卵巣がん再発 卵巣がん再発 卵巣癌がんと闘うかあさん頑張れTOPへ
・生い立ち ・試験開腹 ・抗癌剤治療 ・卵巣癌手術 ・自宅療養 ・再発治療 ・治療終了 ・再々発

   卵巣がん再発   入院治療 2000/1〜3  タキソール+シスプラチン 6クール ウィークリー                   通院治療 2001/4〜10 タキソール+シスプラチン 13クール ウィークリー
クール(
1/1 明けましておめでとうございます。昨年中は大変皆さんにお世話になりました。皆さんの励ましのお陰で常に前向きに希望を持って生きることが出来、それが免疫力を高め良い結果が出たのだと思います。でもいつ卵巣癌を再発するとも限りません。今後とも皆さんと共に励まし合い情報交換の場所にしていきたいと思います。
1/19 卵巣癌再発か転移か?月一回の産婦人科の定期通院しました。先月に検査した結果を聞きに行きました。今まであんなに順調に回復していたのに、ガンマーカーCA125が70に上がっていました(30以下が正常だそうですが、12/7の検査の結果がこの日に判明)。自覚症状は全く無いのです。ただ体重の増加の仕方が止まったのと、顔が少し浮腫んでいるかなと思います。今日の検査では胸部レントゲンを撮りました。膣からの内視鏡検査では腹水は認められませんでした。来週再来週と続けて検査が有ります。卵巣癌ガンマーカーは癌で無くても上昇する事が有ると聞きます。そうであるこただ祈るばかりです。血液検査もやりましたので、その結果が一ヶ月後でなく早く知りたい。いつもなら入院している仲間の見舞いをしてくるのに、ショックで余裕が無くなり見舞いもせずに帰ってくる。
1/23 外科で胸部のエコーを撮る。触診では異常はない。今日は心に余裕が出来て、卵巣癌で入院している友達の見舞いをしてたべってくる。
1/26 産婦人科の診断で卵巣癌ガンマーカーCA125がが70に上昇しているので、卵巣がん再発の疑いがあるので、念のためにCTを撮る予定
1/31 産婦人科でCTとエコーを撮る。朝九時から午後三時まで飲まず食わずの検査である。
2/2 癌マーカー120にあがる。前回の検査値が間違いであってほしいと祈っていましたが残念なことに確実にあがってきています。自覚症状は無いようですが、何となく顔が少し浮腫んでいるのではと感じることがあり、内心心配していたのです。エコーやガリウムシンチの検査をしたようですが何処に卵巣癌が転移、再発しているかは不明でした。
卵巣癌再発??再入院 ............抗癌剤治療再開 ウィークリーで6回の予定(3週続けて1週休む)
2/6 抗がん剤・・・・前回の抗がん剤治療から半年以上経過しているので、同じ抗がん剤でも効果がある可能性が高いので同じものを使う。タキソールとシスプラチン。
点滴の方法・・・・ウィークリー法・・・月に一回のマンスリー法が標準ですが、抗がん剤を分割して、週ごとに三回点滴して一週休むウイークリー法にする。副作用を見ながら、薬を細かく調整できるので、副作用を軽くできる効果がある
2/7 1回目の点滴はじめる。以前に同室の人が、卵巣癌の再発で点滴したときに発作が起きて呼吸困難にになったのを見ているので、心配していたようですが幸い何も無く無事終わりました。
2/10 外泊。抗癌剤の副作用はまだ現れず、白血球も正常で外泊の許可が出る。連休の3日間は自宅にいます。嫁いだ娘も来て賑わしい日々でした。ただ便秘がひどくなり座薬のお世話になりました。
2/14 2回目点滴。タキソールとシスプラチンですが1年前の三分の一のようで副作用はほとんど出ない。前の時は「お腹がチクチク痛み効いている証拠」と慰められたり、手足が痺れたのですが今回はまだ有りません。乳癌の手術の跡に小さなしこりが発見される。細胞の検査の結果は良性とのことですが、更に再検査をする。週末毎に外泊できますが、帰れば家事が待っています。外食をしたりショッピングをして、生活をエンジョイするようにしています。
2/20 白血球が1400まで下がり(1週間前は4800)卵巣癌抗がん剤の点滴は延期しました。自覚症状は殆ど無く、前回のように手足の痺れもまだ有りません。全く予想外の症状です。乳癌の細胞検査の結果が出る予定でしたが、診察も延期されました。
2/23 白血球を上げる注射の結果2700に上がりましたので、3回目の抗がん剤の点滴をはじめました。すぐには白血球は下がらないので2/24-25と外泊許可が出る。
2/26 三日目で矢張り白血球が1500まで下がりました。抵抗力が下がっているので風邪を引いたりしないように神経をつかいます。今度の抗癌剤副作用は
1.少し便秘ぎみになるのと、
2.かすかに足先が痺れがあるが、前回のような手足の痺れはない。
3.そして女性でなくてもイヤナ頭髪が抜け出しました。
4.白血球の低下
5.吐き気は無ないが、食欲は少し落ちて八分目くらい食べれる

