25.04.23(水)
|
かねてから行きたかった都井岬灯台に行ってきた。5泊6日の九州西側半分を巡る灯台旅である。体力低下を感じつつ、これからじっくり思い出アルバムの整理をしたい。
|
---|---|
25.04.09(水)
|
桜が開花してから寒い日が続いたので、今年の桜は比較的長くもち、入学式にも間に合った。小学校の入学式にも桜が咲いていた。周期的に変わる天気とはいえ、今日は穏やかな春の陽である。
|
25.03.23(日)
|
今年は冬の寒さがこたえて活動的になれなかった。桜の開花の便りが届き始め、やっと灯台巡りを再開することにした。まずは九州宮崎の都井岬灯台、しかしやはり遠いナ。
|
(※html5/videoタグでmp4を再生。ブラウザにより再生できないことあり)
年々歳々花相似、歳々年々人不同。北海道の灯台巡りも3回目である。ほぼ行きたい灯台訪問は終わったが心残りもある。道南の灯台はあまり観光地化されておらず、ややマイナーであった。しかし移動距離はきつい。如何に乗り鉄(?)とはいえ、少々疲れた。何のためになどと理由は問うまい。
「何事もなかったように灯りあり」
「かくれみの」のスライドギャラリー(※写真をクリックするとスライドショー開始)
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
2025年の樹木/草花の花暦です。気が付きましたか、あなたのまわりにこんなに花が咲いています。「年々歳々花相似、歳々年々人不同」
(※写真クリックで拡大、写真下のはワンポイント、名前をクリックすると樹木データへ)
春の樹々の花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の山野草
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|