相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

5 / 138 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):4期 再々再発 治療終了しました!
 いくこ  - 11/10/6(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
ご返信有難うございます。
奥様のストーマ手術、良い方向に向かいますように心よりお祈りいたします。

腸閉塞予防ですが、色々調べたところ、実は以前書いた遠赤外線のサウナドームが有効らしいんです。
鹿児島大学の医学部が平成7年から10年にかけて術後癒着性腸閉塞を連続で患った方43例を対象に1日1回15分、週5日サウナドームに入ってもらったところ、何と37例(86%)で著効・有効だったという論文を発表しています。

うちではヤフーオークションで中古を7万円位で買って(送料込みで約8万円)、毎日入っています(中古市場も一定の相場ができているみたいなので、効かなければまた同じぐらいで売れるかもという淡い期待で買ってしまいました。)。
※今思えば、素人考えですが、温度を強にして胸から下を入れれば遠赤外線のコタツでも似たような効果が得られる気がします。

こちらもまた経過報告をさせていただきます。
・ツリー全体表示

Re(1):4期 再々再発 治療終了しました!
 シーラス  - 11/10/6(木) 1:33 -

引用なし
パスワード
   いくこさん,無事治療終了おめでとうございます.

お母様のマーカー推移を見ると「お見事!」という感じですね.

妻もTCの副作用がそれまで骨髄抑制と脱毛くらいだったのが
突然吐き気に襲われるようになりました.長年使っていると
どうしても無理がきかなくなるようですね.

ここ数年でドキシルやGEM等も使えるようになりましたし,
まだまだ大丈夫でしょう.

ガンそれ自体も心配ですが腸閉塞も要注意ですね.ひどくなると
敗血症の恐れもありますし.長い間治療していると,知らず
知らず胃腸が衰えてもくるようですから十分注意してあげて下さい.

実は妻が再発病巣のせいで腸閉塞を起こしてやりたくなかった
ストーマ手術を受けることになりそうです.手術終わったら報告します.
・ツリー全体表示

4期 再々再発 治療終了しました!
 いくこ  - 11/10/5(水) 12:49 -

引用なし
パスワード
   4期で再々再発治療をしていた母ですが、しこりも無くなり、マーカーも1桁になったので治療終了しました。
今回の治療も通院で治療を行い、幸い治療中・治療後も普段通りの生活を行うことができました。

再発、再再発、再々再発とも前回治療終了から半年後に起きてしまい、耐性を考えて抗がん剤の変更も考えましたが、いずれも抗がん剤を変えずにTC療法で治療を行いました。全行程を通じてTCが効いてくれたことが何よりの幸いでした。

しかし、今回治療中にタキソールのアレルギーで体の急激なしびれを来たしてしまい、3クール目からはカルボプラチンのみでの治療を行いました(タキソールは、効かなくなった訳ではないのですが、使えなくなってしまい、今後には不安が残ります。)。

再発、再再発、再々再発になる前段階の過程で毎回冬場に腸閉塞を患ってしまい、入院し、免疫を落として、再発する流れとなってしまっているので、今回は腸閉塞を起こさないように健康管理したいと思っています。

すずきさん始め皆様有難うございます。
・ツリー全体表示

Re(4):丸山ワクチンで再発予防
 シーラス  - 11/9/24(土) 12:43 -

引用なし
パスワード
   めぐっちさん,こんにちは

▼めぐっちさん:
>マーカーはCA19−9も125も正常値です。
>再発予防のための治療をしようと思っていた矢先のことでショックと
>不安でいっぱいになってしまいました。

私達も最初の頃はマーカーが少し上昇するだけで不安でしたから
今のめぐっちさんの気持ちよくわかります.
マーカー値正常だから何かの間違いと信じましょう.
結果が出るまでは好きなことをしたり好きな物を食べたりして
どーんと構えていきましょう.

>シーラスさん:奥様は丸山ワクチンを使用されているということですが、治験薬が使えないという
>       リスクも考えてのご判断でしょうか?

SSMはいちおう治験薬です^_^

新たな40日分購入時に治験報告書(注射をお願いしている先生に
書いてもらっています)が必要です.
ですので,新たに別の治験に参加しようとすると問題があるかもしれません.

