このはなさくや図鑑 ~美しい日本の桜~
桜の種・品種名(五十音順)
| あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
| い | き | し | ち | に | ひ | み | り | ||
| う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | ゆ | る | |
| え | け | せ | て | ね | へ | め | れ | ||
| お | こ | そ | と | の | ほ | も | よ | ろ | を |
| 桜の名前から ↑ | |||||||||
桜の品種名別 「 た 」
| タイザンフクン | 泰山府君 | Cerasus × miyoshii ‘Ambigua’ |
| タイシン | 大新 | Cerasus incisa ‘Taisin’ |
| ダイナゴンキクザクラ | 大納言菊桜 | Cerasus ‘Dainagonkiku’ |
| タイハク | 太白 | Cerasus serrulata ‘Taihaku’ |
| タイヘイザクラ | 太平桜・太平山桜 | Cerasus matuurae |
| ダイミン | 大明 | Cerasus serrulata ‘Daimin’ |
| ダイリノサクラ | 内裏の桜 | Cerasus jamasakura ‘Imperialis’ |
| タイリョウザクラ | 大漁桜 | Cerasus serrulata ‘Tairyo-zakura’ |
| タオヤメ | 手弱女 | Cerasus serrulata ‘Taoyame’ |
| タカオカコシノヒガン | 高岡越の彼岸 | Cerasus × subhirtella (Miq.)‘Masam. et S.Suzuki f. koshiensis (Koidz.) T.Katsuki et H.Ikeda ‘Takaoka-kohino-higan’ |
| タカクワホシザクラ | 高桑星桜 | Cerasus ‘Takakuwa-hoshi-zakura’ |
| タカサゴ | 高砂・武者桜・奈天・南殿・早生都 | Cerasus × sieboldii ‘Caespitosa’ |
| タカシオ | 高潮・松前高潮 | Cerasus ‘Takashio-zakura’ |
| タカトウコヒガン | 高遠小彼岸 | Cerasus × subhirtella (Miq.)‘Masam. et S.Suzuki f. koshiensis (Koidz.) T.Katsuki et H.Ikeda ‘Takato-kohiganzakura’ |
| タカネオオヤマザクラ | 高嶺大山桜 | Cerasus × ku-botana (Kawas.) H.Ohba |
| タカネザクラ | 高嶺桜・峰桜 | Cerasus nipponica (Matsum.) Masam. & S.Suzuki var. nipponica |
| タガベニ | 多賀紅 | Cerasus ‘Tagabeni’ |
| タカマツチゴ | 鬼無稚児桜・高松稚児 | Cerasus serrulata ‘Kinashi-chigozakura’ |
| タカモリコジョウ | 高森古城 | Cerasus serrulata ‘Takamorikojyou’ |
| タキコウ | 滝匂・滝香 | Cerasus speciosa ‘Cataracta’ |
| タキニオイ | 滝匂・滝香 | Cerasus speciosa ‘Cataracta’ |
| タグイアラシ | 類嵐 | Cerasus serrulata ‘Similis’ |
| タケシマ | 竹島 | Cerasus takesimensis |
| タチヒガン | 江戸彼岸・東彼岸・婆彼岸・立彼岸・立桜・彼岸桜・白彼岸 | Cerasus itosakura (Siebold) Masam. et S.Suzuki var. itosakura f. ascendens (Makino) H.Ohba et H.Ikeda |
| タツザクラ | 江戸彼岸・東彼岸・婆彼岸・立彼岸・立桜・彼岸桜・白彼岸 | Cerasus itosakura (Siebold) Masam. et S.Suzuki var. itosakura f. ascendens (Makino) H.Ohba et H.Ikeda |
| タマガキ | 玉垣・松前玉垣 | Cerasus compta ‘Matsumae-tamagaki’ |
| タマナワザクラ | 玉縄桜・柏尾桜 | Cerasus × yedoensis ‘Tamanawa-zakura’ |
| タマノホシザクラ | 星桜・多摩の星桜 | Cerasus × subhirtella (Miq.) Msam et S.Suzuki f. tama-clivorum (Oohara, Ser. et Wakab.) T.Katsuki et H.Ikeda |
| ダンチオウトウ | 支那実桜・唐実桜・白花唐実桜・暖地桜桃 | Cerasus pseudocerasus (Lindley) G.Don |