(2) Dropboxの初期設定
Dropboxのインストールプログラムは既定で
C:\Users\[ユーザー名]\Dropbox
というように、Dropboxフォルダをユーザーの個人用フォルダに直接作成しますが、Dropboxも含めたDocumentsフォルダの一括バックアップの便宜のためと、公証業務処理システムのアップデートプログラムの構造の関係で、Dropboxフォルダをユーザーの個人用フォルダの中のDocumentsフォルダに移動する必要があります。
その手順は、以下のとおりです。
ア タスクトレイのDropboxのアイコンをクリック
イ 一番右上の歯車のアイコンをクリックして基本設定をクリック
ウ アカウントタブをクリック
エ 移動ボタンをクリック
オ ライブラリからユーザーのDocuments(又はドキュメント)フォルダを選択
カ OKをクリック
キ 確認を求められるので、Dropboxの作成場所がユーザーのDocuments(又はドキュメント)フォルダになっていることを確認してOKボタンをクリック
ク Dropboxの基本設定画面でもう一度OKボタンをクリック
ケ タスクトレイのDropboxのアイコンをクリックして下部左端のアイコン(Dropboxフォルダを開く)をクリック。DropboxフォルダがDocuments(又はドキュメント)フォルダに作成されていることを確認
この手順を踏まないと、Dropboxを使って公証業務処理システムの共有を行っている場合、公証業務処理システムのアップデートができません。 |