道具s

ぶどうとピスタチオのタルトs

りんごのアップサイドダウンキャラメルケーキs

News

2023年9月26日

11月レッスンの内容を掲載しました。11月はクリスマスレッスンです♪

2023年9月17日

10月20日単発レッスンの内容を掲載しました。

2023年6月4日

公式LINE(お菓子教室atelierA'Sweets)作成しました。お友達登録して頂くとチュイール・黒糖きなこクッキー・はちみつミニマドレーヌ・絞り出しクッキーからおひとつお好きなレシピをプレゼント中♪

10月単発Lesson

メニュー:クッキー缶(フロランタン&サブレ・ヴィエノワ&メープルノワゼットクッキー&スノーボール(抹茶・ベリー)

23年秋クッキー缶

日にち:8日(日)満席

    9日(月・祝)満席

    10日(火)残席1

時間:11:00~

料金:6,000円

※お申込みの際はご希望のレッスン日と形式(オンラインまたは対面)をお知らせください。

 

※過去のクッキー缶メニューより抜粋したメニューです。過去にクッキー缶レッスンを受講された方はご注意下さい。

※大人気の切り分けない焼きっぱなしのフロランタン。サクサクで優しい甘さのヴィエノワ。秋らしい優しい香りが魅力のメープルノワゼットクッキー。一つの生地から味のバリエーションが作れるミルキーなスノーボールを作ります。

 

10月Lesson

メニュー:りんごのキャラメルアップサイドダウンケーキ&ぶどうとピスタチオの焼きタルト

日にち:15日(日)満席

    16日(月)満席

    22日(日)残席1

    23日(月)残席1

※2名様以上のグループレッスンの場合、上記の日程以外でもお受け致します。お日にちはご相談ください。

時間:11:00~

料金:6,000円

※お申込みの際はご希望のレッスン日と形式(オンラインまたは対面)をお知らせください。

 

※キャラメリゼしたりんごを敷き詰め、キャラメル風味のしっとりケイクを乗せて焼き上げる逆さ仕立てのケイクです。ケイクとりんごを”キャラメル風味”で繋ぐことでよりいっそう美味しさが増しました♪

※カリッとしたタルト生地にピスタチオクリームとぶどうを詰めて焼く、香ばしくジューシーなタルト。

 

10月単発Lesson

メニュー:フロランタン&チョコレートパウンドケーキ

型抜きフロランタン

チョコレートパウンドケーキ

日にち:20日(金) 残席2

時間:11:00~

料金:6,000円(対面・オンライン共)

※お申込みの際にご希望の形式(オンラインまたは対面)をお知らせください。

 

※クッキー缶でも大人気。切り分けない焼きっぱなしのフロランタンはプレゼントやおもてなしにも大活躍!

※しっとりふんわり、重すぎず軽すぎないバランスの良いチョコレートケイクです。いちじくやナッツ等を加えて食感と味のアクセントに。パリの製菓学校で習ったお気に入りです。

 

11月Lesson

メニュー:栗とカシスのショートケーキ&スペキュロス(クリスマスのスパイスクッキー)

日にち:12日(日)満席

    13日(月)残席1

    19日(日)満席

    20日(月)

※2名様以上のグループレッスンの場合、上記の日程以外でもお受け致します。お日にちはご相談ください。

時間:11:00~

料金:6,000円

※お申込みの際はご希望のレッスン日と形式(オンラインまたは対面)をお知らせください。

 

※ジェノワーズ生地にもクリームにも隠し味を加えたひと味違うまろやかなショートケーキ。ジェノワーズ生地の作り方のコツをしっかりレクチャー致します。

※ミックススパイスを利かせたクリスマスクッキー、スペキュロス。ほど良く利いたスパイスの芳しい香りとカリッとした食感をお楽しみください。かりっとした丈夫なクッキーなのでツリーに飾ったりアイシングで模様を描いても。

 

レッスンについて

※実習でお作り頂いた作品はお持ち帰り用になります。容器(冷菓の場合はプラス保冷剤)をお持ちください。

※2名様以上のグループレッスンの場合、設定された日程以外での開催も可能です。お日にちはご相談ください→contact me

※オンラインレッスンはLINEビデオ通話で講師のデモンストレーションをご覧頂き、レッスン終了後に実習と同量をご試食として宅配便(着払い)にてお送り致します。対面レッスンはおひとり1台ずつの実習となります。

                                                                 

SNS

公式LINE友だち追加

Instagram @atelierAsweets

ブログA'SweetsDiary