めての出来事です。10月に入ってから今までで一番多い5個の蕾がつきました。それが一つづつ落ちて、残ったのはこの一個だけでした。これもどうかな?と心配しましたが、今日無事開花しました。今年4度目の月下美人の花です。暑い日が長かったせいなのか?それとも10月でも普通に咲くものなのかはわかりませんが、我が家では初めての出来事です。10月に入ってから今までで一番多い5個の蕾がつきました。それが一つづつ落ちて、残ったのはこの一個だけでした。これもどうかな?と心配しましたが、今日無事開花しました。今年4度目の月下美人の花です。暑い日が長かったせいなのか?それとも10月でも普通に咲くものなのかはわかりませんが、我が家では初めての出来事です。10月に入ってから今までで一番多い5個の蕾がつきました。それが一つづつ落ちて、残ったのはこの一個だけでした。これもどうかな?と心配しましたが、今日無事開花しました。
★ 秋のタンポポ 10月22日(月)

草取りをしていたら、タンポポが咲いていて、そこだけほっこりと暖かそうにみえました。

 

昨夜の渋皮煮、栗が良かったせいかおいしく出来ました。、あの人この人と顔を思い浮かべながら、ジャムの空き瓶に詰めプレゼント用にラッピングしました。

★ 5キロの栗 10月21日(日)
午後2時ころ叔母から、栗5キロが届きました。(1個とても大きいのがあったので、卵と一緒に記念写真です) 思いがけないプレゼントにびっくり。、早速仕分けして、3キロは渋皮煮用に、残りはご飯用に皮むきを始めました。やっと今9時に全て終わり、渋皮煮は鍋でゆっくり休んでいます。ご飯用は冷凍しました。
★ 柿パウンドケーキ 10月19日(金)

通勤の途中、よそのお庭でたわわに実った柿の木が目につきます。あたりの年なのでしょうか? そして昨日「お家の庭の物ですが」と、柿をたくさん頂きました。やわらかくなった柿が好きなので、ゆっくり楽しみながら頂くつもりです.

それにしても多いので、パウンドケーキのようなものを焼いてみました。ネットでレシピを探して、ホットケーキミックスを使用する私なりのアレンジです。

★ ハウステンボス 10月7日(日)
長崎のハウステンボスで、一日オランダの雰囲気を味わってきました。いつも旅行や日帰り温泉を楽しんでいる3人旅です。いつものように雨に降られることもなく、にぎやかに楽しんできました。ゴッホ展やガーデニングワールドカップも開催されていました。ガーデニングの会場ではこんなお遊びも・・・。
★ 十六夜 10月1日(月)
今日から10月です、10月の真夏日は7年ぶりとか、天気予報の時間に行っていました。台風一過の影響でしょうか?幸いこのへんは大きな被害もなく、夜のうちに通り過ぎていきました。今宵は十六夜の月がとてもきれいに見えます。 
★ 再々月下美人 9月20日(水)
今日6時ごろから、今年3度目の月下美人が咲き始めました。9時半過ぎの今は濃厚な香りが、狭い部屋を覆っています。7月8月9月と咲くとはきいていましたが、我が家で3回咲くのは初めてです。
★ 再び 9月20日(木)
朝出勤しようと思ったら、自転車がパンクしていました。7月初めまでは天気のいい日は歩いて仕事に行っていましたが、暑さが始まってからいつの間にか自転車に変わっていました。朝夕はいくらか良くなったので、パンクをきっかけに今日からまた歩き始めます。
★ 初めての・・・?9月11日(火)

今日帰ったら、郵便受けにこんな素敵なプレゼントが届いていました。ネッ友さんの10周年プレです。ホームページを初めて1年ちょっと、とっても嬉しいプレゼントです。

いずれ私もこんな日を迎えられることを目標に頑張ります。

★ 夏休み 9月9日(日)

残っていた夏休み2日を10・11に取ることにして、今日は日帰りで平泉に行ってきました。

岩手で生まれましたが、県南には縁が無く過ごしまして、訪ねたことがありませんでした。暑い一日でしたが、中尊寺はたくさんの人でにぎわっていました。今回は急に思い立って出かけましたが、前もって調べていけば日帰りでも厳美渓やげいび渓の方に足が伸ばせそうです。またいつか行ってみようと思います。

