端午の節句の頃 山が手招き したんだよ 「ホーイ ホイホイ 待ってるよ!」 「ヘーイ ヘイヘイ 今から行くよ!」 お母ちゃんが ちまき 作るから ガレンバ 山に採りに行く |
||
端午の節句の頃 川が歌って 流れたよ 「サーラ サラサラ 気をつけて!」 「ヘーイ ヘイヘイ いつもおおきに!」 お母ちゃんが よもぎもち 作るから よもぎを 土手に摘みに行く ゆったりと暮れる 川沿いの故郷 |
||
端午の節句の頃 日本海が寝そべり 見てたのよ 「ドーラ ドラドラ 採れたかい!」 「ヘーイ ヘイヘイ いっぱい採れた!」 お母ちゃんの ちまき 食べられる 思った だけで唾が出る 餘部鉄橋も見てた 海沿いの故郷 |
||
想い出あんころ ころころ 少ししょっぱい味がした 想い出あんころ ころころ |
||
注:ガレンバとはふるさとの方言で、一般にはサルトリイバラとかサンキライと言うらしい。 |
||
写真は千里山ブラウズ様よりお借りしました |