
鳥海山
土曜日の夕食後休憩してから荷造り開始
道の駅象潟を目指して出発
日沿道を仁賀保まで一時間少々、早々に寝る
4時に起きて近くのコンビニで食糧調達、天気はまあまあかな
コンビニって便利だね
鉾立の駐車場は山にぼる車がもう集まっている
私のレガシーの横に長野県松本市の夫婦の車が止まった
夜明けとともに出発5:45分
御浜小屋で休憩、鳥海湖もみえるが、この辺りから風が強くなり
気温が下がり始める、出発地点は15℃位だったがもう一桁かな
かなり寒く感じる、ウインドブレーカー着用、カッパはまだ良い
思ったより早めに天気が悪くなり始めた
金曜日の会社の飲み会が余計だった感じですね
さてここからが登山らしいかな
登山道のわきにリンドウの花が綺麗ですいっぱい咲いて綺麗です
さらに行くと大きな雪渓がある、このギャップが面白いですね
頂上参詣所から頂上を見上げると迫力の岩肌が見える
利尻も羅臼も後方羊蹄山も頂上はこんな感じだったな
頂上付近は雲の中で、気温も低く、残念ながら早々に退散
結構ハードな岩の間を上り下り、途中もロープや梯子も有りで
途中の花々や雪渓など変化に富んだ美しい山だがなかなかハードな面もありです
途中の見晴らしの良いところでいつもの様にラーメン食べてコーヒー飲んで
トータル8時間、帰るころに小雨が降りだした
|