仕掛け講座 記事一覧


沖縄での代表的な仕掛け
対象魚
グルクンサビキ グルクンなどの小魚
流し釣り フエダイ系、ハタ系の根魚など
深場(80〜200m) シーヌクヮー、タイクチャー、シチューマチなど
深海(200m以深) アカマチ、オーナシミーバイ、フカヤーマジクなど
かかり釣りフカセ カツオ、トカキン、ヤマトナガイユなど
パヤオフカセ マグロ、カツオ、マンビカー、ヤマトナガイユなど
エビング マグロ、カツオなど
大物泳がせ アーラミーバイ、カンパチなどの大型魚
エギング アオリイカ、アカイカ、コウイカなど




<遊漁人が使ってる道具はこんな感じ>

超〜〜庶民的な構成です。貧乏性なもんで・・・。

電動リール・エギングロッド・スピニングリールなどSHIMANO製品オンリーです。道具としての耐久性・洗練さ・実用価値が高バランスで良い感じだからです。

沖釣りを始めた初期は、周りもDAIWAの電動ばっかりで、深海までカバーするためにシーボーグブル1000feを購入。買って2年目に入った時点でカウンターがイカれた(カウンターが動かなくなって表示がずっと0のまま)んです。リコールもなく唖然としました。修理対応、品質の悪さにDAIWA製品とはサヨナラ(2度と買わない!!)しました。

ネットでも同様の症状で困っている方が結構いるようで・・・、しかもいつもお世話になっている船長も同機種で同じ症状で、修理したとの事。

その後、当たり前ですが船長と釣りメンバーの電動はダイワ→シマノに移行完了です!!!

続いてロッドですが・・・
shakespeareは、だいぶ昔(多分2003年とか・・・だったような)釣具店○ーランドで知り合いの船長の紹介で買いました。なんと、今でも現役バリバリです(笑)
というか、この竿なかなかの構成で、ガイドがFUJIのオールチタンガイドで装飾も凝ってて、ブランクスが折れにくいと言われたアグリースティックが使われてて(本当に丈夫!)しかもこの構成で¥17000ぐらいで購入できました。
竿のしなり具合・感度・軽さも自分は大好きな調子で、値段も含めてほぼパーフェクトな一品。同じ構成はもう製造しておらず、個人的には程度の良い中古がアレばまた購入したいぐらいです。


あとは、グルクン・エギング・テンヤ・ライトキャスティングはエギングロッドを活用しています!!

エギングロッドって万能だな〜と思います。

個人的にオススメなんですが、グルクン釣りはエギングのタックルが最高に楽しめますよ!
スピニングは糸の出が良いので手返しがし易いですし、ラインも細いので潮流の影響が少ないしラインを通しての感度がすごいです。仕掛けの側で泳いでる感じもゾワゾワして感じますよ!
ロッドも程良い調子でバラシが少ないですよ〜

デメリットはPEラインが細いので根掛かりは注意です!!外し方が悪いと全部仕掛け持ってかれます(泣)


最近のリールは、海水が簡単に侵入しないような構造になってますが古いやつは特にメンテが大切です。
こまめにメンテナンスしてあげると長持ちしますよ〜


 − 沖釣り −
ロッド: ・shakespeare フルメタルジャケット50LB-255 ※(深海、泳がせウインチ)
  ・shakespeare アグリーショット80/120/255 ※(グル君、流し、ライト泳がせ、深場)
電動リール: ・SHIMANO 15'フォースマスター3000(PE6号300m) ※(深海以外の全て)
  ・DAIWA スーパータナコンS500W(PE6号300m) ※(グル君、流し)
  ・DAIWA シーボーグブル1000fe(PE8号500m) ※(深海、泳がせ、エビング)
ライン: ・サンライン ディープワンブラック(6号、8号)
  ・SHIMANO オシア8(6号)
ハリス: ・クレハ シーガー(8〜12号)
竿立て: ・第一精巧 ラーク300
   
 − エギング −
ロッド: ・SHIMANO SephiaSSR S806M
・SHIMANO SephiaSSR S806ML
リール: ・SHIMANO 16’ストラディックCI4+ C3000
・SHIMANO 12’セフィアCI4+ C3000
ライン: ・SHIMANO POWERPRO Z 0.8号150m
リーダー: ・クレハ フロロマイスター 3号
ハンドル: ・LIVRE カスタムハンドル v.a.e f 53
その他: ・SANLIKE リールスタンド
メインエギ: ・YAMASHITA エギ王シリーズ
   
 − テンヤ −
ロッド: ・SHIMANO SephiaBB改 S806MH
リール: ・SHIMANO 11’バイオマスターC3000HG
ライン: ・SHIMANO POWERPRO Z 1.5号200m
リーダー: ・クレハ シーガー 4〜8号
ハンドルノブ: ・ULUCUS MidAir A35V
その他: ・椿研究所 おまもり君
   
 − その他全般(オカッパリルアー、ディープエギング、グル君) −
ロッド: ・SHIMANO SephiaSS S803MH
リール: ・SHIMANO 11’バイオマスターC3000HG
ライン: ・SHIMANO POWERPRO Z 1.5号200m
リーダー: ・クレハ シーガー 6〜12号
ハンドルノブ: ・ULUCUS MidAir A35V
その他: ・椿研究所 おまもり君