緑区 ウォーキング・マイレージ



       緑区のウォーキングコース




 「緑区 ウォーキング・マイレージ」とは、緑区魅力づくり事業実行委員会が発行するガイドブックで紹介している、ウォーキング・ハイキングコースの常設コースや対象となるイベントコースを歩いて、踏破した距離数(マイレージ)をためていき、一定以上の距離数をためた人を認定してくれるという楽しい企画です。
H24年7月頃から始まった企画らしいのだが、知ったのが10月下旬の紅葉の始まる季節であり、どうせなら緑区の一番綺麗な時期をと狙いながら、常設18コースを全踏破した記録です。

 尚、応募するには各コースのチェックポイントのキーワードが必要であり、何箇所が見落として通過したコースもありましたが、応募期限のH25年1月21日には余裕で間に合いました。

記録メモは、「コース番号」をクリック

コース
番号
地区
対象
歩く距離
マイレージ
特徴及びコース名称
橋本
初級者
約 6km
 境川の橋めぐりコース
橋本
初級者
約 5km
 旧鎌倉道・静かな寺院と大樹コース
橋本
初級者
約 4km
 相原・二本松の記念碑探訪コース
大沢
初級者
約 6km
 中ノ郷のヤツボと相模川コース
大沢
中級者
約 8km
 常盤・古清水の史跡めぐりコース
大沢
初級者
約 5km
 大沢の身近な文化・歴史にふれるコース
城山
中級者
約12km
 眺望を楽しむ城山湖と峰の薬師コース
城山
中級者
約 8km
 まちなかをぐるっと小松城址・下馬梅コース
城山
初級者
約 5km
 都畑・中沢の変わりゆく道体感コース
津久井
中級者
約 6km
 天王山・堂所山・中野山散策コース
津久井
中級者
約 8km
 津久井城(筑井城)址・城山山麗コース
津久井
中級者
約 8km
 水源地・青根、花畑と温泉を楽しむコース
相模湖
中級者
約 8km
 奇岩と展望を楽しむ石老山・桜道コース
相模湖
中級者
約 5km
 駅から歩ける東海自然歩道・嵐山コース
相模湖
中級者
約 6km
 もくもく登る孫山・小原宿コース
藤野
中級者
約 6km
 藤野の峰山とやまなみ温泉コース
藤野
中級者
約 9km
 森林浴と芸術の道コース
藤野
中級者
約12km
 陣場山をぐるりと廻るコース


 ”Oh キング賞” 獲得
 ”Oh キング賞”とは”Walking”に引っかけているようですが、全18コース踏破した人がもらえた記念品です。(画像クリックで拡大)
 左上:津久井産材を使用した”認定証”
 中央:イメージキャラクター「ミウル」グッズの詰め合わせ
 右上:藤野やまなみ温泉 ペア利用券
 右下:いやしの湯 ペア利用券

 全18コース踏破者が140人もいたとのことですが、更に抽選で5名にはプレジャーフォーレストのバーベキュー券が当たるとのこと.。自分は残念ながら外れたようです。



ご注意: "緑区のウォーキングコース"のメモファイルを開くには、AdobeReaderが必要です。ない方は、Abobeのホームページから先にダウンロードしてください。   Adobe Readerへはこちらから