自作のパソコンテキストの目次(写真なし)

トップへ戻る
 1.メーリングリストへの入り方
 2.デジカメの隠れたヒント
 3.ニフティ・マネジャーのパテイオへの入り方
 4.ウィンドーズの要点
 5.ワード中級(タイトルにリボン、絵や地図入り)(準備中)
 6.無理しないブラインド・タッチ練習法
 7.その他(名刺、年賀状の作り方、など)

メーリングリストやニフティ・マネジャーのパティオヘの入り方

似たような掲示板として、パソコン通信のパティオとメーリングリストへ入り方を紹介する。
パティオは学区(プロバイダー)が決まっていた旧制中学、メーリングリストはどこからでも
入学できる新制高校といった感じで、戦後の一時期、同じ高校に両者が混在した時期があった。
パソコン通信、@ニフティのパティオへの参加方法
(プロバイダーが@ニフティでない人は関係ない)
2001.11.25作成
メーリングリストへの入り方 2001.11.25
テレビ会議の実験、大阪市生涯学習センターのフェスタ
における、@ニフティの協力による実験
2004.5.25

デジカメ関係

デジカメの選び方と
使い方の隠れたヒント
2004.5.20 私の独断と偏見による、デジカメの選ぶために、一般に云われていないが、
知っておいた方がいいと思われることと、パソコンへの取り込み方
隠れたヒントの詳細 2004.5.20 上記の詳細。 上記は項目を速く見てもらうことに重点をおいたので、その
各項を詳述している。
機種別の動向 2004.5.20 機種別と機能別の動向は、かなりダブル点があり、一つにしようと思ったが、
簡単ではないので、しばらく分けておく。 それぞれ機種と機能のどちらを重点に
しているかの違いである。
機能別の動向 2004.5.20

その他のテキスト(主に、富士通のパソコンにプリ
インストールされているソフトを使って) 

その他 練習しないでブラインドタッチ 2000.10.6改  約5枚 パソコンに不可欠
ウィンドウズの要点 2000.3.29 約5枚 最低限の知識(未作成)
年賀状の作り方 未完 筆ぐるめ使用
写真入名刺の作り方 2000.9.8 約4枚 プリントフェア使用


トップへ戻る