★ マイブーム 8月30日(木)
端布で小物を作って楽しんでいるうちに、「これ、良かったら何かにつかって」と昔の着物が少しづつ集まるようになりました。汚れやシミなどはありますが、大きな布を最初から小さくはさみを入れることに抵抗があり、しまってありました。春ごろに着物を洋服にリメイクしている方に出会い、お仲間に入れて頂き、楽しく続けています。今は古い留袖と銘仙の着物から、リバーシブルの上着を作っていて完成が楽しみです。
★ スッザニア? 8月21日(火)
わたしの子供の頃だったら、お店やさんごっことでも言ってたのでしょうか?カタカナ名前の子供たちのイベントに遊びに行ってきました。ビーズや折り紙などいろいろな手作り品や、ゲームコーナー、麦茶やジュースの喫茶コーナーなどのお店で、客と店番を交代にしてるようでした。お金も子供たちの手つくりです。そこでこんな可愛いいものを見つけました、フェルトの鉛筆キャップです。
★ 夏の終わり 8月16日(木)
今日も各地で猛暑日のなると朝から天気予報のお姉さんが言っていました。予報にたがわず太陽がじりじりと気温を上げて行きました。蝉の音もよけいに暑さをあおっているように感じられます。でも時折流れる風は涼しく日陰はきもちいいし、空を見上げれば大分高くなり雲も夏の終わりを思わせます。そんなことを思いながら空を見ていたら、スカイツリーの横を飛行船が飛んでいました。(携帯で写したので小さいですが、探してみて下さい)
★ 夏の味 8月6日(月)
そろそろ並んでいないかな~?と思ってのぞいた昨年見つけた八百屋さん。どんぴしゃりと予感的中! ありました、ありました、私の大好きな夏の食材ユウガオです。お盆に有芸に帰った時に食べるだけでしたが、昨年から東京でも手に入るようになって幸せです。
★ エ~ッ! 7月29日(日)
だいぶ前から老眼鏡のお世話になっています。ずーっと細かい作業の時はいいのですが、立ったり座ったりいろいろなことをしていると、掛けたり外したり忙しいので首に下げていました。ミシンの前に座りメガネをかけたのですが、よけい見えにくいのです。度が進んだのかしら?と思いながら掛けたり外したり、何とか作業を終わらせました。メガネをはずしてケースに入れようとしたら、この状態です。片方のレンズがないのです。いつ落ちたのかもわかりません、何よりショックだったのはそのことに気付かずレンズの無いメガネをかけ、「見えにくい?見えにくい?」とあせっていたことです。
★ お弁当 7月27日(金)
今年も数日前からお弁当持ちの日が始まりました。
雑穀ご飯と、なすピーマンじゃがいもなどの野菜を使った、お醤油色の煮物をメインのお弁当です。朝ラジオを聞きながら、小さな鍋で煮物を作り、卵焼きや焼き魚と、夏の一月ほどのことなので、楽しみながら出来ます。
★ 三連休 7月16日(月)

最高気温が30度を超えていそうな昨日今日です。町会の祭りの手伝い、知り合いのマンドリン演奏会、物入れの整理と私にしては盛り沢山の連休でした。毎日書道展のはがきも頂いていたのですが、そちらはごめんなさいしてしました。