以前は治験薬も考えていましたが,最近は薬の種類も増えたし,
妻の体力も落ちてきているので,大きな副作用があるかもしれない
治験薬に委ねる考えはなくなっていました.
今年からSSMを始めたのは,病状が悪化したため,多くのかたが
これといった副作用もなく使用されているようなので,
藁をも掴む心境に至ったためです.
すずきさんの言う自己暗示のためというのが大きいです.
抗がん剤の治験に参加することは今は考えていません.
気がかわるかもしれませんが...
近くでできる免疫療法の治験なら考えると思います.

参考になれば幸いです.

まずは再発していないことをお祈り致します.
・ツリー全体表示

Re(3):丸山ワクチンで再発予防
 めぐっち  - 11/9/22(木) 22:11 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、シーラスさん
返信ありがとうございます。
温かいお言葉に本当にすごく嬉しかったです。

先日治療が終わり、CTの結果を聞いてきました。
退院時には主治医から前回のCTも綺麗だったし、今回も大丈夫だと思いますよ。
の言葉に安心していました。
しかし、結果は腹膜に数ヶ所に影が見られる・・・・ということでさらにPET-CTを撮ることになりました。マーカーはCA19−9も125も正常値です。
まだ再発していると決まったわけではありませんが、
再発予防のための治療をしようと思っていた矢先のことでショックと不安でいっぱいになってしまいました。
主治医に再度丸山ワクチンをやってみたいと言ったところ、前回はお薦めしないと言っていたのに
今回はいいですよ。との返事。
でも丸山ワクチンや免疫療法などをすると、今後抗がん剤の治療をした際に治験薬の使用は出来なくなる可能性があります。とのことでした。
そうなると、もし丸山ワクチンを使い、抗がん剤治療をした際に薬剤の選択肢が少なくなるということですよね・・・。思わず主治医にやりたいと言ってみたものの、そういわれるとまた躊躇してしまいました。


すずきさん:奥様の治療では治験薬を使用されたこともあったんでしょうか?
      

シーラスさん:奥様は丸山ワクチンを使用されているということですが、治験薬が使えないという
       リスクも考えてのご判断でしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

腹水への対応(CART療法&緩和ケア)
 シーラス  - 11/9/19(月) 21:12 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,みなさん,こんにちは.

早いもので,腹水が溜るようになってから2年近くになりました.
腹水溜ったら死が間近という認識でしたので,私達にとって
この2年はこれまでになく,とてつもなく長い期間でした.
抗がん剤の他,CART療法,アルブミン製剤,栄養剤,漢方薬,
吐き気止め新薬など総動員でした.

今週の週刊朝日にCART療法の記事が載っていました.
記事の結論は終末期に苦しむことがないようにとCART療法を
奨めているのですが,CART療法や緩和ケアは延命効果も期待できます.

副作用に苦しむ抗がん剤だけではなく,明日への希望を抱けるような
心や体をいたわる治療をしていくことも大切だと思います.

#苦しいだけじゃ,人間生きていけません.たまにはお祭りがないと^_^

先月CA-125≒500の上げどまりがあったのですが,今月上昇(CA-125≒1000)に
転じたので,今週からGEMを始めます.

すずきさんご夫婦への恩返しのためにもまだまだ頑張ります.
・ツリー全体表示

Re(2):丸山ワクチンで再発予防
 シーラス  - 11/9/19(月) 15:14 -

引用なし
パスワード
   めぐっちさん,はじめまして.
妻が6年9ヶ月ほど治療しています.

無事治療終了おめでとうございます.

>主治医に聞いてもエビデンスがないとあまりいい顔はしてくれませんでした。
医師の立場では仕方ないことと思います.

>私は高額なサプリメントを試すよりは丸山ワクチンを
>やってみる価値はあるような気がしています。
今年から丸山ワクチン(SSM)を使いはじめました.
他の免疫療法と同様かなり病気が進行してから使いはじめることが
多いので再発予防効果は?です.
卵巣癌には比較的効果があるとのことです.
価格的には約1万円/40日,副作用はないようです.
2日に一度の注射(400円/回くらい)は煩わしいです.
我が家では近所の個人病院でやってもらっています.

SSM,サプリ等の民間療法の効果は?ですから,完全に自己責任,
自己判断で選択するしかありません.良心的なサプリ屋さんは
販売前にメリットとデメリットを提携医師にレクチャーさせています.

前にも書きましたが,民間療法は,経済的,肉体的,精神的に
長く続けられることがポイントのように思います.

