![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脂 質 |
脂質はタンパク質や炭水化物と同様3大栄養素の1つで体にとって大切なエネルギー源です。 タンパク質、炭水化物が1gあたり4Kcalのエネルギー源になるのに対して脂質は大きく1gあたり9Kcalのエネルギーとなります。そのほか細胞膜や核膜、血液などの構成成分となりビタミンA、カロチンなど脂溶性ビタミンの吸収にも働きます。 また、ホルモン、ビタミンDや胆汁酸、その他生理活性物質の合成の材料として代謝されます。つい嫌われがちの脂質ですが体にとってなくてはならない栄養素です。 脂質はグリセロールと脂肪酸からなり脂肪酸はさらに飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸とに分類されます。 |
|