21.01.11(月)
|
成人式だが今年は寂しい。ロウバイが咲いているが、緊急事態宣言で外出を控えている。いつも見ていた近所のソシンロウバイが伐採されたようで見当たらない。
|
---|---|
20.12.16(水)
|
奥様からの喪中欠礼は今年2通目だった。以前は祖父母、父母の喪中はがきがほとんどであった。一通目は友人、2通目は元上司。奥様からの喪中はがきは想像を超えてこたえた。(合掌)
|
20.11.26(木)
|
昨日は雨模様であったが、遅れると花が散ってしまうので、雨を押して出掛けた。新宿御苑にあるヒマラヤザクラ、私が回るところではここの1本だけ。先日見たアメリカマンサクもそうだが、そこだけでしか見られないと、強迫観念みたいん引き寄せられる。
|
(※html5/videoタグでmp4を再生。ブラウザにより再生できないことあり)
年々歳々花相似、歳々年々人不同。コロナが衰えるどころか勢いを増している。人との交歓もままならない。それでも生活しなくてはならない。気を付けて公園に花を探しに行った。花はそんな人間の営みも知らない。友人の奥様から喪中はがきが来た。「何事もなかったようにツバキ咲く」
「かくれみの」のスライドギャラリー(※写真をクリックするとスライドショー開始)
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
2020年の樹木の花暦です。また始まります。「年々歳々花相似、歳々年々人不同」
(※写真クリックで拡大、写真下のはワンポイント、名前をクリックすると樹木データへ)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬の山野草
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|