私達の経験から言うと,漢方薬をお薦めしたいです.
漢方薬の中には,抗癌効果あるものもあるようですし.
癌のことをよく知る漢方の先生なら体質改善や体調調節のために
細かく薬の調合をしたり,食事のアドバイスをしてくれます.
一歩も二歩も進んだ健康状態を作るのが先決と考えています.

すずきさんが書かれている自己暗示や運動のこと等を実践して
何より色々なストレスをためないようにしましょう.

心と体の良い拠り所が見つかることをお祈り致します.
・ツリー全体表示

Re(1):丸山ワクチンで再発予防
 すずき  - 11/9/18(日) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼めぐっちさん:
はじめまして。
無事に抗がん剤治療を終了されたようで良かったですね。
予定通りの治療ができない人も結構います。
めくつちさんは前向きに取り組んでいられ、きっと良い結果が
出ることと確信しています。
家内も丸山ワクチンは迷いましたが、使っていません。
したがって効果のほどは何とも言えません。
AHCCは八年間ずつと使っていました。丸山ワクチンもAHCCも
副作用が無ければ、効果があると信じて期待できれば
精神的にも安心して、自己免疫力が上がると信じていました。
そのおかげかどうかは不明ですが、IV期なのに八年間普通の生活が
維持できたことは幸いであったと考えています。
再発の不安に怯えるよりは、何かにすがり絶対に再発しまーないと
自己暗示にかけることが良いのではと思っています。
自分は再発しない特異体質位に思い、適度の運動と好きな事をして
過ごしてください。きっと克服できますよ。
・ツリー全体表示

丸山ワクチンで再発予防
 めぐっち  - 11/9/15(木) 23:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。こちらの掲示板を拝見させていただいております。
私は今年卵巣癌になり(IIIc期、類内膜腺癌、G3)、先日抗がん剤治療(TC療法)を6回
終えました。今後はCTの結果次第で経過観察になる予定です。
これからは治療として何もしないのは不安なので、再発予防として現在丸山ワクチンを検討しています。
いろんなサイトを見ても治験でプラセボだとか、主治医に聞いてもエビデンスがないとあまりいい顔はしてくれませんでした。
私は高額なサプリメントを試すよりは丸山ワクチンをやってみる価値はあるような気がしています。
しかし週3回の注射が必要でもあり主治医の言うとおり効かないないものは無理してやらない方がいいのではという気持ちと、やらなかった場合に再発してしまった時に後悔しないのかという気持ちで迷っています。
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
また他には自家がんワクチン、AHCCも気になっています。
こちらの情報もご教授宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re(6):漿液性腺癌3C
 ぱぐた E-MAIL  - 11/9/1(木) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
暖かい励ましの言葉、有難うございます。
5年目を迎えて、淡々と生活(仕事)されているお母様。すばらしいと思います。
とても、強い信念をお持ちの方なのでしょうね。

心の持ち方も参考にさせて頂き、頑張って行きたいと思います。
・ツリー全体表示

Re(5):漿液性腺癌3C
 いくこ  - 11/8/31(水) 17:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ばぐたさん:
うちの母は4期で満4年を超え、5年目に突入しました。
その間、寛解から再発、再々発、再再々発を経験して今に至っていますが、今現在、毎日元気に生活(自営なので仕事)していますよ。
しつこい相手なのですが、一緒に乗り越えて生きましょう。

▼シーラスさん:
>生存率30数パーセントとか言われると,とても落ち込みます.
>なにか受験のような気がしていることでしょう.
>ただ,受験との大きな違いは,病気治療に定員はないということです.
-いつもながらの名言ですね。毎度勇気付けられます。有難うございます。
・ツリー全体表示

Re(4):漿液性腺癌3C
 [名前なし]  - 11/8/31(水) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
>最善の治療法は「標準治療」と答えられても,「最善の標準治療」は何に
>答えられる人はいないと思います.
あわてていた事を差し引いても、愚問でしたね(汗)

>体力,体質等が関係してくるので,治療方法に関して学校の試験問題の
>ような答えはないと考えておいたほうがよいと思います.
>例えば,どのくらい術前化療をするのか,腫瘍やその他器官の摘出を
>どの程度するのかはそれぞれの医師の考え方や奥様の体調によります.
>(一番の例はリンパ節郭清するか否か)
>まずは?なことを先生方にぶつけて,納得いく治療を選択していって下さい.
>そのためにも,ぱぐたさん,頑張って調査,勉強して男を上げて下さい!!
仰る通り、色々な応用問題にも対応出来るよう、調査・勉強して備えます。
・ツリー全体表示

Re(3):漿液性腺癌3C
 シーラス  - 11/8/30(火) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ぱぐたさん,はじめまして.

