半月板断裂温存編

走者必衰~故障/ケガからの復活

半月板断裂

半月板には血流が無い為、断裂すると手術しても治癒することはありません。
切除手術するよりも温存して膝蓋骨の変形を回避することが肝要です。

2015/2/19(木)ブログ

左膝の治療、東京にかかりつけ医は居ないのでK次さんに連絡して紹介を乞う。
ご紹介頂いたのが、東京新宿メディカルセンターK口先生。
肘の分野で特に著名な方で、 野球肘検診の草分け的存在。
幸運にもすぐに診て頂ける事に。

レントゲン撮影からして素晴らしく、 田園都市線の殺人ラッシュを我慢した甲斐がありましたd(^_^o)

結果、膝の炎症で靭帯と骨は異常なし。
溜まった水も濁り無く4ccと少量。
水抜きとヒアルロン酸注入で処置終了。
処置も手際よく痛みも僅か。
そんでもって、その場で症状は一気に改善しました。

痛めた足をかばっていた為、左足が2cmほと細くアンバランスになっている事や
関節の腫れをひかすには睡眠が大切である事、
骨の状態は非常に良くて、膝の皿には僅かな変形が見られる事など
たくさんのアドバイスもいただきました。

選手の気持ちを判って下さり、安心してお任せできる素晴らしいドクターです。

故障しないにこした事ありませんが、また故障しても大丈夫(笑)
週末は予定通りのポイント練習が出来そうです。
ありがとうございました!

2015/3/11(水)ブログ

MRI検査の結果、半月板断裂が確認されました。

ずいぶん以前に受傷したようです。 内側半月板の亀裂がくっきり。
膝蓋骨の変形がない事だけが救い。

ショックです。。。

Dr曰く、
永く続けたければironman台湾以降の
レーススケジュールは白紙にして治療に専念するように。。。

へっ?ironmanはいいの?

こすれて半月板がめくれるような状態になく、切除もせず。抜けないところに溜まった水が吸収されるのを待つのでオペもしない治療方針です。

この辺りはゴッドハンド スポーツDr。
選手の気持ちを汲んでいただいて
直前まで処置して気の済むところまで走ってこいって事も含んでいるかもしれません。
それでも有難いです。

夜になって、心を整えて考えたんですが
世界中にはハンディキャッパーやキャンサーサバイバーのironmanが大勢います。
自分なんて、たかだか半月板です。大したことありません。

考えて、考えて、考えて残りの5週間をマネジメントしようと思います。

昨日のメニュー
s 3km
b 30km
r 11km

受診前にひとっ走り。
知らないって恐ろしいです。
飯田橋まで自転車で行って、そこから会社へ出勤。
初めての道で迷いましたが、おかげで青山墓地を発見できました。
夜は、スイムがっつり。

これからは
軽くランして、ランニングに必要な脚筋を落としすぎない。
バイクは屈伸入るので、軌道注意。
スイムは、蹴伸びとブレスト厳禁でキックは足の軌道注意。
水中ウオーキングを組み合わせ、小股で足浮かせずに速歩きします。
-------------------------------------------------
2015/3/12(木)ブログ

衝撃の告知から1日目。
リハビリのメニューは決まりました。

全てのメニューは膝の軌道を整えた上での話です。

・ランの筋肉はランでしか鍛えられないので時間と距離を加減して継続。

・バイクは屈伸せざるを得ないので、坂道をトルクかけて駆けあがろうが、高回転で回そうが膝への負担は回避できない。ゆえにバイク練習は極力控える。
自転車通勤のみで余熱入れるのみ。

・スイムは、ブレストと蹴伸び厳禁。
フリーのキックも膝の軌道が狂ったら台無し。プルブイだと下半身が鍛えられないので見送り。
補完として、小股で水中速歩きを組み込む。

となりました。

そして初日。
朝ランは短め。サポートタイツを履いたけど動きが制限されて良くない。
今度から止めよう。

ジテツーはさんで、夜は東京体育館プール。
2500m泳ぐが、どうしても膝をかばって強くキック打てない。

その後、レーンを移ってハイペースの水中ウォーキング。これがなかなか具合良い。
着地の衝撃が柔らかで、ガンガン行ける。頑張りすぎてフォーム乱れて、膝が痛くなるくらい。
あかん、嬉しくて頑張りすぎた。
終わってプールを出たら、足がふらつくくらい。痛くなくて負荷をかけられる。
水中ウォーキングもやり方次第ですごい効果が期待できそう。
週末は、ロングライドやペース走を水中ウォーキングに振り返るつもり。

夜はアイシング。
膝の水を引かすためにも睡眠時間がポイント。 早く寝ます。

昨日のメニュー
スイム2.5km ウォーキング10分
バイク25km
ラン8km

佐渡トライアスロンの抽選申し込みをキャンセル。いつか走るから待っててー。

2015/3/15(日)ブログ

たにっちょさんが教えてくれた情報。ありがとうございます!
http://blogs.yahoo.co.jp/taniyasuo/65146344.html?vitality
膝には、カレーと納豆が良いらしい。

昼ごはんは、お土産に頂いたグリーンカレーの素。
ここにレシピの二倍の鳥モモを放り込み、作り置きの野菜トマト炒めを合体。
色合いは赤が混じったけど、味わいはタイ風味。ベルキューブも食べて腹一杯です。

さー、午後練に行きますかな!

