5.ホームページの内容

このホームページに何を書くかであるが、テーマを順次増やして行きたい。
09.03.05 改訂1 テーマ内容を拡大
09.05.24 改訂2 特集、散策のアルバム化(容量削減策)
         樹木カードのヘッダー部の共有化


<テーマ1:木々に沿って>
 生活圏である在住のふじみ野市や会社の近辺、見知った土地、旅行先の樹に沿って歩き、樹を見て写真を撮りながら、樹木を探し見ていきたい。こちらを優先するのは、樹木の写真を集めた図鑑的発想ではなく実際の生活拠点を中心に樹木を見て歩き、そこで見た樹木を整理したいからである。
 木々は季節によってさまざまに姿、景色を変えるので、同じ場所でも歩くたびにその風景は変わるし、前に歩いたときには気がつかなかった木々と出会うだろう。そのつど、写真は追加、差し替えを行う。

<テーマ2:それぞれの樹木>
 これは樹木図鑑のようになるが、樹木それぞれを樹木図鑑カードとして、多くの個々の樹木を整理したい。当然ながら、テーマ1のベースにもなるし、今後のテーマの元ネタにもなると考えている。
 これも写真を撮った季節により木々の姿は異なるので、撮影日、撮影場所を明記し、季節ごとの写真を新たに追加することも、ピンボケの写真を差し替えることもある。今は11月であり、すでに葉を落としている木もあるし、花の季節は終わってしまった。若葉、花、実それぞれであり、こうしてみると最低でも1年がかりになりそうだ。
 それぞれの樹木は整理番号として「vnnn」の四桁番号を付すが、これは参考文献の図書番号vと記載ページnnnである。
(例)樹木1023は、参考文献1である「葉っぱでおぼえる樹木」の23ページ掲載の樹木を表す。

<テーマ3:公園、個別地域の樹木>
 まだ写真を撮っていない頃、樹木をみるために、小石川植物園、新宿御苑、武蔵丘陵森林公園に行った。家族に「木を見に行ってくる」というと最初は不思議な顔をされたが、最近は健康にもいいことだし、特に何かを言われることもない。これらの場所は樹木札が掛かっていることが多く、まさに私にとっては生きた樹木図鑑である。公園とかある地域とか、樹木が固まって見ることができる場所を集中的に取材して特集のような扱いで樹木を見て回るつもりである。

<テーマ4:特集の樹木>
 園芸種を含めて、桜、つつじ、もみじ等種類が多く見分けが難しい樹木を特集で扱い、集中的に見ていくこともしたい。

<テーマ5:樹木雑感>
 樹木に関して、いろいろ思うことをとりとめもなく書き留めることもしていきたい。

<テーマ6:この木何の木?>
 勝手に一方的に書き込んでいるのもなんですから、グリーンアドベンチャ(この木何の木?)をやってみたい。訪問される方が一緒に木々の名前を覚えてくれるとうれしい。まず自分が楽しみ、ひょっとして同じように樹木に興味を持ってくれる人が沢山増えてくれればいいなと思っている。

<テーマ7:小説の木々>
 小説を読むと、結構樹木の表現がある。小説の批評ではなく、当然感想文でもなく、樹木の表現を追ってみたい。