江別等、札幌圏の心理療法
札幌|のっぽろカウンセリング・トップページ >> こんなにある心理療法 (相談者向け)
ここでは、芸術療法のなかから、もっぱら音楽療法に的を絞って説明しましょう。音楽療法とは、音楽を介して心身の安定を図る心理療法の一種です。
どちらかと言えば受動的なタイプのものに、音楽鑑賞があります。ここには、リラクゼーションを図るために沈静的な音楽を聴いたり、あるいは悲しいときに好きなアーティストの曲を聞いて涙を流し、情動的なカタルシスを行うことなどが含められるでしょう。一昔前に、たとえばモーツアルトの曲を聴くとアルファ波が出てリラックス効果がある、なんてことも言われたことがあったような気がします。
能動的なタイプの音楽療法は、実に多様です。集団で行われるものや、一対一で行われるものがあります。対象も様々です。自閉症児、知的障碍者、精神障害者をはじめ、ホスピス等にも導入されています。年齢層も多様です。子どもから老人まで行われています。実施形態も本当にさまざまです。歌を歌ったり、叫んだり、楽器を演奏したり、鳴らしたり、叩いたりです。
集団で行われる場合は、レクリエーションの感覚に近いと思います。障碍がある人も、ない人も、笑顔があふれます。老人たちは、いわゆる懐メロを好むようです。
一対一で行われるときは、私の場合、よくギターを使っていました。ギターで合奏したり、ギターの伴奏で歌を歌ったり、あるいはギターで対話(インプロビゼーション・即興演奏です)したりするのです。
音楽療法では、相談者の悩み苦しみを直接取り上げて言葉で関わることが背景に退きます。音を介して交流することが、そこで営まれていることなのです。自分の心を内省して洞察するのがカウンセリングだとすれば、音楽療法はそれ以外のことを行うことになります。どうしてこの療法で相談者たちが元気を取り戻して行くのか、その理論的な整備と効果の検証は、まだまだこれからのことであると思います。しかし、とても優れた手法であることに疑いはありません。
関連記事
江別等、札幌圏の相談援助