2015/3/18(水)ブログ

2015年年始からの練習時間を集計してみました。

2月22日週は、リカバリーウィークなので意図的に練習量を抑えました。
3月1日週と8日週が故障によるロスですが、週末の雨で不可抗力な面もあり。。。

要するに、それほどのマイナスインパクトはないって事です。

三浦半島詣が出来なくてバイク練習量、そのまま全体の週間練習量が減りますが、
嘆いても何も生まれてきません。

膝故障に伴う筋力の左右差を慎重に埋めながら、
残り3週間半を有効に使います。

昨日のメニュー
S 3km
B 25km
R 12.6km

朝モヤのかかる砧公園でジョグ。暑くなってジップを開ける。もうすぐ春だね♪
その後、ジテツーしたら汗だく。うひゃー、たまらんわ。
最高気温は19℃。もう春やん。台湾はもっと上がるから暑さ対策考えなきゃ。

2015/3/25(水)ブログ

バイク練習、膝の屈伸も解禁。憑き物が取れたように心と身体は軽い。
朝のジョグもペースが上がる。
レースまで時間はないので、油断せず走りますが心からランニングが楽しめる。
この感覚が嬉しい。

昨日のメニュー
スイム2km水中ウォーキング10分
バイク25km
ラン13.7km

今週から調整に入ってるけど、練習はたっぷりできる。追い込み好きなければOK。楽しい!

2015/3/26(木)ブログ

日を追うごとに膝の痛みが薄らいでいきます。 走れることが嬉しい。

足の運び方に不安は有るけど、 一ヶ月前の先の見えない状況より
半月板断裂を知って、ケアして走る方が何倍も気楽です。
病院へ向かう飯田橋駅の長い階段、前々回は痛みを堪えて登ってました。

今回抜いた水は14ccと、前回の倍の量。
痛みは薄らいでも治った訳ではなく、台湾の後は膝を休めて静養する事に。

断裂の時期について先生に尋ねたら、半月板の変成が診られるため最近じゃないけど特定はできないそうです。
アクシデントで切れる場合と永年の酷使で亀裂が目に見えるまで大きくなるのと様々なケースがあり一概には言えないのだそうです。

最近、調子良いのでキャンセルした佐渡の代わりに皆生にエントリーしようかと
企んでいましたが思い留まりました。長い階段を一歩ずつ登って行こうと思います。

昨日のメニュー
スイム3km水中ウォーク10分
バイク25km
ラン11.3km
朝一で病院立ち寄り。前夜にラジオ英会話を終わらせて、
朝ラン、朝食、身仕度を最小限のアクションで家を出る。
夜スイムはロング。平日の最大限メニューこなしておしまい。
身体レベルが低いので、あまり調整し過ぎず、練習の延長で台湾に臨もうかと
考えています。

2015/4/3(金)ブログ

会社の人に勧められてアキュスコープを試してきました。
微弱な電流を使うので低周波治療器に近いが、似て非なるものです。

勧めてくれた方は、タンゴ愛好家で1月にダンス仲間が剥離骨折。
その治療法がアキュスコープで、劇的に改善したそうです。

調べてみるとNFLプレイヤーの実績が多く、
サンフランシスコ49er'sで活躍したジョー・モンタナの名前を見つけました。
他にもプロ野球 村田選手、プロゴルファー上田桃子選手の名前も。


お邪魔したのは、代々木上原にある さとう整骨院さん。
職場に近く、前述の方もお世話になっているところです。
http://www.satoseikotsu.net

まずは問診。可動域や痛みの部位を確認し施術。
皮膚がピリピリする程度で痛みはありません。
半月板は血流ないので縫合しても繋がることはなく、もっぱら膝周りの傷めた筋肉の修復が目的です。
現時点でも50%以上治っているように感じていますので、少し回復傾向にドライブがかかる事を期待します。

初診料、エコー検査含め3250円。次回から1350円で受診できるので、割とお安いです。
施術後5時間は運動控えるのとアルコールも控えるところが私にはネックか?
さて、3日続けて通った感想は、、、効果が感じられない(^^;;

