飛梅丸


ふくおか文化ボランティアフォーラム2016議事録

テーマ 「文化ボランティアコーディネーターの必要性と担うべき役割」
講演内容 講演者 議事録/資料
【基調講演】
2020年に向けて、文化ボランティアに期待すること
文化庁長官官房政策課 企画調整官
文化広報・地域連携室長
三木 忠一 氏
議事録
PPT資料
【基調講演】
文化ボランティアの活性状況と
コーディネーター人材の必要性
独立行政法人 日本芸術文化振興会
プログラムオフィサー
柴田 英杞 氏
議事録
PPT資料
【事例報告】
九州国立博物館のボランティア活動
九州国立博物館交流課 主任研究員
八尋 智之 氏
議事録
概要資料
【事例報告】
朝倉観光案内のボランティア活動
朝倉地域観光案内ボランティアの会 代表
徳永 萬利 氏
議事録
概要資料
【事例報告】
奈多仲間づくり「だぶ」のボランティア活動
奈多仲間づくり「だぶ」のボランティア活動
奈多仲間づくり 「だぶ」 代表
石橋津宜子 氏
議事録
概要資料
【とことん討論会】 まとめ 柴田 英杞 氏 議事録
KPT分析結果
KPT分析
(グループ別)
[A] [B] [C] [D]
[E] [F] [G] [H] [I] [J]
フォーラムを終えて NPO法人文化ボランティアとびうめの会
代表理事 田中 正治氏
議事録
アンケート結果 アンケート結果
*ファイルはすべてPDFファイルです。


プログラム



当日の模様