レモンカスタードにメレンゲをあわせたふんわりアパレイユを焼き上げ、甘酸っぱいレモンシロップをたっぷり塗ってレモンカードを重ねる、ビタミンたっぷりの甘酸っぱいタルトです。アパレイユのおかげで酸味が丸く柔らかくなり、酸味と甘みのバランスがちょうど良い♪
Menu
今年度のお菓子
トリプルレモンタルト ☆☆☆
はちみつレモンフィナンシェ ☆
ほんのり焦がしバターの香るフィナンシェにはちみつレモンを加えます。焼きたては外側がかりっ、中はしっとり柔らかく、食べた後にレモンのさわやかな甘酸っぱさが残ります。味がなじんだ翌日以降は美味しいレモンケーキ風に。焦がしバター作りのコツも学んで頂けます。
アップルスウィートポテトタルト ☆☆☆
さくさくで湿気にくいタルト生地にりんご入りアーモンドクリームを焼き込んだタルトに、スウィートポテトクリームをたっぷりトッピング。ほっこり甘いさつまいもにさわやかな甘さのりんごが好相性です。繊維質の多いさつまいもと”医者要らず”のりんごで体に優しいタルトになりました。
ミニ・ガトーバスク・ショコラ ☆
クラシックなフランス菓子・ガトーバスクをアレンジしました。柔らかめのクッキー生地でショコラ風味のアーモンドクリームを挟み、ひとりサイズに焼き上げます。気軽なプレゼントやおもてなしにもぴったり。当日焼くだけで良い仕込み方法もお教えしています。
ショコラ・ノワール・アマンド ☆☆
ほんのりブランデーの香るしっとりチョコレートケーキです。生地に混ぜ込んだ刻みチョコがとろんとしてチョコ感たっぷり。クグロフ型だと焼きっぱなしでも可愛く焼き上がります。
ガレット・バニーユ ☆☆
マジパン入りのまろやかな香り高い生地でジャムを挟み、チョコレートコーティング。お店風のよそゆきクッキーです。
コーヒーメレンゲ ☆
基本のイタリアンメレンゲに自家製コーヒーリキッドで風味をつけ、じっくり焼き上げます。かりかりさくさく、口に入れるとシュワッととろけ、口いっぱいにコーヒーの香りが広がり、後味はコーヒーのほんのりした苦み…このメレンゲは手が止まらない!
オペラ ☆☆☆
コクのあるジョコンド生地、ガナッシュ、コーヒー風味のバタークリームを組み合わせた有名なフランス菓子。フランスの製菓学校で習った正統派オペラはお教室でも大人気です。
ピティビエ・ショコラⅠ(クリームチーズ入りアメリカンパイ生地) ☆☆
クリームチーズ入りのアメリカンパイ生地は簡単に出来て浮きも良い優れもの。中のアーモンドクリームもチョコレート入りでチョコレート味を楽しんで頂けます。見た目も作り方もガレットデロワによく似ているので、中にフェーブを入れて楽しんで頂くこともできます。
ネリュスコ ☆
あまりに古典なのか、ほとんど見ることのないフランス菓子。作り方も見た目もマカロンに似ていますがもっと気楽に作れるところが魅力です。豊かなアーモンドの風味とチョコレート味を楽しめます。