妻が漿液性腺癌3Bで6年半ほど治療しています.

自分達のことを思い出すと...
御夫妻にとって人生最大のピンチ,奈落の底へ落ちるような気分と思います.

>具体的にどの様にすれば、最善の標準治療となるのか?

最善の治療法は「標準治療」と答えられても,「最善の標準治療」は何に
答えられる人はいないと思います.
体力,体質等が関係してくるので,治療方法に関して学校の試験問題の
ような答えはないと考えておいたほうがよいと思います.
例えば,どのくらい術前化療をするのか,腫瘍やその他器官の摘出を
どの程度するのかはそれぞれの医師の考え方や奥様の体調によります.
(一番の例はリンパ節郭清するか否か)
まずは?なことを先生方にぶつけて,納得いく治療を選択していって下さい.
そのためにも,ぱぐたさん,頑張って調査,勉強して男を上げて下さい!!

生存率30数パーセントとか言われると,とても落ち込みます.
なにか受験のような気がしていることでしょう.
ただ,受験との大きな違いは,病気治療に定員はないということです.
はじめから,10人のうち3人しか合格しないと決められているわけではありません.

ステージ4でも長年元気にされている方も多くいらっしゃいます.
ここ数年で新しい薬も出てきましたし,研究も進んでいます.
奥様はまだお若いですからきっと体力的なハンデは少ないと思います.
前向きに夫婦で力をあわせて卵巣がん試験に合格して下さい.
・ツリー全体表示

Re(2):再発予防のビタミンD
 シーラス  - 11/8/30(火) 20:00 -

引用なし
パスワード
   よしのりさん,こんにちは.

デメリット少なそうですし,手軽なのでやってみたい人多いでしょう.

ビタミンDのこと少し調べてみました.
臨床試験の2000IU(=50μg)は上限値一杯.(ちなみに標準摂取量は200IU=5μg)
庶民の食べ物でいうと,卵黄10個,いわし5ひき,塩さけ2ひき...
普通の食事だけでとるのは無理かな.
肉類には殆ど含まれていないですね.
やはり魚中心の食事がいいということかな.

#一頃話題になったDPA,EPA,DHAはいづこに^_^;

真似してみたいという人向けに臨床試験の除外条件に関して
思ったことを書いてみます.

「1. 既にビタミンDサプリメント長期使用、あるいは活性型
ビタミンD製剤を使用している。」とあります.
骨粗鬆症治療薬の中にはビタミンD製剤もありますから,
すでに骨粗鬆症治療をしている場合は医師に相談してからにすべきでしょう.

「2. 尿路結石の既往歴がある。 」とあるように,結石リスクの
増大に注意する必要があるでしょう.
ビタミンD+カルシウム-->骨/歯/(結石)
少ないと思いますが,桜えび,プロセスチーズ等のような
カルシウムを多く含む食べ物を毎日食べる食習慣の人は要注意です.
(義父が何度も腎臓結石ができるので,食習慣を観察したら,
骨粗鬆症の義母の真似して毎日かかさずプロセスチーズを食べていました^_^
やめさせましたから,そのうち因果関係わかるでしょう)
安全を期すなら定期的な尿,血中カルシウム濃度の検査が必要な気がします.

「3. その他医師が本研究参加困難と判断する場合 」
これは素人には判断できませんね.
ネット情報ながら,ビタミンDの過剰摂取は腎臓,肝臓障害を起こす
可能性があるという記述もありますから,血液検査結果がNGの人や
ぎりぎりの人は注意する必要あると思います.また化療中や化療直後は
やめておいたほうが無難かも.何が起こるか?なので.
どんな治療にも言えることですが,日頃から食事や運動等健康に留意して
高いQOLを保っておくが重要ですね.

