「2025/埼玉の部落史に学ぶ学習講座」の案内を開始しました。

県内に今年の公開講座のご案内を過日送付しました。下記の日程で開催します。申し込みはQRコード、メール、FAXとなりますので、よろしくお願いします。

第1回 7月25日(金)13時30分~16時30分、さいたま市 岩槻駅東口コミュニティセンター 

第2回 8月25日(月)13時30分~16時30分 川越市 ウェスタ川越

第3回 9月24日(水)13時30分~16時30分 行田市 教育文化センター(予定)

内容 ①部落差別の現実に学ぶ ②埼玉の部落史にかかわる学び ③なぜ部落史を学ぶのか/部落差別は歴史の話ではない!今起きてい部落問題の現実 ④同和教育の歩み取組、これらをテーマに毎回、講演とグループ協議を元に参加者、報告者との交流を行っています。対面とオンライン併用で実施しています。

なお、今年はオプション講座として 10月24日(金)13時30分~16時 「就職差別の撤廃に向けて/統一応募用紙制定の取組と現在の課題」として、オンラインでの研修会を用意しました。

いずれも、参加費無料となっています。 詳しくは各市町村教育委員会配付資料をご覧ください。会員の方は、会員頁でご確認ください。

会員頁はこちらから

2025年04月26日