発表会

年1回発表会を開催しているサークルが多い。

 

なかには、ホテルの会場を借りたり、市民会館のステージなども使って実施しているようです。

 

ほかにもダンス旅行などを計画してワイワイやっているところもあると聞きます。

 

これらは、サークルにとっては一大イベントです。

 

ここに合わせて普段より時間を取って入念に準備します。

 

皆ちょっとオシャレをします。

 

女性は特にキレイに着飾って参加しています。

総会

サークルの1年間の歩みと会計報告をします。

 

また、役員・役員候補も決めなければいけません。

 

議題としては以下のようなところでしょうか。

 

会計報告
会長(会の世話役)の決定や改選
副会長(会長の補佐)の決定や改選
会計係の決定や改選
会計監査の決定や改選
次年度の計画案の提出

 

などがあります。

 

だいたい、練習を早めに終了させて15分ぐらい時間を取って行います。

場所取り

サークルのレッスンなどの時間帯にホール・部屋などの場所が
取れるか取れないかで幹事さん・会長さんは指定日は躍起になります。

 

以前は朝早くに公民館に並んで順番を待つ、ということがありました。

 

いまは、インターネット時代なので、インターネット予約が一般的になっています。
それでも同じ場所・時間帯であれば当然抽選となります。

 

首尾よく、望みの場所取りができればいいのですが取れず
別の会場を探し、挙句2〜3箇所を転々とするなんてこともよくあります。

 

サークル運営は、責任者のこんな献身的なご苦労で支えられています。

長寿

長野県はなぜ長生きなのかを調べたホームページがあります。

 

それによりますと、
長野県は平均寿命は男性が全国第1位、女性が第5位だそうです。(2005年)

 

「標高が高い自治体が多い」とか「地域医療の先進地域」とかその理由をあげています。

 

なかでも、なるほどと思ったことに、公民館活動をあげています。

 

公民館活動が活発で生涯学習に力を入れている。
公民館の数は人口100万人換算で843.3館もあり、
これは都道府県では断トツに多い数を誇っている(全国平均は134.2館)。

 

きっと、社交ダンスサークルもたくさんあるのではないでしょうか。

清潔な身だしなみ

*清潔な身だしなみ

 

清潔な身だしなみを心がけ、

 

汚れたワイシャツや、爪の汚れ、頭髪の汚れには気を配りたいものです。
ハンカチを必ず持参すること。
シューズの履き替え、着替えは人前ではなく別室を行うようにしましょう。