薄めの抗がん剤なので副作用は殆ど出ないかと思ったがあまかった。
3/2 4回目の卵巣癌抗癌剤の点滴は延期。白血球が下がったまま上がらないので延期になりました。
3/6 4回目の点滴をしました。白血球が5000台に乗りましたのでやっと四回目の点滴ができました。折角伸びてきたのでカットもしてパーマまでかけたのに、無常にも髪の毛が半分ほど抜けてしまいました。でも落ち込むこともなく、又新しい帽子のコレクションを楽しんでいる風です。
3/10 久しぶりに2泊の外泊ができて、好きなものを作り家族と楽しくすごしました。
3/13 5回目の抗がん剤の点滴無事終了。主人のために編んでいた手編みのセーターは身ごろまで出来て後は袖を編むのみになりました。レンガ色で縄網が二本縦に入りすっきりしたデザインになっています。でも今シーズンには間に合わないかな?
3/17 白血球が1400まで下がり危険水域?です。風呂はもちろん禁止で、24時間マスクです。生のものも禁止で、だい好きなイチゴも食べれません。風邪でも引けば個室です。従って週末の外泊で、自宅で好きなものを作って食べたいとあれほど楽しみにしていたのにしばらくお預けです。
3/22 6回目の抗がん剤の点滴無事終了。白血球が下がったために、当初の計画より16日遅れましたが無事6回を終了しました。今回も白血球を上げる注射を6回打ちやっと2900になり点滴ができました。卵巣癌マーカーの結果次第で今後もうワンクールするかどうか検討します。6人部屋に7週間も居るともう牢名主? 世話役で毎日楽しそうに明るくしていますので、見舞いに行っても気楽で、気を使わずにすみます。
3/27 白血球が1200まで下がり最低を記録しました。保険の関係で白血球が下がってからでないと上げる注射ができないようで毎回のことながら歯がゆい思いをします。週末には一時退院が出来るかと楽しみにしています。毎日癒しの音楽を聞きながら大相撲の観戦でしたが終わってしまいました。
3/30 退院しました。白血球が3000にまで回復したので一時退院しました。2クール目はどうするかは卵巣癌マーカーの結果次第です。髪の毛は8割くらい抜け裾のほうが少し残っている程度ですが、帽子をかぶると普通に見えます。 退院帰りに買い物や外食をして楽しい1日でした。久しぶりの帰宅を満開のミモザアカシヤが迎えてくれました。
副作用が少なく安定しているので、今後は通院で抗がん剤治療を継続する

