1 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) III. Notes on Aconitum tanguticum
   (Maxim.) Stapf from Central China

   KADOTA Yuichi p.1-6
   アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究III. 中国中部特産の種Aconitum tanguticumに
    ついて(英文) 門田裕一

2 Spatial distribution of plants with different growth stages and with various karyotypes in a Paris
  tetraphylla population

   WANG Li, UCHINO Akinori p.7-12
    ツクバネソウ集団における各生育段階の個体および種々の核型を持つ個体の空間分布(英文)
    WANG Li,内野明徳

3 Vegetationss in and around the minorities' villages in Western Yunnan, China
   KONTA Fumihiro, WANG Lisong p.13-21
   中国雲南省西部に於ける少数民族の集落の中及び周辺の植生(英文) 近田文弘,王立松

4 阿寒湖の珪藻(6.羽状類−縦溝類:Cavinula, Diadesmis, Geissleria, Hippodonta, Navicula,
  Placoneis) 

   河島綾子真山茂樹 p.23-41

5 Crabs collected from submarine caves in the Palau Islands
   TAKEDA Masatsune p.43-47
   パラオ諸島の海底洞窟から得られたカニ類(英文) 武田正倫

6 マルキマダラケシキスイの幼虫について(甲虫目:ケシキスイ科)
   林長閑 p.49-52

7 亜高山帯域における巣箱を利用したヤマネGlirulus japonicusの環境利用
   山本祐治 p.53-59

8 埼玉県比企郡玉川村の後期更新世,田黒含植物化石層から食痕のある球果化石の産出
   楡井尊 p.61-63

9 ホトケドジョウ(ドジョウ科ホトケドジョウ属)の生息環境調査
   大澤進高野繁昭田邊光夫平岡正三郎 p.65-71

10 平岡環境科学研究所実験林追跡調査報告(1997-1998)
   杉村康司 p.73-103

11 平岡環境科学研究所実験林の大型菌類(きのこ)相(1997年度調査結果)
   井口潔 p.105-112

12 フクロウ
   浦野守雄大澤進 p.113-114



1 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) V. Notes on Aconitum bulbilliferum
  and an allied species from Bhutan

   KADOTA Yuichi p.1-9
   アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究V. 中国産Aconitum bulbilliferum Hand.-Mazz.と
    ブータン産の近縁種について(英文) 門田裕一

2 The distribution of mycorrhizal types in a Pinus densiflora forest
   FUJIYOSHI Masaaki, NAKATSUBO Takayuki, SEO Kaoru, HORIKOSHI Takao p.11-16
   アカマツ林内の植物が形成する菌根タイプ(英文) 藤吉正明,中坪孝之,妹尾薫,堀越孝雄

3 富士山亜高山帯大規模風害跡地ならびに周辺部におけるシラベ(Abies veitchii Lindl.)実生の動態
   勝又暢之,南佳典沖津進 p.17-25

4 多摩川感潮域における動物プランクトン,特にカイアシ類の季節的消長
   唯杉由佳,伊東宏 p.27-34

5 西丹沢(神奈川県)の蘚苔類2.苔類・ツノゴケ類
   平岡照代磯野寿美子岩片紀美子 p.35-48

6 天狗岩(熊本県,五木村)の蘚類
   田中敦司立石幸敏林正典西村直樹 p.49-59

7 平岡環境科学研究所実験林の大型菌類(きのこ)相(II)(1998年度調査結果)
   井口潔 p.61-74

8 新潟県とその周辺におけるコケ植物の胞子体形成個体の分布型と気候の関連性
   白崎仁 p.75-83

9 大雄山最乗寺(神奈川県,箱根)の蘚苔類
   杉村康司大橋毅 p.85-101

10 The decline of pine forests and the vegetational change in the coastal region of the Tokai area,
   central Japan

   KONTA Fumihiro p.103-115
   東海地方沿岸地域におけるマツ枯れと植生の変遷(英文) 近田文弘

11 トラフズク
   浦野守雄大澤進 p.117-118



1 日本のヤスデゴケ属(ヤスデゴケ科,苔類)I.
   湯澤陽一 p.1-24

2 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) VI. Aconitum nagarum Stapf and its
  allied species

   KADOTA Yuichi p.25-33
   アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究VI. 大ヒマラヤ東部に固有のAconitum nagarum
    Stapfとその近縁種について(英文) 門田裕一

3 フジアザミ(Cirsium purpuratum)における繁殖努力のサイズ依存性
   菅原歩,伊野良夫 p.35-44

4 The recovery process of broken Acropora branches at Mizugama, Okinawa Island, Japan
   SATOH Takanori, Robert van WOESIK p.45-50
   沖縄本島水釜海域におけるミドリイシ属サンゴの破損した枝の回復過程(英文) 佐藤崇範,R. van WOESIK

5 Host-parasite relationship between Symbiocladius rhithrogenae (Diptera: Chironomidae) and
  Ecdyonurus kibunensis (Ephemeroptera: Heptageniidae)

