財団法人平岡環境科学研究所
自然環境科学研究
Vol. 3 (1990)

【論文 Article】

1 日本のヤスデゴケ属(ヤスデゴケ科,苔類)I

  [湯澤陽一]

 species, Frullania, Japan, taxonomical notes, illustration

 日本のヤスデゴケ属苔類について属の検索表を示すとともに,Diastaloba亜属(5種),Homotrophantha亜属(2種),Frullania亜属(7種),Fusiorielligerae亜属(1種),Diversitextae亜属(1種)の5亜属16種について解説と図を示した.


2 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) VI. Aconitum nagarum Stapf
 and its allied species

  [KADOTA Yuichi]

  アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究VI 大ヒマラヤ東部に固有のAconitum nagarum Stapfとその近縁種について(英文) [門田裕一]

 plant systematics, Aconitum nagarum, Aconitum duclouxii, Ser. Bullatifolia, subscapose habit, East Himalaya

 Aconitum nagarumとその近縁種について研究を行い,A. nagarumとA. duclouxiiを認めたので両種の異名を整理し,再記載を行い,分布を示した.


3 フジアザミ(Cirsium purpuratum)における繁殖努力のサイズ依存性

  [菅原 歩,伊野良夫]

 Cirsium purpuratum, reproductive effort, size-dependence, sexual reproduction, asexual reproduction

 富士山南東斜面のフジアザミ個体群で,個体の最大葉のサイズを指標にして,個体の頭花数を有性生殖の繁殖努力,算出された娘個体の数とその最大葉サイズを無性生殖の繁殖努力として繁殖努力のサイズ依存性を調査し,それぞれに有意な相関があることを認めた.


4 The recovery process of broken Acropora branches at Mizugama, Okinawa Island,
  Japan

  [SATOH Takanori, Robert van WOESIK]

  沖縄本島水釜海域におけるミドリイシ属サンゴの破損した枝の回復過程(英文)  [佐藤崇範,R. van WOESIK]

 coral, Acropora branch, breakage, polyp formation, typhoon, Okinawa

 ミドリイシ属サンゴ4種について破損した枝の回復過程を調査した結果,ポリプ形成の速度や過程が環境や種によって異なることが示唆された.


5 Host-parasite relationship between Symbiocladius rhithrogenae (Diptera:
 Chironomidae) and Ecdyonurus kibunensis (Ephemeroptera: Heptageniidae)

  [HASEBE Nami, HAYASHI Fumio]

  ヤドリユスリカ(双翅目,ユスリカ科)とキブネタニガワカゲロウ (蜉蝣目,ヒラタカゲロウ科)の寄生者−宿主関係(英文)  [長谷部菜美,林 文男]

 Diptera, Chironomidae, Symbiocladius, Ephemeroptera, parasite, host selection

 キブネタニガワカゲロウを捕獲してヤドリユスリカの寄生状況を調査するとともに,室内飼育によってヤドリユスリカの寄生が宿主に与える影響について調査を行った結果,ヤドリユスリカは大きい幼虫に寄生するほど羽化率が高まる一方,寄生されたキブネタニガワカゲロウは生存日数が低下することがわかった.


6 茨城県久慈郡金砂郷町の鮮新統久米層産の十脚甲殻類

  [作本達也,長森英明]

 Decapod crustacea, fossil, Callianassoidea, Kume Formation, Pliocene, Ibaraki

 鮮新統久米層からスナモグリ上科の一種が産出したが,これまで鮮新統から知られていたスナモグリ上科の種とは特徴が異なるため,化石の記載を行うとともに産出の意義について考察した.

7 阿寒湖の珪藻(7.羽状類−縦溝類:Caloneis, Pinnularia) 
  [河島綾子,真山茂樹]

 raphid diatom, diatom, Caloneis, Pinnularia, Lake Akan

 前報に引き続き,阿寒湖の珪藻資料から羽状類の縦溝類に属するCaloneis 3,Pinnularia 29の計2属32分類群について,光学顕微鏡,走査型電子顕微鏡の写真に若干の考察を付して報告する.


【資料 Data and Notes】

8 谷太郎川流域(神奈川県厚木市)の蘚苔類

  [磯野寿美子,平岡照代]

 flora, Yatarou-gawa, Musci, Hepaticae, Anthocerotae

 神奈川県大山北東部,谷太郎川流域の蘚苔類調査を行い,Bryoerythrophyllum gymnostomum,ニセイシバイゴケ,コキジノオゴケ,ミヤジマヒメゴヘイゴケなどを含む蘚類128種,苔類67種,ツノゴケ類1種を確認したので報告する.一部の種についてはカラー写真を付した.


9 豊口山(長野県大鹿村)の蘚類

  [立石幸敏,木口博史,田中敦司]

 calcareous moss, flora, Mt. Toyoguchi, Akaishi mountain range

 豊口山の石灰岩地域を中心に蘚類の調査を行い42科129属239種5亜種11変種を確認した.コバノキヌシッポゴケ等の興味深い種についてはリスト中に植物地理学上の特徴を記した.一部の種についてはカラー写真を掲載し,セイタカヤリカツギについては顕微鏡写真を付した.


10 東京都内から記録されたノムシタケ属Cordycepsの一希産種オサムシタンポタケCordyceps
  entomorrhiza

  [井口 潔]

 rare entomogenous fungus, Carabus insulicola, Cordyceps entomorrhiza, Tokyo, vegetable wasps and plant worms

 東京都武蔵村山市と東大和市の公園内でオサムシタンポタケの発生を確認したので,発生状態,標本の所見を記載する.


11 神奈川県丹沢山におけるサクラスガの大発生

  [谷 晋,伴野英雄,山上 明]

 Lepidoptera, bird cherry ermine moth, outbreak, life cycle, Prunus ssiori, Tanzawa

 1996年6月に丹沢山堂平において確認されたサクラスガの大発生について報告する.


12 アオバズク

  [浦野守雄,大澤 進]

 brown hawk owl, photograps

 アオバズクの姿をカラー写真で紹介し,生態につき若干の解説を加えた.