どんなサプリメントでもそうですが,心配な人はホームドクター
でもいいですから,一度は医師に相談してからが無難と思います.
・ツリー全体表示

Re(2):漿液性腺癌3C
 ぱぐた E-MAIL  - 11/8/30(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼まきどんさん:
返信ありがとうございます。
なにより、ご自身が8年目のサバイバーとの事、家内にとっても私にとっても大変な励み、
そして目標になります。
今まで治療法の事ばかりに気を取られていましたが、今回の投稿そして返信を頂いた事で
精神的な余裕が出来たように思います。
まきどんさん、福島在住との事、震災の被害等は無かったのでしょうか?
その中での、お気遣い改めまして感謝します。
・ツリー全体表示

Re(1):漿液性腺癌3C
 まきどん  - 11/8/29(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぐたさん:
はじめまして。
福島在住の「まきどん」と、申します。
私も、奥様と同じタイプ、同じステージでした。発症は48歳のときで、
現在8年目のサバイバーです。
私の場合は、腹水と播種、腸管の上に癌細胞が散らばっていたようです。
卵巣がんの手術を得意とされる先生に巡り合い、一度の手術で、目に見えるものは取り除いたという事でしたが、どこに飛んでいるかわからないがん細胞退治で、集中で6回の抗がん剤治療を受けました。抗がん剤が効くタイプであるということですので、奥様の副作用の様子もみながらできるだけ、治療が奏功することを祈っております。
今後、抗がん剤治療になるということですね。どうか今を乗り越えていくために、大変でしょうが力になってあげてください。私の抗がん剤治療は、1回目のTJ(タキソールとパラプラチン)で、やはり発疹を伴うアレルギーが出て、タキソールをタキソテールに変えました。末端神経(指先等)のしびれなどは、ありましたが、計画通りに進めることができました。
抗がん剤等の薬は、身体に異物が入るわけですから、副作用はつきものですが、その症状も個々で違うと思います。けれども、次の治療までには何とか回復させながら進めていければ、と願います。白血球数の管理など、気をつけなければいけないポイントがクリアできるなら、どうか治療を受ける体力もつけながら(食べたいものを好きなときに食べる、治療に専念する)奥様にも乗り越えてほしいと思います。応援しています。自分の経験がアドバイスになるかどうか、、はわかりませんが、多くの卵巣がん体験者の方が元気に活躍されていますので、奥様もきっと、元気に生活できる日がくることを信じて、支えてあげてください。
・ツリー全体表示

漿液性腺癌3C
 ぱぐた E-MAIL  - 11/8/28(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、最近になってこの掲示板を知り拝読させて頂いています。

家内(46歳)が、6月中旬に漿液性腺癌3C(腹膜播種+腹水+肝表面転移)と診断されました。

6月下旬に、1回目・7月上旬に2回目の免疫活性化血管内治療を受け
腫瘍退縮、腹水の減少が見られ、このまま順調に治療が進む事を願っていましたが、
3回目の治療前にアレルギー反応が出てきてしまい、3回目4回目の治療では、
一進一退の状態で現在に至っています。
(アレルギー反応は関節及び手指の炎症・発疹・痛みが出ています。)

今後は術前化学療法、経過観察の後手術という標準治療にて進んでいくものと
思っていますが、具体的にどの様にすれば、最善の標準治療となるのか?

皆様のアドバイス、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(1):再発予防のビタミンD
 よしのり  - 11/8/27(土) 1:10 -

引用なし
パスワード
   >これは「ダメもと」としてお勧めできると思います。
>当家でも便乗してトライしてみたいと考えております。(Cの次はD・・・)

などと、断定的に書いてしまうのが私のいつもの悪い癖で

こういう書き方をすると、Dに関する別の情報をお持ちの方がいても
情報を提供しにくくなってしまうんですよね・・・

反省します。マイナスの情報を含めて、フォローよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

再発予防のビタミンD
 よしのり  - 11/8/27(土) 0:55 -

引用なし
パスワード
   ttps://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=brows&action=brows&type=summary&recptno=R000003214&language=J

頭にh追加

ビタミンDの噂は以前から聞いておりましたが、臨床試験が行われていることは
初めて知りました。卵巣がん治療後の生存率・無病率をヴィタミンD摂取組と
非摂取組の二重盲検で調べているとのこと。

長期的な心配材料の一つである閉経前の卵巣摘出後の骨粗鬆症の予防にも多少は
効きそうだし、簡単に調べた限りでは過剰摂取の副作用のなさそうなレベルだし、
費用的にも負担は少ないし、

これは「ダメもと」としてお勧めできると思います。

当家でも便乗してトライしてみたいと考えております。(Cの次はD・・・) 
・ツリー全体表示

Re(3):温熱療法の経験
 いくこ  - 11/8/23(火) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
いつもご丁寧なご指南を有難うございます。

