このはなさくや図鑑 ~美しい日本の桜~
桜の種・品種名(五十音順)
| あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | 
| い | き | し | ち | に | ひ | み | り | ||
| う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | ゆ | る | |
| え | け | せ | て | ね | へ | め | れ | ||
| お | こ | そ | と | の | ほ | も | よ | ろ | を | 
| 桜の名前から ↑ | |||||||||
桜の品種名別 「 は 」
| バイゴジジュズカケザクラ | 梅護寺数珠掛桜・数珠掛桜 | Cerasus serrulata ‘Juzukakezakura’ | 
| ハクサン1ゴウ | 白山1号 | Cerasus ‘Hakusan-ichigo’ | 
| ハクサンオオデマリ | 白山大手毬 | Cerasus serrulata ‘Hakusan-ohtemari’ | 
| ハクサンハタザクラ | 白山旗桜 | Cerasus serrulata ‘Vexillifera’ | 
| ハクチョウ | 白鳥 | Cerasus ‘Hakucho’ | 
| ハクホウザクラ | 白鳳桜 | Cerasus ‘Hakuhozakura’ | 
| ハクホウ | 白峰 | Cerasus ‘Hakuho’ | 
| ハコダテニオイ | 函館匂 | Cerasus ‘Hakodate-nioi’ | 
| ハコネザクラ | 豆桜・富士桜・婆彼岸・箱根桜 | Cerasus incisa (Thund.) Loisel. var. incisa | 
| ハシタテキクザクラ | 橋立菊桜 | Cerasus ‘Hashitate-kikuzakura’ | 
| ハセフ | 長谷府 | Cerasus ‘Hasefu’ | 
| ハタガサネオオシマ | 旗重大島 | Cerasus speciosa ‘Hatagasane-ohshima’ | 
| ハタザクラ | 旗桜 | Cerasus serrulata ‘Hatazakura’ | 
| ハチスカザクラ | 蜂須賀桜・乙女桜・お留め桜 | Cerasus ‘Hachisukazakura’ | 
| ハッテンザクラ | 八天桜 | Cerasus ‘Hatten-zakura’ | 
| ハツミヨザクラ | 初御代桜 | Cerasus ‘Hatsumiyo’ | 
| ハナイシザクラ | 鳴沢桜・花石桜 | Cerasus × yanashimana (H.Kubota et Moriya) H.Ohba | 
| ハナカガミ | 華加賀美 | Cerasus ‘Hanakagami’ | 
| ハナカゴト | 花香琴 | Cerasus ‘Hanakagoto’ | 
| ハナガサ | 花笠・松前花笠 | Cerasus serrulata ‘Hanagasa’ | 
| ハナガタミザクラ | 花筐桜 | Cerasus itosakura‘Hanagatamizakura’ | 
| ハナシホウ | 花司峰 | Cerasus ‘Hanashiho’ | 
| ハナミヤコ | 花都・松前花都 | Cerasus ‘Hanamiyako’ | 
| ハヤザキヤエオオシマ | 早咲八重大島 | Cerasus speciosa ‘Hayazakiyaeoshima’ | 
| ハヤシ1ゴウ | 林1号 | Cerasus ‘Hayashi-ichigo’ | 
| ハヤシ2ゴウ | 林2号 | Cerasus ‘Hayashi-nigo’ | 
| ハルメキ | 春めき・足柄桜 | Cerasus ‘Harumeki’ | 
| ハンベイシロベニザクラ | 半兵衛白紅桜 | Cerasus serrulata ‘Hanbei-shorobenizakura’ | 
| バンリコウ | 万里香・萬里香 | Cerasus serrulata ‘Excelsa’ |