参考
    投与方法の改善もいろいろ試みられている。その中で有力な方法がTJの分割毎週投与法である。

   ☆ウィークリータキソール :TCやTJより少量のタキソールを1週間に1回
   ☆ウィークリーTJ :タキソールを1週間に1回、カルボプラチンを3週間に1回3週連続投与、
        1週休薬する、ウィークリー法である。ウィークリーの方が抗腫瘍効果が高く、副作用の
        コントロールもし易すく、通院でも投与できるとの報告もあ。
         しかし、国はタキソールはマンスリー投与でしか承認していませんので、地域によっては使
         えないこともある)。
         その他、ウィークリー法はその他の抗がん剤でも盛んに利用されている。
   ☆TJ法の抗がん剤の両剤の三分の一を分割投与するとか、いろいろと試されている。

   ☆クロノテラピー.:がん細胞と正常細胞の活動時間の差を利用して、抗がん剤を、がんが増殖する
       夜間に投与する治療法。化学療法のレジメンは変えずに投与時間帯のみを夜間に設定すること
       で、正常細胞への影響を少なく、またがん細胞への効果を強くすることを目的に行われます。
       その他夜間投与のほうが副作用が少ないと言う報告もある。
           
 卵巣癌再発  通院抗癌剤治療   20001/4〜10
        タキソール+シスプラチン の分割投与(月に二回) を13回投与 
4/4 通院日・・・ 陽気が良くなり通院が楽になりました。今日は急に外来での通院のため主治医に会えず、また癌マーカーの結果も聞けずじまいでした。今後の治療は通院で2ないし3週間に1回の割合で抗がん剤の点滴の治療をします。最後の点滴から3週間たったせいか、抗がん剤が体内から抜けて、皮膚の艶がでてきました。体重も退院時の44から、ここ2週間で元に戻り44.8kgなりました。
4/10 通院日・・・検査の結果が出ました。癌マーカーは2月の一番高い時は120にまでに上がっていましたが6回のタキソールの点滴の結果7.5までに下がりました
今後の治療・・・少量の抗がん剤の点滴を2週間毎に通院で10回します。(7.5までに下がれば点滴の必要は無いようですが、前回のように上がる可能性があるので予防的にする?)
4/13 卵巣癌手術後の 1クール目の抗がん剤の点滴する。2週間間隔で10クールの予定
4/17 白血球がまた1900に下がり、上げる注射をする。通院での点滴でタキソールの量は少ないはずなのに、今まで無かった足の痺れが始まる。二日目に白血球を上げる注射のために通院予定。主治医が入院するか?と言われるが矢張り家がいいようで通院にする。(参考 抗がん剤点滴代三万円、白血球を上げる注射代2000円の三割負担)
4/27 2クール目の点滴無事に終了。
5/1 通院日でした。血液検査の結果矢張り白血球が今までで最低の1400まで下がりました。しかし、自覚症状は全く無く、吐き気も無く食欲も旺盛です。しかし便秘がちで漢方のゆるい下剤を飲んでいます。明日も白血球を上げる注射をするために通院します。
5/11 3クール目の点滴をしました。2週間毎にあと7回ですから14週間かかります。8月いっぱいかかりそうです。卵巣癌で入院して点滴したときより、1回ごとの点滴量が少ないぶん副作用は少なく体重の低下も有りません。しかし、脱毛したままで、まつ毛も無くゴミが入りやすく不便です。
5/14 白血球が1200まで下がりました。卵巣癌になって最低値です。さすがに少しからだがだるそうにしています。白血球を上げる注射をする。かつらのフィット感を良くするためにカットしたり、毛染めしたりと工夫をして楽しんでいるようです。
5/18 通院日。検査の結果白血球は2800までに上がる。この調子なら25日に4クール目が出来そうである。良いカツラが見つかりました。今までのは黒一色で生え際も何となく不自然でしたが、今度のは茶髪風で、毛も細く上手にカットしていただいたので、本当に自然な形で良く出来ています。それに軽くて涼しいので大変にお気に入りのようです。外出するのも苦にならず、卵巣癌を忘れ、性格も一段と明るくなり、良薬より勝るようです。
5/25 4クール目をしました。5/22の診察で血小板も下がってきたので、卵巣癌に罹ってはじめて輸血をと奨められたが気が進まないと断る。その分タキソールの量を減らして点滴する。お陰でいつも点滴をした日には顔が火照るのにそれが無い。しかし、今まで手足の痺れが無かったのに、先先週から少しびりびり痺れる。幸い吐き気とかは無く食欲は普通である。
6/6 毎回ですが1200にまで白血球が下がりました。矢張り体はしんどそうです。食欲も落ちて少し食事の量が減ったようで、体重も気になるようで1日に何度も体重計に乗って一喜一憂しています。。三日後の点滴のために白血球を上げるために注射を3回ほどします。
6/8 血球が上がったので予定どうり5クール目をしました。吐き気等は無いですが、手足は時々軽い痺れがあります。23日間は頬が少し紅潮していますが、気分は良さそうで友達とおしゃべりに、お茶のみに行きました。
6/11 白血球の下がり方が少なく1400で止まりました。白血球を上げる注射を一本ずつ二日打ちました。
6/15 3400までに上がっていたので注射はしませんでした。2週間前から飲みだした水溶性アガリスクの効果か、プロポリス65%も増量して飲みはじめたのでその効果かとも思います。1クールの間に白血球を上げる注射を4回から5回打っていたので、もし6/18の通院日に打たずに済めば健康食品の効果かと考えられますが。体のだるさも少なく庭の草取りもしています。
卵巣がんにはじめて家庭菜園のトマトが色づき収穫しました。無農薬のレタスは虫に食われて穴だらけです。ビワも収穫しました。
6/19 6/22の6クール目の為の検査で白血球が1600でした。前回よりも高くなっていた。卵巣癌の癌マーカーは6まで下がった。これは健康体の人と同じ数字である。万歳である。10クールの予定であるが縮たほうが良いかもしれない。
7/6