母と相談したところ、クリニックに通うのは億劫&経済的負担も大きくなるので、自宅で寝ながらできるようにクリニックに置いてあるサウナドームを中古のオークションで落札することにしました。
オークションでは多数出品されていて、うちは7万円で落札したのですが、中古での購入なので売りたくなったら逆に同じぐらいの値段で出品しできるかも(うまくいけば実質負担が0)、という淡い期待でそうしました。

正直、健康促進ぐらいの効果と思っていますが、それでも複合的に免疫アップできたらと思います。

おっしゃる通り、体質改善は時間かかりますので、毎日サウナドームで20分位汗をかいて、半身浴や生姜なども交えて夏のうちから少しずつ実践していきたいと思います。
それにしても、暑がりで低体温でいらした奥様が、36℃後半,37℃近いというのはご夫婦の努力の賜ですね。後に続きたいと思います。
・ツリー全体表示

Re(2):温熱療法の経験
 シーラス  - 11/8/22(月) 19:42 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,いくこさん,こんにちは.

▼すずきさん:

(こちらスレッドに移しました)

>下のトビにある温熱療法ですが、癒し効果から期待できたように思います。

はい,温熱ドームの癒しやリラクゼーション効果,血行促進効果等を
全て否定するものではありません.

ただ,クリニックで○○療法と言われると,ついつい抗がん効果,
再発防止効果をより多く求めてしまいます.安くありませんし.

>家内は岩盤浴によく出かけました。岩盤浴と熱めのお湯に一時間くらい
>入ります。仲間が居るから出来ますが、家では出来ませんね。
>ラジュームの効果は不明ですが、気休めにはなりました。

免疫アップ等の効果がある有名な湯治場はいくつかありますね.
すずきさんの記録を見て,岩盤浴に行かせたかったのですが,
都合よく予約が取れなかったり,本人が面倒くさがったりと実現しませんでした.
それで温熱ドームになったわけですが ...

▼いくこさん:
>気休めのつもりでも高いお金を払うと気が休まらないので(笑)

民間療法の場合,奏功率が?ですから,ダメ元と思えるかですね.
私の場合再発した時は結構ショックでした^_^;

最近妻に聞いたところ「温熱ドーム?覚えてない」とのこと.
大枚はたいたのにな.2度目のショック;_;

いわゆる民間療法は,抗がん剤のように即効性が認められるものはないので,
経済的,肉体的,精神的に長く続けられることがポイントのように思います.

>母は低体温でいつも冬場に再発してしまうので、半身浴、サウナ、生姜、など、
>体温を温める対策をしっかりやっていきたいと思っています。

お母様低体温でしたか.妻もかつて暑がりで低体温でした.
今は36℃後半,37℃近いです.
以前読んだ新聞によると体温1℃で免疫力は相当違うとのこと.

夏場暑い日が続くので,いきなり長時間の半身浴はきついでしょうが,
体質改善は時間かかりますので,温かい今のうちから少しずつ
実践していくといいと思います.
・ツリー全体表示

Re(1):温熱療法の経験
 いくこ  - 11/8/20(土) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
貴重なご体験談を有難うございます。
クリニックで1,2時間で数万円出してというのは高すぎですよね。
気休めのつもりでも高いお金を払うと気が休まらないので(笑)、やるんだったらオークション等でドームを安く買って、サウナ代わりにして家でゆっくりやろうと思います。

母は低体温でいつも冬場に再発してしまうので、半身浴、サウナ、生姜、など、体温を温める対策をしっかりやっていきたいと思っています。

いつも有難うございます。
・ツリー全体表示

Re(3):経過報告
 すずき  - 11/8/19(金) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
病巣に動脈塞栓術の効果で劇的な回復をされていたので
まさかとの思いです。
本当に卵巣がんは敵ながらあっぱれと云うほどのしつっこさですね。
ガンの奴は仲間意識か、取りこぼしが有った場合は以前より
パワーアップして活動する場合があるようですね。
ドキシルの需給はいまだにひっ迫していますね、ジェムザールも
人によっては効果的のようです、奏功することを期待しましょう。
下のトビにある温熱療法ですが、癒し効果から期待できたように思います。
家内は岩盤浴によく出かけました。岩盤浴と熱めのお湯に一時間くらい
入ります。仲間が居るから出来ますが、家では出来ませんね。
ラジュームの効果は不明ですが、気休めにはなりました。
・ツリー全体表示

Re(2):経過報告
 シーラス  - 11/8/19(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,みなさん,こんにちは.

