使い方 詳細 本文へジャンプ
遺言 入力画面

左のリンクをクリックしてください。
遺言入力画面の本体や同画面上のボタンの説明にジャンプできます。

ボタン

  目的価額算出表の印刷データを作成


手数料計算の元になる目的価額算出表は、財産取得者(受遺者・相続人)は15名まで、1名につき20財産まで対応する大きな表です。

ユーザーが自分の入力したデータの正確性を確認するにも、画面をスクロールして行うのは骨が折れます。

そこで目的価額算出表を印刷して紙でデータの正確性を確認できるようにしています。財産取得者ごとに入力データを印刷する仕様です。1人の財産取得者について入力画面と同様、20財産まで印刷できます。

目的価額算出表の印刷データを作成」ボタンをクリックすると、どの財産取得者について入力データを印刷するか選択する画面が出てきますので、当該財産取得者について「印刷データを作成」ボタンをクリックします。

すると、遺言・目的価額算出表印刷シートが画面に表示されますので、同画面上の印刷ボタンをクリックし、メッセージにしたがって印刷を行ってください。
画面と同様の印刷を行うには、A3カラープリンタとA3用紙が必要です。

他の財産取得者の入力データを印刷するには、遺言入力画面に戻らずとも、同じ遺言・目的価額算出表印刷シートから目的価額算出表印刷データ作成ボタンをクリックすれば可能です。