半そでブラウス1枚と、今日は友人のサブバックと外仕事用にアームカバーひと組出来ました。最近はミシンでダーと仕上げるものが多くなっています、波があるようです。

★ 月下美人 7月9日(月)
今年も月下美人が咲いてくれました。昨年までは8月と9月の2回咲いていましたが今年は3回楽しめるのでしょうか?
★ 1円ファスナー 7月6日(金)
6月24日のことです。日暮里繊維街を歩いていて1cm1円と書かれた張り紙を見つけました。一緒に行った友人をそっちのけで、カードケースや財布に使えそうな15cmや18cmなど35本ゲットしてきました。〆て534円とっても得した気分です。
★ きゅうりその後 7月3日(火)
5月連休明けに種を植えたきゅうり3本、どんどん伸びて葉も元気よく今年は!と喜んでいました。ところが実が大きくなるのは1個だけ (>_<)
雌花はまだいくつかついているので全くあきらめたわけではないですけど、土づくりも教わってやっただけにがっかりです。
★ 蓮池 6月26日(火)
母の住んでいる仮設住宅の近くに、蓮池があるとは知りませんでした。震災前には何度か遊びに行ったことはありますが、上から見るだけでゆっくり敷地を散歩したこともありませんでした。もちろん花の時期に訪れたこともありません。今回たまたま買い物をしていた店でかかっていたラジオで、リスナーからの「蓮を見に行ってきました」の情報で初めて知り、母を誘って見に行きました。写真 あまり大きな池ではありませんでしたが、これからもっとたくさん咲きそうでした。
★ スカイツリー 6月24日(土)
田舎から出てきた有芸時代の友人とスカイツリーに行ってきました。真下から見上げた写真を写し、そら町タウンには行かずにその辺を散策して、「水族館に行く?」と顔を見合わせなんとなく二人で、底から遠ざかっている私たちです。濡れせんべいアイスを食べながら、浅草まで歩いて地下鉄に乗り、私たちの恒例の日暮里繊維街にむかいました。マイブームのチロルチョコマグネットをプレゼント(^◇^) そして頂いたお土産、南部煎餅と煎餅ストラップで~す。
★ 雨除け 6月13日(水)
雨の日が多くなりました。壊れた傘の布を使って自転車のかごカバーを作りました。
100均のカバーに合わせて縫いつけただけですが、最初のカバーも具合が良かったのでまた作りました。 雨除けはもちろんですが、スーパーなどの駐輪場ですぐ見つけられるのも便利です。
★ さくらんぼ狩り 6月10日(日)
前の職場の人たちと、山梨にさくらんぼ狩りに行ってきました。昨日梅雨入りしたばかりでしたが、幸い天気に恵まれいい一日でした。ワイナリーに寄ってワインの試飲と、石和温泉の日帰り入浴そしてさくらんぼ食べ放題のツアーです。いくつ食べるか数えてみようと思っていましたが、食べ始めたらそんなのどこかに行ってしまい、むちゅうで食べていました。生まれてこんなにさくらんぼを食べたのは初めてで、これからもないと思います。楽しい旅行を企画して頂たみなさん、ありがとうございました。
★ お財布 6月2日(土)
まだ若かった頃、お財布が欲しくて買おうとすると 「財布を買うと(そのために)入れるお金がなくなるんだよ」と言う母がいました。確かにそうなので、欲しいものは買えずに手頃な物で我慢して、いつも無いものねだりしていたような気がします。そのせいか長財布に心を惹かれて、いろいろ作っています。少し前にもネッ友さんのレシピをお借りして作ってみましたが、ファスナーがきれいに付けられずにがっかりでした。 それでもまた違うのを見つけるとやってみたくなります。幅21cm長さ110cmの長い一枚の布を、折り紙のようにたたんで端ミシンで縫いとめるものです。自分の使い勝手のいいようにアレンジしました。布を頂いた方のお礼のプレゼントにも使えるかな?と思いました。 「入れる中身も無いのに、そんなに次々財布ばかり作って」と言う母の声が聞こえてくるようです(笑)
★ 朝の散歩 5月20日(日)
休みの日は出かける予定が入ってないと、外に出たのは新聞を取りに行ったときだけ、というのも珍しくない私。朝日に起こされたある週末「休日なのに今から起きても・・・?」と、また寝る体制に入ってから、「そうだ、せっかく目が覚めたんだから歩いてこよう」と思い立ち、早朝散歩を始めました。天気のいい週末の早朝(5時~6時)家の近くの親水公園沿いに50分~1時間ほど歩いています。普段通らない道なので、近くにこんな長閑な景色があるとは知りませんでした。おまけに今朝はカルガモの親子も (本当にカルガモかはわかりません)
★ 団子がコーヒーに? 5月17日(木)
先日団子を送った友人からコーヒーが届きました、彼女がコーヒーの工場でパートを始めてから年に何回か届きます。もう10年以上にもなると思いますが、不思議と残り少なくなると届くのです。私も同じペースで飲むわけでもありませんし、友人におすそ分けして早く無くなるときもあるのに、千里眼のようです。毎日飲むので嬉しいプレゼントです。(^◇^)
