財団法人平岡環境科学研究所
自然環境科学研究
Vol. 3 (1990)

【論文 Article】

1 日本のヤスデゴケ属(ヤスデゴケ科,苔類)II

  [湯澤陽一]

  species, Frullania subgenus Trachycolea, subgenus Australes, Japan, taxonomical notes, illustration

 前報に引き続き,ヤスデゴケ科Trachycolea亜属とAustrales亜属の種の再検討を行い種の検索表を示すとともに,すべての種について解説と図を示した.


2 ヤンバルヘビトンボ(広翅目,ヘビトンボ科)の幼虫

  [木村正明,林文男]

  Parachauliodes, larval morphology, endemic species, Okinawa

 沖縄本島に分布する識別困難なヘビトンボ2種,ヤンバルヘビトンボとヤマトクロスジヘビトンボの幼虫を飼育し羽化させることにより2種の違いを確認したので報告する.


3 島根県益田市の中部中新統益田層群から産出したシャコ類(口脚目)の化石

  [作本達也]

  fossil, Masuda Group, Miocene, Stomatopoda, Crustacea, Shako tomidai

 標記の益田層群よりシャコ類の化石を発見し,Shako tomidaiと同定したので,標本を記載し,産出の意義について考察を行った.


4 都市の中における調整池の現状と生物保全的利用

  [福田真由子,中村俊彦]

  regulating reservoir, urban city, nature conservation, habitat

 都市域の調整池には洪水抑制機能のみでなく景観資源,自然環境としての役割が期待されるため,千葉県千葉市と埼玉県川口市において,調整池の構造や立地,生物的環境について調査し,今後の利用について考察した.


5 奥秩父水晶谷渓流周辺部におけるサワグルミおよびサワラの更新

  [福田聡子,南 佳典,沖津 進]

  Oku-Chichibu, riparian forest, regeneration, Pterocarya rhoifolia, Chamaecyparis pisifera

 水晶谷渓流周辺部には,通常別の優占林を形成するサワグルミとサワラの混交林が分布している.この要因を明らかにするため地形の安定性に着目して調査を行った結果,大規模攪乱後に成立したサワグルミ優占林が立地の安定化によりサワラ優占林に移行しつつある過渡期であると推察された.


6 The relationship between geographic distribution and calcareous sites in Neckera of
  Japan

   [TANAKA Atsushi, NISHIMURA Naoki]

  日本産ヒラゴケ属蘚類における地理分布と石灰岩地との関係(英文)   [田中敦司,西村直樹]

  geographic distribution, calcareous site, Neckera, moss, Japan

  日本産ヒラゴケ属10種について1300点の標本を検討し,垂直分布を「冷温帯域より上部」「冷温帯から暖温帯」「暖温帯」の3域に区分するとともに各種の石灰岩地との関係について考察した.


7 阿寒湖の珪藻(8.羽状類−縦溝類:Cymbella, Encyonema, Gomphoneis,Gomphonema,
 Gomphosphenia, Reimeria) 

  [河島綾子,真山茂樹]

  raphid diatom, diatom, Cymbella, Encyonema, Gomphonema, Lake Akan

 前報に引き続き,阿寒湖の珪藻資料から羽状類の縦溝類に属するCymbella 11,Encyonema 6,Gomphoneis 4,Gomphonema 11,Gomphosphenia 1,Reimeria 1の計6属35分類群について,光学顕微鏡,走査型電子顕微鏡の写真に若干の考察を付して報告する.


【資料 Data and Notes】

8 埼玉県北足立郡伊奈町におけるホンドタヌキの食性

  [糟谷大河]

  Japanese racoon dog, Ina Town, food item, food habit, substance of excrements

 埼玉県東部平野部の伊奈町大針地区において糞分析によりホンドタヌキの食性とその季節変化について調査を行ったので報告する.


9 植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全

  [近田文弘,梅田市美]

  coastal forest, Pinus thunbergii, succession, conservation

 秋田県能代市風の松原海岸林においてクロマツ林の植生調査を行い,今後の海岸林のあり方について考察を加えた.


10 鹿島槍・爺が岳周辺の蘚類

   [木口博史,立石幸敏,芦田喜治] 

  moss, flora, Mt. Kashimayari, Japan North Alps

 北アルプス鹿島槍・爺が岳周辺の蘚類調査を行い151種を確認した.この中にはDesmatodon latifoliusなど主に石灰岩地から報告されている興味深い種が数種含まれる.


11 大山(神奈川県)の蘚類

   [岩片紀美子,渡辺靖子]

  moss, flora, Mt. Ohyama, Kanagawa

 神奈川県大山において蘚類調査を行った結果,146種2亜種4変種を確認したので報告する.一部の種についてはカラー写真を付した.


12 三嶺の地衣類相

   [岡本達哉,松川直寛]

  lichen flora, Mt. Miune, Shikoku district

 高知県の最高峰である三嶺において地衣類相の調査を行った結果,185種が確認され,うち11種は四国新産であった.


13 岩手県産タイ類とツノゴケ類チェックリスト

   [山田耕作,湯澤陽一]

  checklist, Hepaticae, Anthocerotae, Iwate-ken, Northen Japan

 岩手県産のタイ類とツノゴケ類について文献類を整理し,チェックリストを作成したので報告する.


14 オオコノハズク

   [浦野守雄,大澤 進]

  collared scops owl, photographs

  オオコノハズクについて生態写真を掲載するとともに,若干の解説を付した.

Vol.14全文のPDFファイルはこちら