アキュスコープが効果を発揮するのは、
・痛みのある受傷初期段階
・血流のある筋肉や修復する骨の治療
だと(勝手に)考えました。

私は腫れも引いて全力で動くのが強い程度にまで回復。半月板は血流なく再生不能。
とアキュスコープの効果の出しにくい状態なので参考になりません。
捻挫や骨折したく有りませんが、その際は再度試してみたいです。

3日間6000円の自腹インプレ、終了です。

昨日のメニュー
B 23km
R 12km
砧公園の桜が散り始めました。薄い桃色の路面を走るのも良いもんです。
朝はランナーとラジオ体操と太極拳の皆さんだけ。 広い公園を贅沢に味わえます。

2015/4/8(水)ブログ

K口先生の診察もレース前ラスト。 初診から2か月弱、ずっと寄り添って頂けました。
半月板断裂は回復することはないのです。 痛みから解放されることはないので、
それを差し引けば膝はベストコンディション。

診察の最後に膝の水抜きとヒアルロン酸注射について話したが
先生も私も不要を選択。レース前、何もしないのがベストだから。

後は腹据えてスタートしちゃえばOK。
走れるだけでも驚きですが、アイアンマンに間に合った事に感謝です。
帰国翌日には診察予約入れました。いい報告ができることを願いつつ。

昨日のメニュー
ラン6km

そして、レース結果はブログ:Ironman Tiwan

2015/5/2(土) ブログ

朝一番に東京新宿メディカルセンターを受診。

・起床時心拍は戻ったこと
・練習量は30~50%にとどめてアクティブレストしていること
・膝の可動域は渋めなこと
・膝が不安定で主観で50%くらいの回復度なこと

を先生に伝えました。

・回復は生命維持に関わる臓器が優先され、四肢は後回しになること
・膝の可動域が回復の目安で関節包の腫れがひいたら次第に戻ること
・膝の水が止まるのは個人差が大きく人によっては2年かかるケースもあること
・個人差は身体の勢いで生まれること

を教えてもらいました。

ほんでもって本日は9ccの水抜き。
前回の半分の量で色も黄色く水分が少なくなっている兆候。
回復傾向で次回から3週毎の受診に間隔空ける事になりました。

しっかり治してからリスタート。
今しか出来ないトレーニング以外の事を楽しみます。
膝の水溜りには、皿の下に湿布を貼ると効くそうな。
痛いの、痛いの、とんでいけー!

2015/5/20 ブログ

膝の定期診察に行ってきました。
これまでより診察間隔を広げ三週間ぶりの受診で水のたまりはほぼ無し。
1ccも抜けなくなりました。

主観では、ひざの状態は大きく回復しておらず、痛みはないが可動域の制限が続いていて
低空飛行と思っていました。

ただ走っていると走り方により膝に違和感を感じます。
無理なスピードや捻る動作の時に嫌な感じがします。
強い痛みは有りませんが、無理をし過ぎると再発しそうな嫌なフィーリング。

先生の見立てでは、かなり回復しているとの事。
半月板断裂の膝内側は、腫れぼったい感じですが
膝の外側は腫れが引いて膝のエクボが現れるまで回復。

以前から病んでいた関節炎が治ればぴたりと違和感が消えるらしいです。
練習量も膝の様子みながら緩急つけて、抑える必要はないと嬉しいコメントもありました。

関節炎を治すためのステロイド投与について先生
は否定的で
ワンショットで完治する事もあるが
2回目から効かなくなるので勧めたく無いらしいです。

完治するまではレースを入れないように自主規制していますが、
時間のかかる治療なので焦らないためにもこのルールは継続した方が良さそうです。

今季のトライアスロンは、ショート含めて止めておこうと思います。
膝を労って60代70代まで続ける事が出来ればハワイのチャンスはあるはずですから。

2015/6/11ブログ レース出場OK出ました(嬉)

膝の定期検診。
腫れはひいて、水たまりはなくなりました。
可動域も広がり、正座までもう一息。
練習量は70%まで戻しても、この状態である事をDr.に伝えました。

唯一の不安は自転車の信号停止。
どうしても受傷している左足を伸ばして捻る動きになるので、違和感が残ります。



今日はヒアルロン酸注入のみ。
通院間隔も2ヶ月に広がりました。

そしてそして、サンライズイワタへの参戦、
OKもらいましたー\(^o^)/


気合入りすぎて故障しないよう注意しますが、
いっきにモチベーション上がりました。

2月のバレンタインデーから通い始め、
3月に半月板断裂が判明、
4月のironman台湾を経て4ヶ月で回復。
半月板断裂は、一生治らないですが懐柔して上手く付き合って行こうと思います。

