2008.01.01
〜01.22
2008.01.13
(三津橋さん)
2008.01.22
〜02.06
2008.02.10
(冬のコンサート)
2008.02.11
(大江さん)
2008.02.13
〜03.09
2008.03.10
〜04.08
2008.04.19
〜05.02
2008.05.05
09(歓迎会)
2008.05.21
〜06.02
2008.06.08
(コンサート)
2008.06.10
〜06.14
2008.06.22
〜07.23
2008.08.05
(コメント紹介)
2008.08.08
〜08.23
2008.08.24
(リサイタル)
2008.09.06
〜09.10
2008.09.10
〜10.02
コンサートの予定と出演者のコメントです。
皆さんの近況などをお知らせします。
経歴、プロフィールを紹介します。
終了したコンサートはこちらです
☆モデナ(Modena)
ミレッラ・フレーニ、
ルチアーノ・パヴァロッティ
の出身地。
September 14 2008
北海道二期会準会員ソプラノの三津橋萌子さんが、9/11より約3ヶ月間、イタリアにお勉強に出かけます。いってらっしゃい (^Q^)/^
[実りの・秋]
でこぼこ公園の林檎が
(●^ー^●)色付き始め
ました。
この週末は3日間、大谷大学の進学準備講習会に通っています。来週から後期の講義が始まります。
ヘンゼルお兄ちゃん役で、出演させて頂きます♪
September 22, 2008
どんな舞台に仕上がっているかは、残念ながらお教えできません(´∀`)ノでもとってもファンタジーな世界になること間違いないです!!
私の、小坊主ぶり…普段とあんまり変わらないんじゃないか!っという声も聞こえてきそうですけど(笑)奮闘中です!
気になる方は、どうぞ足をお運び下さい!!お待ちしてます☆
下澤綾香
September 27 2008
午後からボエームの稽古、夜は芸術の森で明日の第9のオーケストラ練習でした。
1日の中で、イタリアを代表するオペラ作曲家プッチーニと、ドイツの国民的作曲家ベートーヴェンの作品を真剣に歌う機会を与えられて、私は自分の頭と身体と感覚でもって、多くのことを学べました。まずは明日「999の第9」で結果を出します。
Octber 02 2008
September 28 2008
『999の第9』の皆さん!今年もありがとうございました。
円光寺雅彦先生の指揮で3 59名の合唱団と歌いました。
『999』で歌わせていただくのは3度目、懐かしい場所に帰ってきたような気がします…楽屋にも、いつものようにお菓子と果物が…(*^□^*)、
うれしかったです。
会場は今年もKITARA大ホール、札響の熱い演奏に、合唱団のかたたちの魂の籠もった歌声、そして、たくさんのお客様の温かい拍手…感動的でした。ここでかみしめた『歌う喜び』を胸に、私は次のステージに向かいます!
お昼は国立音大の大先輩方とのお食事会でした。ノボテルホテル24階から…昨日の雨のあとの秋晴れで最高の眺め。中島公園を見下ろして…右側の遥か遠くには札幌ドームが見えています。
さて、お食事会のあとはハープの松浦さんと10/18のリハーサル。この子(松浦さんはハープのことを愛情込めてこう言う…この子!)は日本生まれ、
体重約40sだそうです。