25.03.23(日)
|
今年は冬の寒さがこたえて活動的になれなかった。桜の開花の便りが届き始め、やっと灯台巡りを再開することにした。まずは九州宮崎の都井岬灯台、しかしやはり遠いナ。
|
---|---|
25.02.21(金)
|
今年は早めに確定申告を終えた。さて、今年の灯台旅のスケジュールでも検討しようか。宮崎県の都井岬灯台、北海道の神威岬灯台、・・・まだまだ行きたいところはある。
|
25.02.07(金)
|
今年は始動がだいぶ遅れた。正月明けは少々体調が今一つ、また、今年の冬は寒さが応えた。一年の初めはロウバイ(早いものは年末に咲く)だがこのままでは散ってしまうと。6日今年の花巡りを始めた。
|
(※html5/videoタグでmp4を再生。ブラウザにより再生できないことあり)
年々歳々花相似、歳々年々人不同。北海道の灯台巡りも3回目である。ほぼ行きたい灯台訪問は終わったが心残りもある。道南の灯台はあまり観光地化されておらず、ややマイナーであった。しかし移動距離はきつい。如何に乗り鉄(?)とはいえ、少々疲れた。何のためになどと理由は問うまい。
「何事もなかったように灯りあり」
「かくれみの」のスライドギャラリー(※写真をクリックするとスライドショー開始)
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
2025年の樹木/草花の花暦です。気が付きましたか、あなたのまわりにこんなに花が咲いています。「年々歳々花相似、歳々年々人不同」
(※写真クリックで拡大、写真下のはワンポイント、名前をクリックすると樹木データへ)
春の樹々の花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春の山野草
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|