1 対数目盛を用いた干渉色図表
   工藤周一 p.1-5

2 中国産イタチゴケ属(イタチゴケ科,蘚類)2種における集団内遺伝子多様度の推定
   秋山弘之,武 素功 (WU Su-Kung) p.7-13

3 蘚類さく歯の走査型電子顕微鏡による観察,3.アブラゴケ目
   西村直樹,高村宗男 p.15-32

4 蘚苔類培養法
   田邊光夫 p.33-40

5 阿寒湖の珪藻(1. 中心類)
   河島綾子小林弘 p.41-58

6 ニシノシマホウキガニの再発見
   武田正倫,武内宏司,菅沼弘行 p.59-64

7 栃木県足尾山地安蘇沢地区でのニホンジカ個体群の動態:1984年の異常積雪に伴う
  大量死とその後
 
   山(崎)晃司  p.65-80

8 関東地方平野部における蛾類群集の定量的サンプリング
   谷晋山上明 p.81-86

9 長瀞自然岩石園四十八沼の甲殻類プランクトン
   平誠 p.87-93



1 Environmental factors affecting the growth of epiphytic bryophytes and lichens in
  Cryptomeria japonica forest

   MINAMI Yoshinori, TAKAHASHI Keiji p.1-8
   スギ林内における着生蘚苔・地衣類の生育に関する環境条件について(英文)
   南佳典,高橋啓二

2 阿寒湖の珪藻(2. 羽状類−広義のFragilaria)
   河島綾子小林弘 p.9-22

3 Longitudinal pattern in the distribution of diatoms Achnanthes japonica H. Kob. and
  A. convergens H. Kob. in the Kwang River (Kwangchun), South Korea

   LEE Jung Ho, GOTOH Toshikazu p.23-28
   光川(大韓民国)における2種の珪藻Achnanthes japonica H.Kob.とA. convergens
   H. Kob.の分布パターン(英文)  李正鎬,後藤敏一

4 日本の陸生クマムシ類の研究 I. 関東地方の市街地
   宇津木和夫 p.29-34

5 ホソオチョウの発育速度と休眠誘起に関する光周反応
   谷晋 p.35-40

6 セスジチビハネカクシの幼虫について(甲虫目:チビハネカクシ科)
   林長閑 p.41-44

7 長野県入笠山におけるテン,キツネ,アナグマ,タヌキの食性の比較分析
   山本祐治 p.45-52

8 長野県入笠山におけるホンドタヌキの行動圏と分散
   山本祐治,寺尾晃二,堀口忠恭,森田美由紀,谷地森秀二 p.53-61

9 日本のハイゴケ属 I
   安藤久次 p.63-90

10 ICP発光分光法によるテフラ層中の火山ガラスの多元素同時定量(II)
   高野繁昭 p.91-96



1 座間丘陵北西部のローム層
   工藤周一高野繁昭,柚木裕二 p.1-12

2 熱帯性きのこオオシロカラカサタケの京阪神地区(近畿地方)への侵入
   横山和正 p.13-21

3 Relative frequency and spatial distribution of the different plant types in the Heterotropa
  hexaloba populations

   UCHINO Akinori, HAMAMURA Masao p.23-33
   サンヨウアオイ集団におけるいろいろな植物型の相対頻度と空間分布(英文)
   内野明徳濱村政夫>

4 阿寒湖の珪藻(3. 羽状類−広義のFragilariaを除く無縦溝類)
   河島綾子小林弘 p.35-49

5 長野県入笠山におけるニホンアナグマMeles meles anakumaの行動圏と環境選択
   山本祐治 p.51-65

6 日本のハイゴケ属 II
   安藤久次 p.67-99

7 大気清浄度指数(IAP: Index of Atmospheric Purity)計算法のコンピュータプログラム化
   南佳典田邊光夫 p.101-105

8 高尾山(東京都)の蘚苔類 I. 蘚類
   渡辺良象岩片紀美子大橋毅菅邦子杉村康司平岡照代,本郷順子 p.107-127

9 蘚苔類における重金属および放射性物質の蓄積とその影響
   南佳典平岡正三郎 p.129-134



1 Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) I. Notes on Aconitum
  rotundifolium and A. zeravschanicum from Tien Shan High Mountains, Central Asia

   KADOTA Yuichi p.1-8
   アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究 I
   天山山脈の2種Aconitum rotundifoliumとA. zeravschanicumについて(英文)
   門田裕一

2 Growth characteristics and regeneration manner of the Korean pine (Pinus koraiensis
  Sieb. et Zucc.) on Mt. Changbai, northeastern China

   OKITSU Susumu p.9-14
   中国長白山におけるチョウセンゴヨウの生長特性と更新様式(英文) 沖津進

3 阿寒湖の珪藻(4. 羽状類−縦溝類: Eunotia, Cocconeis, Achnanthes, Rhoicosphenia)
   河島綾子小林弘 p.15-32

4 日本の陸生クマムシ類の研究 II. 市街地のクマムシ総覧
   宇津木和夫 p.33-46

5 亜高山帯域におけるホンドギツネVulpes vulpes japonicaの行動圏と環境利用
   山本祐治 p.47-61

6 日本産のケビラゴケ属
   山田耕作 p.63-96

7 羅生門(阿哲石灰岩地,岡山県)の蘚類相
   西村直樹 p.97-108

8 高尾山(東京都)の蘚苔類 II. 苔類,ツノゴケ類
   平岡照代岩片紀美子大橋毅菅邦子杉村康司,本郷順子 p.109-120



1  Systematic studies of Asian Aconitum (Ranunculaceae) II. Notes on Aconitum
  heterophyllumWall. ex Royle and A. kashmiricum Stapf ex Coventry from the
  Western Himalayas

   KADOTA Yuichi p.1-9
   アジア産トリカブト属植物(キンポウゲ科)の分類学的研究U. 西ヒマラヤ産の2種Aconitum
    heterophyllumとA. kashmiricumについて(英文) 門田裕一

2 東京都昭島市,下部更新統平山層から産出したシカ科化石について
   高桑祐司 p.11-15

3 沼津市千本松原海岸林の動態U.千本松原海岸林の保全
   近田文弘,伊藤忠夫,西川肇 p.17-30

4 Karyotypic variation in a Heterotropa hexaloba population
   UCHINO Akinori, HAMAMURA Masao p.31-34
   サンヨウアオイ集団における核型変異(英文) 内野明徳濱村政夫

5 阿寒湖の珪藻(5. 羽状類−縦溝類: Aneumastus, Craticula, Diatomella,
  Diploneis, Frustulia, Gyrosigma, Luticola, Neidium, Sellaphora, Stauroneis)

   河島綾子真山茂樹 p.35-52

6 モモブトカミキリモドキの幼虫について(甲虫目:カミキリモドキ科)
   林長閑 p.53-56

7 西丹沢(神奈川県)の蘚苔類 1. 蘚類
   平岡照代磯野寿美子岩片紀美子 p.57-84

8 コミミズク
   浦野守雄大澤進 p.85-86

9 野生哺乳類研究における動物行動学の応用
   小田切敬子 p.87-90

10 ブルネイの森と動物(講演要旨)
   安間繁樹 p.91-95

タイトルをクリックすると要旨を御覧いただけます.
2編以上の原稿がある著者は名前をクリックすると,著者別のタイトル一覧を御覧いただけます.