●遠江国年代リンク
慶長(1596〜1614)
元和(1615〜1623)
寛永(1624〜1643)
正保(1644〜1647)
慶安(1648〜1651)
承応(1652〜1654)
明暦(1655〜1657)
万治(1658〜1660)
寛文(1661〜1672)
延宝(1673〜1680)
天和(1681〜1683)
貞享(1684〜1687)
元禄(1688〜1703)
宝永(1704〜1710)
正徳(1711〜1715)
享保(1716〜1735)
元文(1736〜1740)
寛保(1741〜1743)
延享(1744〜1747)
寛延(1748〜1750)
宝暦(1751〜1763)
明和(1764〜1771)
安永(1772〜1780)
天明(1781〜1788)
寛政(1789〜1800)
享和(1801〜1803)
文化(1804〜1817)
文政(1818〜1829)
天保(1830〜1843)
弘化(1844〜1847)
嘉永(1848〜1853)
安政(1854〜1859)
万延(1860)
文久(1861〜1863)
元治(1864)
慶応(1865〜1867)
トップページへ戻る
弘化・嘉永年間リンク 東北 関八州・江戸 東海・北陸・甲信 近畿 中国 四国 九州 洋上 前ページへ

遠江国(弘化・嘉永年間)

●弘化2年(1845)
2月−水野忠邦、老中を辞任する。
9月−水野忠邦、2万石を没収され、5万石となる。
11月−水野忠精、浜松より出羽山形に転封。井上正春、上野館林より浜松に移り6万石を領す。

●弘化3年(1846)
浜松藩で全藩一揆起こる。有玉村陣屋支配下53ケ村、三島陣屋支配下53ケ村の百姓が次々と庄屋宅を襲う。

●弘化4年(1847)
下石田村に下石田報国社がつくられる。

●嘉永3年(1850)
10月30日−栄力丸(13歳の彦蔵、後のジョセフ・ヒコ乗船)、江戸からの帰路、遠州灘で遭難。