★ プランター菜園 5月15日(火)
連休はどこにも出かけなかったのに、針仕事が出来ていません。仕事しながら限られた時間でバタバタやるのが性に合っているのでしょう。
連休明けにプランターに植えた瓜の種がやっと芽を出しました。今年こそは一個だけじゃなく、たくさん食べたいものです。
★ 連休最終日 5月6日(日)
始まる前は長いと思った連休も今日が最後です、太陽が顔を出しさわやかな朝です。布団を干してのんびりしています。<br />おからが少し残っていたのでまたドーナツにしました。簡単でおいしいので(自我自賛?)お試しください。 おから 150g  ヨーグルト 大匙4~5杯(売ってるおからは水分が少ないので入れます、牛乳でもいいと思います)ホットケーキミックス粉200gおからとヨーグルトなじませたところにホットケーキミックス粉を入れまとめます。この時粉が足りずにベタベタするようでしたら、粉を少し足しまこの時は小麦粉でも大丈夫です)。後は形抜きして揚げるだけです。<br />分量はあくまでも目安です、おからの水分やヨーグルトの分量に寄っても粉の分量が違ってきます。ホットケーキミックス粉の甘さで食べるので、私は砂糖は入れないで作りますが、おからとヨーグルトを混ぜたところに少し入れてもいいと思います。
★ 雨降り休み 5月4日(金)
大型連休後半は雨で始まりました。昨日は警報も出るほどの降り方だったし、今日は昼前青い空も少しみえたので,このまま上がるのかなと思ってたら昼過ぎにまた降り出して・・・。針仕事もする気になれないままぼーっと本を読んだりしていましたが、おからを買ってあったので団子(もち?)を作ることにしました。半分は小麦粉で、有芸にいたころ豆腐をとるとよく母が作ったおから餅、半分はこの前試したらおいしかったホットケーキミックスを使ったドーナツにしました。出来上がった半分は私に劣らず粉物好きの幼馴染に送りました。次に会った時またこの話で盛り上がること間違いなしです。
(母が作ったのはおからと塩と小麦粉でしたが、今日は黒ゴマと砂糖を入れてみました)写真
★ 大型連休二日目 4月29日(日)
穏やかな暖かい日差しに恵まれた今日、前から行ってみたかった足利フラワーパークに藤の花を見に行ってきました。館林つつじが岡公園足利フラワーパークおおたの芝桜と花を見るツアーです。安いツアーにありがちなお土産屋さんに寄ることも無く、純粋に花を見るツアーでとてもよかったです。大藤や黄花藤には少し早かったものの、あまり見ることのないピンクの藤は見ごろで堪能しました。又つつじ園は見事に咲いていて、向井千秋さんと宇宙に行った、宇宙つつじもありました。次は黄花藤に合わせて行ってみたいものです。フラワーパークの外で山ウドを求めて帰りました。明日は穂先をてんぷらにして、後は醤油漬けに加工して食べます。山クラゲの乾燥も買ってきました (^^♪
★ 大型連休初日 4月28日(土)
大型連休初日の今日は、さわやかな暖かい日になりました。昨年に引き続き4月開催のホビーショーに、お友達5人と出かけました。
今年もたくさんの人でにぎわって、体験コーナーも修了してる物や、長時間待ちのコーナーも多かったです。私はニットソーイングの体験でカットソー1枚作ってみました。そほかにはキットを一つと、アイロンで縮むシートを一枚求めてきました。
★ のんびりと 4月15日(日)
肌寒かった雨降りの昨日とはうって変って、穏やかな春の日差しの日曜です。久しぶりにのんびりと家で過ごしています。ちょっと前に捨てられるはずだったダンボールに入った布を頂いてきました。のれん用に染められたと思われる、大きな字や家紋のようなものが入っていました。それをアクセントに手提げを作ったらなんかいい感じで、一日ミシンで遊んでいたらこんなにたくさん出来ちゃいました。職場に持っていき、使う方にもらって頂くことにします。
★ 花見 4月7日(土)
午後から友人三人で、花見に出かけました。丸の内線の茗荷谷の改札で待ち合わせ、播磨坂小石川植物園~白山神社~目赤不動吉祥寺~富士神社~六義園と回って、染井温泉でお風呂に入り乾杯のコースです。ちょっと冷たい風が吹いていましたが、満開の桜ちょっと早い桜そのほかの花など見ながら、ゆっくり歩いて1時スタートで4時半すぎくらいゴールです。冷えた体をゆっくり温泉で温め、冷たいビールのおいしいかったこと。(花の写真はそれぞれの場所をクリックすると見られます。小石川植物園は桜とみつばつつじ、六義園はしだれ桜と山吹です)
★ 新年度 4月1日(日)
仮設にいる母の用事で28日29日田老に行ってきました。昨年同様に日陰には雪がたくさん残っていましたが、日向では福寿草が思いっきり背伸びするように、たくさん花弁を開いていました。「咲いてから雪に降られて、だめになるかなと思ったけど大丈夫だったね」と妹が話してくれました。有芸の春はまだ遠いけれど、春の足音は確実に近づいているようです。