   HASEBE Nami, HAYASHI Fumio p.51-60
   ヤドリユスリカ(双翅目,ユスリカ科)とキブネタニガワカゲロウ(蜉游目,ヒラタカゲロウ科)の寄生者−宿主
    関係(英文) 長谷部菜美,林文男

6 茨城県久慈郡金砂郷町の鮮新統久米層産の十脚甲殻類化石
   作本達也,長森英明 p.61-65

7 阿寒湖の珪藻(7.羽状類−縦溝類:Caloneis, Pinnnularia)
   河島綾子真山茂樹 p.67-83

8 谷太郎川流域(神奈川県厚木市)の蘚苔類
   磯野寿美子平岡照代 p.85-104

9 豊口山(長野県大鹿村)の蘚類
   立石幸敏木口博史田中敦司 p.105-120

10 東京都内から記録されたノムシタケ属Cordycepsの一希産種オサムシタンポタケ
   Cordyceps entomorrhiza

   井口潔 p.121-125

11 神奈川県丹沢山におけるサクラスガの大発生
   谷晋伴野英雄山上明 p.127-130

12 アオバズク
   浦野守雄大澤進 p.131-132



1 日本のヤスデゴケ属(ヤスデゴケ科,苔類)II.
   湯澤陽一 p.1-47

2 ヤンバルヘビトンボ(広翅目,ヘビトンボ科)の幼虫
   木村正明,林文男 p.49-51

3 島根県益田市の中部中新統益田層群から産出したシャコ類(口脚目)の化石
   作本達也 p.53-57

4 都市の中における調整池の現状と生物保全的利用
   福田真由子,中村俊彦 p.59-65

5 奥秩父水晶谷渓流周辺部におけるサワグルミおよびサワラの更新
   福田聡子,南佳典沖津進 p.67-72

6 The relationship between geographic distribution and calcareous sites in Neckera of Japan
   TANAKA Atsushi, NISHIMURA Naoki p.73-87
   日本産ヒラゴケ属蘚類における地理分布と石灰岩地との関係(英文) 田中敦司西村直樹

7 阿寒湖の珪藻(8.羽状類−縦溝類:Cymbella, Encyonema, Gomphoneis, Gomphonema,
  Gomphosphenia, Reimeria)

   河島綾子真山茂樹 p.89-109

8 埼玉県北足立郡伊奈町におけるホンドタヌキの食性
   糟谷大河 p.111-118

9 植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全
   近田文弘,梅田市美 p.119-136

10 鹿島槍・爺が岳周辺の蘚類
   木口博史立石幸敏芦田喜治 p.137-147

11 大山(神奈川県)の蘚類
   岩片紀美子,渡辺靖子 p.149-160

12 三嶺の地衣類相
   岡本達哉,松川直廣 p.161-168

13 岩手県産タイ類とツノゴケ類チェックリスト
   山田耕作湯澤陽一 p.169-175

14 オオコノハズク
   浦野守雄大澤進 p.177-178



1 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) IX. The relationship between
  Aconitum polycarpum Chang ex W.T.Wang and A. heterophyllum Wall. ex Royle

   KADOTA Yuichi p.1-7
   アジア産トリカブト属(キンポウゲ科)の分類学的研究 IX.Aconitum polycarpum Chang ex W. T. Wang
    とA. heterophyllum Wall. ex Royleの関係(英文) 門田裕一

2 Sperm-bundles of Cicadomorpha insects (Homoptera)
   HAYASHI Fumio, KAMIMURA Yoshitaka p.9-15
   同翅亜目セミ型類昆虫の精子束(英文) 林文男上村佳孝

3 渡良瀬川河川水の銅(II)錯化容量と溶存銅(II)のスペシエーション
   板橋英之,板谷盛明,伊藤宏之,川本博 p.17-24

4 Phytogeographical relationships of plant communities of the upper part of the Taisetsu mountain
  range, central Hokkaido, northern Japan, to those of Far East Russia

   OKITSU Susumu p.25-35
   大雪山上部に分布する植物群落と極東ロシアの植物群落との植物地理学的関係(英文) 沖津進

5 タマネギ(Allium cepa L.)の体細胞分裂に及ぼす環境ホルモンの影響
   内野明徳,荒谷由美子 p.37-46

6 阿寒湖の珪藻(9.羽状類−縦溝類:Amphora, Epithemia, Rhopalodia)
   河島綾子真山茂樹 p.47-58

7 甲佐岳(熊本県)の蘚類
   田中敦司立石幸敏木村全邦芦田喜治林正典西村直樹 p.59-69

8 平塚市の樹幹着生コケとその環境
   若井慎一 p.71-87

9 多摩市の帰化植物
   近田文弘,清塚和子,歌川道子 p.89-100

10 山形県産のタイ類とツノゴケ類チェックリスト
   佐藤靖夫山田耕作 p.101-111

11 愛知県産のタイ類とツノゴケ類チェックリスト
   山田耕作 p.113-121



タイトルをクリックすると要旨を御覧いただけます.
2編以上の原稿がある著者は名前をクリックすると,著者別のタイトル一覧を御覧いただけます.