黒松盆栽-05

本文へジャンプ



ようこそ黒松盆栽成長記録

 黒松-01 黒松-02 黒松-03  黒松-05  黒松-06  黒松-07  黒松-08  黒松-09
 黒松-10  黒松-12  黒松-14  黒松-15  黒松-18  黒松-19  黒松-20  黒松-21

 


上記の趣味人倶楽部のロゴマークをクリック戴けば趣味人倶楽部に戻ります ♪



〜〜〜☆☆☆〜〜〜〜☆☆☆☆☆☆〜〜〜〜〜☆☆☆〜〜〜

黒松盆栽の芽摘み

 ]




クロマツの芽摘みの基本について 復習してみます


1 芽摘みの目的

マツの芽は摘まないで放置しておくと枝分かれしないでよく伸び
葉も長くなります これではとても盆栽にはなりません芽摘みて
枝の伸びを抑え 小枝を増やす必要があるのです
クロマツの芽摘みの目的としては 次の点があげられます

○ 枝の間延びを防ぎ 併せて樹高を抑える
○ 樹高に対して 枝の配置をバランスよく整える
○ 一般に樹の上部と下部では新芽の生育が違っています
  この調節をする
○ 短い新梢をどの枝先にも平均して 出させる
○ 短葉でしまった新梢が出るようにする


このように芽摘みには各種の目的があり その目的によって
芽摘みの時期や方法が違ってきます

1回の芽摘みで上記のすべての目的を達成できるとは限りません
芽摘みははっきりと目的を決め 目的に応じた時期や方法を
決めることが大切です


2 ミドリ摘み

クロマクの芽摘みの方法としては 一版にミドリ摘みと葉切りの
2方法が行われています


ミドリ摘み

ミドリ摘みはまだ新梢の新葉が開かない 4中旬へ5月上旬ぐらいに
行います 培養しながら枝を殖やししっかりとした樹幹構成をはかり
同時に間隔のつまった枝つくりをするこくがねらいで
主として若木や樹勢の強い樹に行われます

マツの新梢がツクシ状に伸びて まだ葉の開く前の状態をミドリと呼びます マツの1年間に伸びる長さは すでにミドリの伸び始めるときに決まっています新芽がまだ開きださないうちに今後の芽の伸びをはかり伸びすぎることのないように ミドリを適当な長さで
摘むことが必要となり これをミドリ摘みとよびます


3 芽切り

新梢が伸びきった6月下旬へ7月上旬行うもので
今年になって伸びた新梢を古葉のついている前年枝との境目から
鋏で切り取るものです その後に出る芽は伸びが少なく
葉もしまって短くなります

この芽切り法が開発されてからは クロマツの中小品盆栽でも
早期に完成樹に近ずけるようになり 品位も高まり
豪快さや繊細さも表現できるようになりました

今日のクロマツ盆栽の急速な普及を見たのも この方法と言えるでしょう

芽切りは 別称 「 短葉 (仕立て ) 法 」 とも呼ばれ

完成樹や完成樹に 近い盆栽の樹形全体を短葉に纏め上げるものです


     〜 きょうも 素敵な 出逢いが有りますょうに 〜