おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
お弁当りれー第58レース
Back Next
中学生は3学期のlunch、小学生は塾でいただくdinnerです。
よーい、どん!!
runner 1 | ||
![]() 昨夜の手巻き寿司の材料、お造り用マグロを適当な大きさに切る。 厚みは1センチくらい。 薄く小麦粉をまぶして、ごま油を強いたテフロンフライパンで焼く。 焦げ目が付いたら裏返してふたをして蒸し焼きにし、火を通す。 両面が焼けて中まで火が通ったら、フライパンの余分な油を拭き取る。 めんつゆ1:酒1:みりん1/2を合わせて加え.煮詰め照りを出す。 やや濃い味になるが ![]() ![]() ごぼ天(or ちくわ)は、お弁当箱に合わせて適当な大きさに切る。 大根は皮をむき5〜8ミリ厚さの銀杏切りにする。 白菜は2〜3aのざく切り。 鍋に銀杏切りにした大根・水を入れ煮る。 大根に5割がた火が通ったら、料理酒・砂糖を加える。 しばらく煮て、 ![]() ごぼ天(ちくわ)・白菜の軸→白菜の葉を全部加えてふたをきっちりして煮る。 白菜がしんなりしたらいったん味を見て、薄ければ調味料を足す。 薄味に仕上げるとはくさいの甘みが引き立っておいしい。 一度さましてもう一度火を入れるとごぼ天に味がよくしみこむ。 |
||
runner 2 | ||
![]() 鶏のつくねは、お弁当箱の大きさに合わせて小判型に。 ![]() エリンギは小さめのものを2〜3a長さに切りたて、半分に切る。 つくねの焼き上がる間際に同じフライパンで両面を焼く。 フライパンの油を拭き取ってから ![]() ('04.01.14-1) |
||
runner 3 | ||
◎材料別お弁当のおかずはこちらから ![]() ![]() 焼き豚はあられ切りにする。(少し大きめのみじん切り) 固ゆで下ブロッコリも粗めのみじん切り。 テフロンフライパンにごま油を敷き、冷やご飯を炒める。 ご飯がぱらぱらしてきたら塩・こしょう少々で下味を付ける。 焼き豚を加えて痛め、薄口しょうゆ少々を鍋に垂らしてご飯に絡める。 最後にブロッコリを加えてできあがり。 残ったほうれん草入り卵焼きもさいの目にして入れると彩りがよい。 ![]() さっと湯に通したほうれん草のみじん切りを溶いた卵に入れる。 塩少々で味付けして卵焼きを焼く。 ![]() ![]() エビは皮をむいて塩・料理酒をまぶし手でもむ。 さっと水洗いする。 1センチ大に切り、マカロニ→ブロッコリ・レンコンをゆでて取り出し、 残りの湯でエビをゆでて取り出す。 野菜と一緒に塩・こしょうでした味を付けておく。 マヨネーズであえてできあがり。 ゆでたブロッコリの花を切って散らすと彩りがよい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
runner 4 | ||
![]() ジャガイモは水洗いして水分を付けたまま皿にのせラップをかける。 電子レンジで加熱調理する。(加熱しすぎないよう注意) 串が通るくらいの堅さになったら皮をむいてさいの目に切り、軽く塩・こしょうする。 ブロッコリのじくは固い皮を切り取り、2aの短冊切りにし、さっと塩ゆでしておく。 焼き豚はあられ切り(大きめのみじん切り)にする。 ジャガイモのあら熱がとれたら、材料を合わせて ![]() ![]() ![]() ('04.01.15) |
||
runner 5 | ||
![]() キャベツは小さめの色紙切り。 ![]() テフロンフライパンにサラダ油少々を入れ、 ポークビッツ→キャベツを炒める。 キャベツが透き通ったら、いったん取り出す。 油を足して、そばを炒め、軽く塩・こしょうする。 キャベツ・ポークビッツを加えさっと炒めて、 ![]() ![]() ![]() ('04.01.19-1) |
||
runner 6 | ||
炒飯はお弁当リレー第37レースのたことネギの炒飯にふわふわの炒り卵を加えた。 卵をよく溶き塩少々を加える。 テフロンフライパンに油少々を敷き、割り箸2本で大きくかき混ぜる。 後少しで固まると言うところで火を止め余熱で火を通す。皿に取り、最後に加える。 ![]() ![]() もやしはふともやしを使用する。 水洗いしたもやしは水気をよくとり、さっと湯通しする。 ブロッコリの軸は2a長さの短冊切り。 エビは皮をむき背中を開いて背わたをとる。 塩・料理酒少量でもみ洗いして、さっと水でゆすぐ。 1aのぶつぎりにする。 テフロンフライパンにごま油をあたため、もエビを炒める。 エビに火が通ったら、もやしとブロッコリの軸を炒めて軽く塩・こしょうする。 もやしがしんなりする前に、 ![]() すった黒ごまをトッピング。 ![]() |