トップページ  Index

Myanmar ミャンマー 基本資料

 国名  ミャンマー連邦 The Union of Myanmar
 英語呼称 Burma バーマ(中国の呼称・緬甸ミェンテンを 日本語発音ビルマの当て字とした)
 国旗   ← 2010年10月から新しい国旗   ← 旧・国旗
 国土   67万6578平方km (日本の約1.8倍)
 独立  1948年1月4日 (旧・宗主国イギリス) 2006年から、首都行政は中部ネイビドーへ移転
 人口  5114万人 平均寿命 67.4歳 (2021年 ミャンマー国営新聞))
 民族  ビルマ族 67.6% シャン族 9.3% カイン族 6.7% ヤカイン族 4.3%
 モン族 2.6% チン族2 .1% カチン族 1.5%
 言語  ビルマ語 英語 ・・・ そのほか少数民族の言語
 宗教  上座部仏教 88% キリスト教 6.2% イスラム教 4.3% ヒンドゥー教 0.5% ・・・
 そのほか精霊信仰を併用
 教育  5-4-2-4制 留年制度あり
 識字率  89.5% (2014年・ミャンマー国政調査)
 時差   G.M.T. +6.5 日本より2時間30分おくれ
 通貨  チャット Kyat 補助単位 ピャー Pya (50ピャー=2分の1チャット)
 紙幣 50 100 200 500 1000 5000 10000 20000
 ▲ 日本円からの両替は困難 USドルは額面により差異、100ドル札は偽造を警戒、50ドル新札を推薦
 レート  1 USドル = 2101チャット (2024年10月)
 G.D.P.  1105 USドル/国民ひとり当たり (2021年 IMF 推定)
 電気  220〜230V 50Hz
 報道  2021年2月1日、国軍クーデダーによりアウンサンスーチー失脚

        

写真 場所 解説
バガン
無名の僧院
Bagan
Nameless Monastery
羽目板の影
Shadow of Froorbords.
バガン・ミンナントゥ村
Bagan
Min Nan Thu
乾燥地帯、水汲みは女性が行う
Dry Erea.
Carrying Water is Women's Work.
インワ
マハーアウンミョ僧院
Inwa
Maha Aungmye
創建1818年、レンガ造りの僧院
Build 1818, Brick Monastery.
ミャウ
ラタナボンン寺院
Mrauk-U
Ratanabon
創建1612年、日の出の逆光
Build 1612, Sunrise Backlight.
マンタレー
仏像工房
Mandalay
Buddha Doll Factory
最終の仕上げは女性の手で行う
・・・仏像が完成すると女性は触れない
The finishing toudhes only by women hands.
Once completed, women cannot touch.
ピイ
鉄道駅
Pyay
Railway Station
早朝、市場への行き帰り
Early Morning,
Going and Return from the Market.
シットウェ
Sittwe
寺院祭事の寄付を募る
Recrute Donations for the Temple.
ケントン
朝市場
Kengtong
Morning Market
シャン州、別名チェントン
タイ国境タチレクから北163km.
Shan State,
163Km from Tachileik Border.
チョウク市場
chauk, Market
バガン南方、タナカの少女
South of Bagan.
Tanaka Makeup on the Face.

     

≪≪≪≪≪  このホームページ内の移動リンク  ≫≫≫≫≫

トップページ

あいうえお項目事典  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 

カンボジア ・ インドネシア ・ ラオス ・ マレーシア ・ ミャンマー

フィリピン ・ シンガポール ・ タイ ・ ベトナム ・ その他