定本 中学生句集 あらかわよしひろ |
絵・よしひろ |
|||
|
||||
昭和三十九年 浅草に人通り多し更衣 |
||||
絵・よしひろ | ||||
昭和四十年
鯖売りの大男声はりあげて 初蝶や日向に弱く二つ飛ぶ うず高く古新聞をつみて五月 長瀞や石に刻むる高浜虚子 春日傘ひらいて顔を隠しおり 春火鉢しずかに友と話しおり スゲガサや四五六人の田植えかな 祭音やみ仕舞い支度の露店かな カレンダーやぶりて六月なりにけり 雨や新聞今日もぬれて来し 六中の生徒や白き更衣 黴パンの積みて捨てらる台所 いつ降るかわからぬ空や更衣 麦秋となりて畑のにおいかな 遠足の前日や今日の梅雨かな 秋高し形悪いリュック帰途へ 裂け目よりつぶ取りて喰う石榴かな 陰に咲く鶏頭の紅失わず 葉枯れして竜胆二つ咲いており 夕焼けのうすき空なり冬はじめ 教室にストーヴの準備ととのえり |
||||
絵・よしひろ | ||||
昭和四十一年 騒音の工事現場に凍解くる 風溢る新樹に皆と合唱す 汽笛消え山あきらかに夕焼ける エープリルフールや馬が道をゆく 掌に初蝶とまりたる黄粉かな 眉濃き人熱帯魚に見入るかな 金魚売マーケットの前に来て止まる |
||||
絵・よしひろ | ||||
サボテンが紅く咲く日の朝餉なり 梅雨の木々ピアノの音の隔たりぬ 蟹出でて砂に記憶を埋めけり 小児マヒの少年蟹を愛すかな 回転椅子に明日手術の子薄暑かな あさあさの 今やかの新緑濃く暮るるらん 百合挿して静かに暮るる何もかも 朝な朝な万緑を抜け海を見に 浜昼顔海よりの足海に向け 闘うかぶと虫へ声援弟ら われ臥してかぶと虫相闘わせ アロハシャツ着替えいよよ陽盛ん 青畳に揺るる一枝の西日かな つづく藁屋根向日葵の垣向日葵の道 炎昼や青嶺迫りてかかと直す トマト熟すいまや日盛りに雲まぶし 夏草に鞄放るや廃工場 夏草や工員服何枚も干す 除草機はたそがれてなお響きけり 白き夏日浴ぶスラム街やなつかしき 君に手紙書いている間も遠花火 夏燕よぎるや夕焼けの窓硝子 |
||||
絵・よしひろ | ||||
修学旅行 塔に来る夕焼けにして濃すぎる (薬師寺) 夕焼けて塔にも樹にも風溢れ 「金色譜奏でる」ような夕焼けの塔 京去るやプラットフォームの夏夕焼 濃い青の間にちらほらと夏の
若葉に鹿に僕らにも風来る |
||||
絵・よしひろ | ||||
九十九里浜三句 夏雲を背にして浜の昼餉なり 焚火爆ぜるや浪の音ばかり九十九里
秋晴れや十五の齢となりにけり カンナあかき家に朝の牛乳来る 花あやめ郵便切手買いにゆく 十五夜の水田隔いて灯のともる |
||||
絵・よしひろ | ||||
向日葵やサイクリングの憩う場所 青蜜柑学生服のポケットに 秋夕焼覆う柳の影揺れり 鰯雲が描く空なり体育祭 鰯雲ポプラの校庭体育祭 床に臥せば鰯雲なる午後の窓 梨を剥く母の齢またひとつふえ 朝に採むそらまめ青し夕餉にと りんどうのその押し花は色失せて 露草のことに咲く朝露光る |
||||
絵・よしひろ | ||||
秋はここ夕焼けの雲のあかさにも 弟のグローブ匂うや鰯雲 たますだれ嵐のあとの朝に咲き 蝉なくや樹下のベンチの日ぐれの子 夕餉すみことに照りつつ屋根の月 まんじゅさげ遊びの子らの過ぎにけり 夕焼の柿のあかさを見て通る 栗を剥くことに夕日のあかさかな あかあかと風の日ぐれに咲くカンナ 息深い炬燵寝の弟よ 蜜柑二つ机上にありて葉の青し 繭ふたつ風呂桶の上に置かれけり 虹ふたつ朝の瑚畔の父とぼく 朝の公園落ち葉掃く手を子燕へ 映画帰りの路地裏や猫の恋 灯る寮へ蚊ばしら田上を走り去る 聖五月吃音の子がシャッポ脱ぐ 梯子降りれば ガリ切る間も教室に春移りゆく
変声期や久しぶりに 洗面器に田螺が騒いでいるばぁすでい セーター嫌がる僕に朝の風冷たい 着ぶくれて父会社より帰る 囚人車僕等のバスの前走る 硝子戸冷たくて今夜はクリスマス |
||||
絵・よしひろ | ||||
昭和四十二年 元日のこのまま暮るゝ惜しさあり われ嫌う雑煮餅だが食べにけり 初春の陽のあざやかに児のあそぶ 冬はじめ机上の黄菊溢れおり 山道の椿の下を通りけり 陽をすかし窓につららの垂れにけり 白毛糸編む母の膝春きざす 新緑の錆たる線路つづきゆく 湖の面もまわりの樹々もうすみどり 蝶とぶや作業の音のやみしのち 新緑をくぐりぬければ湖近し わが額を冷やし光る風渓谷へ 若葉より光斜めに窓に射す つげること若葉のひびき風に失す ひまわりの |
||||
絵・よしひろ | ||||
炎天の弟ら学帽白覆い 競技終えプール夕日を閉じこめる 機械音止みて西日の空仰ぐ 浜豌豆朝の浜辺の冷砂踏む 新樹照る君車椅子を脚として 蝉突如声突きだして鳴きにけり 蝉の声林に入りてはねかえる そらまめの青き莢つみ夕餉あと どの田にもはちすまぶしきさかりかな とどまりてまたすすみゆくひるのへび 童去り蛇のうのうと径をゆく とらわるる蛇の眸もまた青きかな やわらかにあかきそうびのくずれおつ 駈けてきて手のたんぽぽを見せにけり 薔薇置くや古びし字引のその上に 薔薇を剪る音歯切れよくつづきたり 薔薇あふるあふるるほどに陽もあふる 白き薔薇背にカラーフィルムのシャッター切る つぎつぎと咲きそろいたる薔薇なじむ 門飾るばらはあかくてバスを待つ 朝顔の長き短き蔓ゆるる 雨すずし誰彼も言うさようなら |
||||
絵・よしひろ | ||||
うしろがき この句集は、私の十四歳から十六歳頃までの俳句作品をまとめた。
|
||||
線を刻む長い紙 旗を揚げる K湊 もし耳ありなば/墓参 掌編三つ(蚕/春の幽霊/跛行) ナイトハイスクール1970❶ ナイトハイスクール1970❷ 蹠の春(あしうらのはる) 伺候(しこう) (連詩)あにのくに、まぼろしのくに 定本 中学生句集 あの町へ 烏森同人topページへ |