そして30日31日は前からの予定通りに盛岡に出て、軸装を習っている友人と一緒に日本手拭いを掛け軸に表装する体験をしてきました。私が想像していたのよりずっと立派で、我が家には飾るスペースが無さそうです。
いつもの幼馴染にも会い、夕食を共にして夜行バスに乗り込みました。そして帰りついた家には、とても素敵な花の寄せ鉢が届いており、心嬉しい年度初めとなりました。
★ さくらんぼの花 3月25日(日)
昨年から家を出て右側に通勤していますが、左にちょっと行ったところにさくらんぼの木が三本あり、毎年一足早く春を告げてくれます。
昨夜久しぶりに通ったら、暗闇がほわっと明るく見える程花が咲いていました。これらの木が満開になったら一週間後に、近くの公園の桜が咲くのが常でした。約十年通勤で毎日通って気付いた私の桜開花予想です。もうすぐ桜のトンネルを抜けて通勤する春がやってきます。
★ 春分の日 3月20日(火)
穏やかな休日の今日散歩がてら近くのホールに、子供たちの作ったマイバックの展示を見に行ってきました。袋好きの私にはたまりません、何人か知ってる名前もあって嬉しかったっです。帰ってから急に思い浮かんだカラーの花を模した、仕付け糸ケースを二つ作って休日はおしまいです。明日からまたお仕事
★ 沈丁花 3月13日(火)
切り花にして飾った沈丁花が開き始め、いい香りをただよわせています。ある本に寄ると、この花は私の誕生日の花だそうです。でも誕生日には蕾はまだ固く、1か月過ぎたあたりに開き始めます。今年も外にあるのはまだ開いていませんが、建物の中で一足早く 「まだ寒い日もあるけど、春は来ているよ」と教えてくれているようです。
★ 素敵なプレゼント 3月2日(金)
今日とても素敵なプレゼントを頂きました。
自分で染めた布を仕立てたランチョンマットと、これまた自分で削って仕上げた箸と携帯用の箸袋です。作った人はそれぞれちがうようですが、一つひとつが心のこもった嬉しいプレゼントでした。
★ 君知らずの布 3月1日(木)
以前テレビで手縫い作家の方が、君知らずの布のお話をしてらしたのを耳にしたことがあります。預かった仕立てものの残り布、大きいものはもちろんお返しするけど、捨てるような小さい布はまとめて瓶などに入れておく。といったようなお話だったと思います。その言葉のやさしさにひかれて記憶に残っていました。 それとはちょっと違いますが、私も君知らず布の入った宝箱(袋?)があります。パッチワークをされていた友人のお母様が、もう針仕事はきついからと回して下さったものです。小さいものは3cm四方くらいから大きいものでも10cmから20cm程度の、色とりどりの端布が詰まっています。花のミニタペの花弁とか今作成中の鯉のぼりの鱗など、その袋を広げてあれこれ悩むのも楽しいひと時です。
★ 春の足音 2月24日(金)
今年の最高気温14度の予報が出た今日、池の掃除をしていたら二羽のめじろがアロエの花に止まっていました。
前の職場には、日本水仙が固まって咲く場所があったので、そこにたくさんのめじろが群がって花の蜜を吸ってる様子を見られましたが、アロエの花にも来るのは意外でした。 ウチにあるマンサクの鉢植えもいつもの年より少ないですが、蕾が膨らみ開き始めました。春が近いことを教えてくれています。
★ 誕生日 2月19日(土)
からりと晴れた風の冷たい昨日、私の五十何回目かの誕生日でしたが、ケーキもイベントもなく静かに過ぎて行きました。ケーキくらい自分のために焼けばよかったかな?なんて今思っています。来週の日曜日にでも一週間遅れのケーキ焼きましょうか?
★ 雪まつり 2月13日(月)
思いがけずまとまった休みが取れることになり、雪まつりと旭山動物園のツアーに参加しました。北海道は広くて移動に時間がかかり、楽しみにしていたペンギンの散歩は見られませんでしたが、氷の割れ目から顔をのぞかせるアザラシやオジロ鷲の飛翔、フクロウのツーショットなど面白いショットがたくさん取れました。マイナス13度とかの最高気温でしたが、寒さも気にならないほど楽しい時間を過ごしてきました。 舞い始めた雪とライトアップされた雪像が夢の世界のようで、どちらも一回は見てみたいと思っていたので、素敵な自分への誕生日プレゼントになりました。
★ 水仙 2月7日(火)
今年は寒い日が多くて、日本海側の記録的な大雪や、仮設住宅の水道の凍結のニュースを耳にするたび「春よ来い、早く来い」との思いが強くなります。東京もいつもの年より寒いようで、セーターの出番が多くありました。でも季節は確実に移っているようで、水仙が春が近いよと教えてくれました。職場の隅の方に咲いていたものを切り花にして飾りました。
★ しもやけ 2月2日(木)
数年ぶりに足の指に、しもやけが出来ています。左の小指はそれほどでもありませんが、右の薬指(足もこう言うのかわかりませんが?)赤く
プクっと膨らんで痛痒く気になります。子供のころは毎年悩まされ、大人になれば出来ないだろうと思っていましたが・・・?
★ キルトフェスティバル 1月28日(土)
キルトフェスティバル最終日の今日、二度目のドームに行ってきました。21日は鑑賞だけで帰ってきましたが、今日はランチバック作りを体験してきました。ミシンの進化に驚かされました。

