<Something New>




更新日 今日の独り言
2021/05/30
久しぶりにリファレンス用のアンプを変更するために入手しました。
古いですが、トランジスターらしくない音とまとまり感が秀逸です。
古めのイギリス製スピーカーにはよく合います。
2021/01/29
1月に入手したCDです。

WEの出力管442Aが入手できました。  205FのUXソケット版です。
2020/12/12
10月以降に入手したCDです。

おなじくSACD、


また、真空管・出力管300Bをいくつか・・・。

2020/09/30
9月に入手したCDです。
2020/08/28
久しぶりに、オーディオ関連機器を入手しました。 ライントランス、UTCのA20を使ったものです。


また、JAZZのCD(鈴木勲さんのグループ、ピアノは1枚は山本剛さん、もう一枚は菅野邦彦さんで、TBMの復刻版)も追加入手しました。 同時に中本マリさんの中古LPも入手しました。
2020/08/14
ここのところ、高音質CDを3枚同時オーダーで20%引きのキャンペーンがあったので、ついついSACDを入手してしまいました。 あとは、中古のLPを15枚くらい。
2020/06/28
相変わらず在宅勤務が続いています。
今月のCD入手はさすがに少なくなってきました。 JAZZ2枚とSACDでアンセルメのDECCAでの録音盤。


また、久しぶりにオーディオ機器を入手しました。 ちょっと古いものですが、PhilipsのCDMメカ搭載のCDトランスポートとAshidaVOXの16pフルレンジです。 さすが、CDM1-MK2では、古いCDが今まで聞いたことのない音、空間表現をしてくれます。 アナログ的になるので、最新の録音ものでは良さがでません。  アナログ録音のものを中心に使っていこうと思います。 落ち着いてきたら、接続情報などを載せたいと思います。
2020/05/31
またCDを追加入手しました。 最近見つけたJAZZ Violineの演奏です。 このほかに、上原ひろみさんのライブのDVD3本を連休用にオーダーしていましたが、間に合わず、下旬になってから到着しました。
2020/05/11
5月の連休もあっという間に過ぎてしまいました。 でもまだ外出自粛継続のため、またCDを入手しました。 久しぶりに手嶌葵さんのCDです。

オーディオ再生のほうもいろいろ見直しております。 まとまりましたら、またご紹介させていただきます。
2020/04/27
今月は在宅勤務になり、ついついCDをたくさん購入してしまいました。
山本剛さんの古いCDに、寺井さんの最新版、それとちょっと前の井筒さんのヴォーカルものです。

2020/03/30
今月もCDを入手しています。   今回も日本のジャズのCDです。
今回は菅野邦彦さんの演奏と、挟間美帆さんのビッグバンド演奏です。
このほか、山本剛さんのLPも入手しました。
2020/2/17
今年になってから入手したCDです。
2020/2/16
モノラルだけでなく、ステレオも接続を見直していますが、そのための新しい機器を入手しました。
ステレオ用ですが、モノラルに使用するため、WE396A、出力トランスを使ったプリ等です。
オーディオのページに接続変更を載せました。 まだ変更の途中ですが・・・。
2019/12/29
9連休に入りました。 ゆっくり音楽を聴いたり、映画を見たりできます。 できればモノラル用のアンプを少し先へ進められればと思っています。 部品は大分そろってきました。
連休用のCDを入手しました。 ジャズは古い録音ばかりですが、


こんな部品も入手できました。
2019/12/01
JAZZのCDを続けて紹介しましたが、クラシック系も入手しています。 巨匠のレガシーな録音、と日本の演奏家の新しい録音です。

2019/11/27
スリーブラインド・マイスの復刻版がなかなか良かったので、山本剛さんのCDを追加購入しました。


また、ライントランスは今までUESUGIのものを使ってきましたが、色付けがなく使いやすいですが、もう少し音の厚みとか色彩感のあるトランスを使ってみようとWEのリピーター・トランス111Cを使ったものを入手してみました。 期待した効果が出ています。 もう少し試して、どこに使ったらより効果的か様子を見たいと思います。
2019/11/02
久しぶりにコルトレーンのCDを入手しました。  新しくCD化されたようです。
2019/11/01
最近STCの4300Bが1本不良となりました。 ヒーターが切れたようです。  同じレベルのものがこの先入手できるあてがないので、300Bは使用しないシステムをテスト中です。 4300Bを使っていたアンプのところは、VT52シングル・アンプを使っています。 もともとWEの300Aに似ている音がするとも言われているので、小編成のものとか弦楽器は音がいいですね。 ただ、音場の広がりとか、小出力ため、大編成の演奏にはむいてないかもしれません。 色々テストして、代替できるものを探してみます。
BDプレーヤー等の出力をカバーするD/Aコンバーターと以前から探していた真空管式のFMチューナーを入手しました。
2019/09/23
Three Blind Miceの初期の録音盤のCDが再販されています。 中本マリさんと、山本剛さんのトリオの盤を入手・予約しました。

2019/06/30



-7/28
しばらく、DSDソースのみを入手してましたが、久しぶりにCDも買ってみました。 山中千尋さんの新盤と、古いCDですが廃盤になるものを買ってみました。

2019/05/03
連休前から、連休中に聞きたいCD等を購入しました。
最近訃報のあった、アンドレ・プレヴィンのCDや未発表録音のCDが発売されたビル・エヴァンスのCDを購入してみました。4種類ずつとまとめて購入してしまいました。 ゆっくり聴ける時間があるので、楽しんでいます。
また、DSDソースも追加購入しました。 CDのページに紹介しています。
連休中はシステムを見直して、余分な機器を削減することを検討中です。  ステレオ・モノラル共、メインをベースにサブを最小限にするつもりです。 変更結果はAudioのページに反映していきます。

2019/02/03
モノラルの英国製フルレンジSPの高域補正にデッカのリボンツィーター、DK30R(通称Kelly)を使っていますが、今使っているものは、Kelly2といわれるもので、OEM供給のものです。 最近、オリジナルDECCA制作のKellyが見つかりましたので、入手しました。 どのように使おうか現在テスト中です。
英国製のSPでは、EMIの楕円SP、ワーフェデールのフルレンジ、グッドマンのフルレンジがありますが、今のところ、EMIと一緒にKelly2を使っています。 ワーフェデールでは、本来は同じような音質のSuper3がいいのでしょうが、手元にはないので、今のところTRUSONICのModel214というホーン・ツィーターが相性がいいですね。 グッドマンでは弦楽器を柔らかく聴くためにセレッションのHF1300を組み合わせています。 
<Kelly2 左 / Kelly 右>
 
2019/01/05
年末・年始のお休みは新しい機器のセットアップをして、Hi-Fiソースを楽しめるようにしました。 でも、置き場所がだんだんなくなってきているので、今後メインで使用しするシステムに絞って、整理をしなければなりません。 今年は、これを課題にします。





2003・4年の日記・記録はこちら

2005年の日記・記録はこちら

2006・7年の日記・記録はこちら

2008年の日記・記録はこちら

2009・10年の日記・記録はこちら

2011・12年の日記・記録はこちら

2013・14年の日記・記録はこちら

2015・16年の記録はこちら

2017・18年の記録はこちら