《その1》
冬の話になりましたが、歴史ある国「トルコ」に行って来ました。
街中には紀元前の建物が至る所にあり、観る物すべてが珍しく、逆に新鮮に映りました。
初日は大雪!で寒さに震え、とても観光どころではありませんでした...
【ブルーモスク】 【モクス内】 【トルココーヒー】
トルコはイスラム教徒が多数を占める国のため、至る所にモスクがあります。
基本的にモスク内は撮影禁止ですが、ブルーモスク内は写真OKなんです。イスラム教徒の国の中では
とても寛容な国なのですよ。トプカプ宮殿にも行きましたが大雪で寒さに震え、写真すら撮る気力があり
ませんでした...初体験の寝台列車に乗ってアンカラへ450kmの旅です。
【寝台列車】 【列車内ベット】 【通 路】 【列車内トイレ】
はじめての寝台列車。日本でも乗った事が無いため基準がわからないのですが、個室は小さい洗面台が
あり、比較的キレイでしたが、トイレが...ピンクのバケツが見えると思いますが、それに水をくんで
流すのです。が...ほとんど流れず詰まってしまいます。そのため、使用したペーパーは一緒に流しては
いけないため、ごみ箱へ捨てるのです。これは、街中のトイレにも言えますね。ホテルは大丈夫ですけど。
列車の発車時間もきっちり決まっておらず、駅構内で1時間以上待ち、到着は2時間以上遅れました。
アンカラでは「アナトリア博物館」へ。以前よりヒッタイト文明に興味があった為、とても楽しみにしてましたが、
予定より大幅に到着時間が遅くなった為、じっくり観ることが出来ず、ちょっと残念でした。
次回は世界遺産カッパドギアヘ
by S.Y |
バックナンバー(1) 舌平目の平鍋ソース煮
バックナンバー(2) ブイヤーベース
バックナンバー(3) ハーブサミット便り
バックナンバー(4) 鴨のオレンジソース、シュガーブーケ
バックナンバー(5)韓国旅行記
バックナンバー(6)ラベンダーの香り
バックナンバー(7)ちょこっと岩手&グアム
バックナンバー(8)シルクドソレイユ
バックナンバー(9)満開ラベンダー
バックナンバー(10)トリノ・エジプト展
バックナンバー(11)紅葉狩り
バックナンバー(12)クリスマス食器作り