2015/6/28 ブログ 歪みを矯正して膝を守る

砧公園で再会したdgtさんに診て頂きました。
骨盤、足首の歪みは軽微で半月板断裂は突発的な事故で受傷したようです。
(受傷後はかなり腫れるそうですが思い当たりませんw)

60歳まで軟骨を保持させるために、
左足首周りの筋膜リリース
薬指に膝をのせるイメージ
等、様々なアドバイス頂き、

バランスシューズのエクササイズを併用して歪みを補正していきます。

http://www.glabshop.com/realine-shop/balance_shoes/

60歳超えてironman完走できたらハワイはぐっと近づくはず。
15年先、激戦エイジグループが沈静化している事を願ってスタートです

2015/8/8 ブログ ラスボスは大腿筋膜張筋 通院終了

膝の調子は、すこぶる良好。
報告のためK口先生のいらっしゃる東京新宿メディカルセンターへ行ってきました。

屈伸運動も出来るし痛みも無し。

運動量は89%、暑さを勘案すると実質100%に復活。
唯一、正座が出来ないけど可動域が広がってきているので時間の問題と考えている事をお話ししました。

診察台で触診すると左足の付け根が張っていて、
大腿筋膜張筋の緊張が屈伸し難さとして悪さしているとの事。
風呂上がりに軽くマッサージして緩めると良いよ、
これが氏のラストアドバイスになりました。

http://kokansetsu-itami.com/hipriha/4029/
腸脛靭帯に繋がる大きな筋で足を酷使するアスリートは負担がかかりやすい部位。ここを解すと正座が出来るかも。

半月板断裂から半年。治る事はありませんが存分に運動出来る状態にまで回復。

支えて下さったbowちゃん、dgtさんに感謝です。
サンライズイワタ目指して頑張るぞー。

そして、レース結果は、ブログ 快走!サンライズイワタ2015

2016/1/29 ブログ  [ch0] 祝 正座! 半月板断裂から回復

ようやく踵が尻に触れるくらいに
膝が曲がるようになりました。
半月板断裂判明から11ヶ月。
長かったー。


真面目にストレッチやリハビリすれば早く回復するんでしょうが、
私は放置プレーの自然回復です。

大腿筋が突っ張って膝痛が出ていたので、
すこし緩めてやれます。

嬉しいー【がんばれ】・ω・´)尸

半月板断裂で落ち込んでいる
どこかの誰かさんが
このブログに辿り着いて
希望を持ってくれる事を願って書き残しておきます。

これには続きがありまして、
2018年 Ironman would championship Kona Hawaiiの出場に至りました。

半月板断裂でお先真っ暗と思っていた自分が
世界選手権出場を叶えることができたんです。

だから、気持ちをしっかりもって痛くて地道なリハビリと治療を続けると
きっと奇跡は起こると信じています。

さらにオマケ

2020/2/24ブログ 膝は進化する

股関節痛の診察と兼ねて、私の膝の恩人 K口先生にお会いしました。

問診で、この5年の経過と2回の世界戦出場を叶えたことを報告し、

お礼を申し上げることができました。

先生は昨年定年されて、現在は故郷の徳島在住。
昨年10月から月2回だけ診察のために上京していらっしゃるとのこと。
そんな事情は全く存じ上げず、関節痛で信頼できる先生を真っ先に思い出して
すぐにお会いできたなんて奇跡です。
先生に完全復活、それ以上のお礼をお伝えできただけ今日は超ハッピーです。

さて、メインの診察が終わって、
膝についてお尋ねしました。



「膝は順調に回復して正座ができるまで可動域が広がった。

現在自覚する不調はない。当時先生から膝蓋骨の変形が現れたら

スポーツ引退と言われた。今は大丈夫でしょうか?」



先生曰く、無問題。

膝は凄い関節で軟骨が無くなって膝蓋骨変形が生じているのに

現役でオリンピック候補でプレイしているバスケ選手がいる。

(この方はオペ3回、今年はオリンピックイヤーなのでケガに細心の注意払っているそうです)

膝を注意しながらスポーツする選手は、そのまま現役を続けられることが多い。

とのこと。



この言葉、半月板や膝の故障を抱える全ての選手に教えてあげたいです。

バスケのように急停止や捻りがあるスポーツで
日本代表レベルで活躍できるなら、
ランニングやバイクの負担はわずかでしょう。

先生との再会を演出してくれた股関節痛に感謝!
ここまで全て良いこと尽くしですが、唯一残念なのは、

内転筋肉離れで全治2~3週間だったってこと。
とはいえ、痛みのないスイムとバイクは運動制限ないし軽度なので2~3週間経ったら
ゆっくりジョグから様子見て走って良いってレベル。
診察も今回1回で完了。しばらく静かに過ごします。