めぐにゃんのページ

コンテンツ(アイコンをクリックしてください)



管理人からのご紹介

めぐにゃんさん(めぐにゃん)  キーワード「肉うどん事件」「かつ丼事件」「暴走モード」「御引取り」

めぐにゃん

1960年代 大阪生まれ。大阪市西成区在住。

1988年 絵画サークルに参加、とんち博士と出会う。絵画サークルなのに全く絵を描かずに友人とおやじギャグを飛ばしあうとんち博士たちに目を点にしながらも、天然最強!でギャグ仲間入りする。本人いわく、とんち博士 に出会うまではコンスタントに絵を描いていたらしい。絵画サークル時代は寡作ながらもどちらかというと具象系の素材に取り組む。

1990年 初期の代表作「10万円の海(1989)」を発表。都心のギャラリーで開催したサークル展へはこの作品を引っさげて参加、当然作品に画廊を通じて引き合いがあったが 手放したくないという理由で作品名と同じ10万円という超強気の値付けを行い、画商を唖然とさせるが..丁重に「御引取り」願った。 思い入れのある作品、このまま押し入れでカビを生えさせたままに捨て置くのもしのび難く、今回当ページで公開することとなった、ありがたい。

絵画サークルでは、講師の技術レベルが自分以下だったためトットと見切り、職務を果たすべくめぐにゃんさんの絵に手を加えようした講師に丁重に「御引取り(リターンズ)」願った。 この日、講師はドナドナ♪を口ずさみながら肩を落として家路についたという・・。

絵画サークル解散後はコンスタントな制作スタイルは取らず気が向いたときだけ制作するという理想的スタンスを貫く。 2012年 ある日いきなり描きはじめ2か月足らずの間に数十点の作品を生み出すという(人生と同じく)「暴走モード(別名○っ○えびせん状態)」に突入、 圧巻の作品群を生み出した。ついでに作風も従来の具象からメルヘン系に変貌、う〜ん芸術家である。 また、動物好きでネコを飼っていたこともあったが給料日前に謎の失踪を遂げる。その翌日の食事は何故か肉うどんであった。 所用で警察に出かけた際に「カツ丼は出ないのか」と担当者に聞いてウケたと言ってまわるなど天然最強...ユーモアセンスも一流、やっぱ浪花の人やねん♪♪。

その他古今東西のあらゆるカップリング漫画アニメに精通、深夜アニメとテレビゲームを通じて更なるギャグ道を邁進中。

なお、明治生まれの祖父からの遺言(写真はたましい抜かれるでぇ、悪いことは言わん、写真はやめときぃ・・)で本人写真が存在しないため、紹介写真に代わりやむを得ず本人作品をアップ。

 
※このページは概ね事実に即していますが、半分くらい...適度にフィクションも取り混ぜてあります。あしからず。

Copyright © 2017 Web Design 宵架館大阪支部事務局 All Rights Reserved