何年か続けて足を運んでいますが、毎年小学生や中学生の作品に感動して帰ります。
★ 再びワカメ 1月17日(火)
昨日のワカメ半分は生姜醤油でそのまま食べ、残り半分はもったいないので干して保存することにしました。空気が乾燥しているので、1日でからからに乾きます。これをはさみで1cm位にカットして瓶に入れて置くと、味噌汁や麺類のトッピングに重宝します。
★ 春一番ワカメ 1月16日(月)
岩手に行ってきました。仮設のある高台には雪こそありませんでしたが、最高気温がマイナスだったり、せいぜい1~2度止まりの寒さでした。そんな中市場に行ってみたら、いつも正月明けに出会う間引きワカメが並んでいました。今年は食べられると思っていなかったので、嬉しかった。漁師さんの頑張りと、湯通しした瞬間の鮮やかなグリーンの両方の感動を味わいたくて求めて帰りました。そのワカメが好きだったあの人、この人の顔を思い浮かべながら少しづつ送りました。
★ またまたバック 1月3日(火)
図書館から借りた本も読み終わったし、テレビも特別みたいのもないし・・・、手持無沙汰でまた袋を作りました。今日のはデザインはすでに4ケ作ったコンビニバックですが、布が違います、昨年のカレンダーのパネルです。本体は縫い代をつけて裁ち、マチは布の関係で少し狭くと工夫してみました。しっかりした布だったので、また違ったイメージに仕上がりました
★ のんびりと 1月2日
今年はあまりお正月の気分がいまいち盛り上がらない、私の年の始めです。でも暮に岩手に行ったときくるみと胡麻を求めてきたので、煮しめとくるみ餅で有芸にいた時の正月料理を味わっています。きょうは箱根駅伝を見ながら、しまいこんでいたキットを一つ片づけました。
かわいいワンちゃんのクリップです。
★ 1月1日(日)
あけましておめでとうございます。