>動脈塞栓術が大成功でおめでとうございます。
>劇的な効果ですね。次回には二桁は間違いないですね。
>お盆過ぎには一桁も夢ではないですね。

2回のTAEと1回のNIPPで劇的な効果を上げ,10cm強と5cm弱の病巣,
リンパ節転移,腹膜播種等の細かい病巣は全滅させたのですが,
取りこぼしがあったようです.
残念ながらCA-125の一桁はおろか二桁をも拝めませんでした.

>今度は何時敵を攻撃するかのタイミングですね。

CT検査によると今まで静かにしていた直腸近くの転移病巣が
暴れだしたようです.CA-125の上昇率も上がってきました.
全くしつこい奴らです.

1.栄養血管が直腸にも延びているので,頼みのTAEはストーマを
  前提にしないと不可能.(消化管穿孔の可能性あり)
2.腸に手を入れると肺転移のリスク上昇の意見あり.
3.再度のNIPPの効果の予想は5分5分.
4.胃腸が弱っているようなのでカンプトはお断り.
5.ドキシルは供給難.
6.便通がひどく悪いわけではない.

ということで,近いうちにジェムザールのお世話になりそうです.

ここ数年の抗がん剤の承認に関して,すずきさんをはじめとする
関係者のみなさんの努力に感謝せずにいられません_o_

>その間に体力をしっかり付けておきましょう。

幸い昨年から続いていた体重減少や食欲不振は下支えされていますし,
血液検査結果を見る限り,腎臓や肝臓等重要臓器に異常はありません.
(特に肝臓値は標準下限を下回っています.)

さすがに長い治療のせいで体力落ちていますので,今回も軽めの
治療にしようと思います.

暑い日が続きますが,みなさま御自愛下さい.
・ツリー全体表示

温熱療法の経験
 シーラス  - 11/8/19(金) 17:55 -

引用なし
パスワード
   いくこさん,こんにちは.

(わらべさんの別の話題のスレッドだったので,別スレッドにしました.)

温熱療法に期待している人がいると思うので,
少し躊躇したのですが,思い切って我が家の経験を書きます.

以前あるクリニックで再発防止のため温泉療法やったことあります.
確か,1週間か2週間に一度,免疫アップのサプリを静注しながら
温熱ドームで1ないし2時間というものでした.
それなりの料金(毎回数万円)とられました.
すぐに再発してしまったので,個人的にはほぼ効果無しと思っています.
(皮下脂肪のせいかも.以前は結構体格よかったので^_^
温熱ドーム買って,毎日でもすれば効果あるのかもしれませんが)

そもそも,お腹の中全体を癌が死滅する42℃程度にすること自体が
とても難しいようです.人間の体のからくりのせいでしょう.
日本のと違ってUSのハイパーサーミアはそれを目指しているようですが...

上記のような温熱療法でお金を使うなら,よしのりさんが
書かれているように温泉等のほうがリラックスできる分いいのでは.
エステ等でも同じようなドーム使ってそうです.

勿論気休めの温熱療法をも否定する気はありません.

家で簡単にできることというと,毎晩お風呂で半身浴とか,
体温低い(36℃以下)人は生姜等の食事療法で体温を
上げておく,でしょうか.
・ツリー全体表示

Re(15):叩き時、見極め時?
 わらべ  - 11/8/19(金) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
ハイパーサーミアの話題が出ていましたので、少し。
母の治療を受けている病院のごく近くに、
ハイパーサーミアを行っている病院が有ります。
がんサポート情報センタの温熱療法で、
「動脈塞栓で温度を高めるというユニークな方法で効果を上げる肝臓がんに対する
温熱化学塞栓療法の効果」と題したリポートを書かれている医師。

今の病院(治療)と並行して宜しい物か否か、中々踏み切れずにおりました。
やはり、攻撃手段は一つでも多い方が良いと思いますし、
近々診察を受けて参ります。
・ツリー全体表示

Re(15):叩き時、見極め時?
 いくこ  - 11/8/19(金) 1:54 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:

>再発防止の温熱療法という意味では、「全身を暖める」ということになると思います。
>所謂、温泉療法から岩盤浴、さらには少し??の付く様な民間療法まで色々あります
>が、何か特別なやり方をしたら凄く効く、ということはないだろう、と思ってます。
>ですが、再発防止は積み重ねの掛け算ですから、その一つとして取り入れられるのは、
>とても良いことだと思います。

早速のご回答有難うございます。初期治療の段階での化学療法との併用での効果は色々な論文で書かれているのですが、その効果を応用して予防に「凄く効く」方法はないかと思っているのですが、難しそうですね。ご意見をお伺い出来て良かったです


>万一、また再発された場合ですが、お母様の場合はまだジェムザールを使われていない
>のではと想像します。ジェムザールは私の母が別の病気で2年間使っておりましたが、
>副作用がとても穏やかで、脱毛もなく、少し年配の方が在宅で治療を受けるには良い薬
>だと思います。

こちらの情報も有難うございます。おっしゃる通り、母はまだジェムを使っていないので、次の選択肢の一つとして勇気づけられます。有難うございました。
・ツリー全体表示

Re(14):叩き時、見極め時?
 よしのり  - 11/8/19(金) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
>幸い、現在母は通常の生活をしています。

さらっと書かれていますが、これはとても素晴らしいことだと思います。

お母様の気力・生命力が優れていることに加えて、適切なタイミングで適切な治療を
選択されていることの成果だと思います。

さて、温熱療法ですが、「がん細胞は熱に弱く、また暖めると抗がん剤の吸収が促進
される」という理屈はとても分り易く、時と場所を選べば、かなり効果があると思い
ます。

特に原発巣が厳然と残っている初期治療の段階なら、部分的加熱のハイパーサーミア
は効くだろうと思います。抗がん剤の点滴中、または点滴直後の血中濃度の高い時に
これをやれば、抗がん剤の効果は間違いなく高まると思います。

温熱と化学の併用療法。これは、私が家内に一番受けさせたかった治療です。だけど、
残念ながら、その様な施設は周囲にありませんでした。

再発防止の温熱療法という意味では、「全身を暖める」ということになると思います。
所謂、温泉療法から岩盤浴、さらには少し??の付く様な民間療法まで色々あります
が、何か特別なやり方をしたら凄く効く、ということはないだろう、と思ってます。
ですが、再発防止は積み重ねの掛け算ですから、その一つとして取り入れられるのは、
とても良いことだと思います。

我が家も近場の温泉ランドには、生ビール目当てに出没してます。(笑) 

万一、また再発された場合ですが、お母様の場合はまだジェムザールを使われていない
のではと想像します。ジェムザールは私の母が別の病気で2年間使っておりましたが、
副作用がとても穏やかで、脱毛もなく、少し年配の方が在宅で治療を受けるには良い薬
だと思います。
・ツリー全体表示

Re(13):叩き時、見極め時?
 いくこ  - 11/8/18(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
>▼いくこさん:
>早速ありがとうございます。
>遅ればせながら、喜んでおります。
>寛解後の長期予後改善に役立ちそうな情報がありましたら、
>またご教授をお願いいたします。

よしのりさんのご投稿はいつも熱心に拝読させて頂いております。
というより、論文などを見て勉強すればするほど、以前よしのりさんがご投稿された「現時点で私が考える理想の治療」に近づいていきます。
(私はCiNiiという論文情報サービスに登録して論文を見ていて、今回もよしのりさんの投稿をみてからそちらで調べた次第です。)

それと、高濃度ビタミンCはおっしゃる通り、2年前にはこれと思いましたが、現時点では?と思っています。抗がん剤の副作用を軽減する効果はありましたが、それ以上ではなさそうです。
特異的癌免疫療法(樹状細胞療法)は、今年の2月から6月まで行ったのですが、その最中の3月に再々々発してしまいました。5月からの抗がん剤との併用でマーカーが下がったので良かったのですが、単独ではこれも?かもしれません。

幸い、現在母は通常の生活をしています。今現在では、私自身、温熱療法による再発予防に興味を持っているのですが、よりのりさんは温熱療法についてはいかがお考えでしょうか?お時間があればお考えをお聞かせ下さい。
・ツリー全体表示

Re(12):叩き時、見極め時?
 よしのり  - 11/8/18(木) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
早速ありがとうございます。
遅ればせながら、喜んでおります。

寛解後の長期予後改善に役立ちそうな情報がありましたら、
またご教授をお願いいたします。
・ツリー全体表示

5 / 138 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free