7回目の抗がん剤点滴

7/10

白血球1600に下がる。白血球を上げる注射を二日間で2本打つ

7/13

白血球3600まで上がる。卵巣癌の癌マーカーの結果が6となる。先月よりも1下がる。これは健康な人と同じである。あと3回点滴が予定されているが、このまま続けようか止めようか悩むところである。

7/17 卵巣癌の抗癌剤の点滴の予定であるが、祭日で病院が休みで治療できないので1週間延期する
7/20 卵巣癌の抗癌剤の点滴の予定であるが、祭日で病院が休みで治療できないので1週間延期する
7/27

卵巣癌抗癌剤の点滴を一週間延ばしたのに白血球は1400にまで下がっていた。従って7/24と25日に注射をして3800に上げて、8回目の卵巣癌抗癌剤のタキソールを点滴をする。ここ数日は38度にもなる酷暑であったが、今日は32度くらいで湿度も低く快適であった。病院までは5kmほどであるがバスで通院している。会計までの時間は白血球が低いので、一般患者との接触を少なくするために、元の入院仲間の見舞いがてら病室で過ごす。 

8/1 やはり白血球が1400まで下がり、昨日に続き注射をする。ついでに今日は外科での乳がんの定期検診日でした。エコーの検査をしましたが結果はまだ出ません。触診による検査では異常はないとのことでした。
8/10 1500まで下がった白血球を7,8日で上げて9回目卵巣がんの抗癌剤、タキソールの点滴をする。足の指のしびれは相変わらずあり時々痛さを感じるが幸い手の痺れは無い。夏痩せの季節と抗癌剤が重なりましたが、卵巣癌進行のバロメータの体重は変化無い。すっかりなくなった眉毛がほんのり生えてきて眉毛の位置がわかるようになった。髪の毛も細くてふわふわした赤ちゃんの産毛のようなものが生えてきた。
8/14

 お盆中なのに矢張り白血球は下がりました。予約してあった急患窓口で白血球を上げる注射をしていただく。お盆を過ぎたら急に涼しくなり過ごしやすくなりましたね。抗癌剤による治療で癌が治る率は10%以下で、まして同じ抗癌剤の継続治療は害こそあれあまり奨められないと聞きます。次回の点滴で一応1クール終了ですので、中止を申し出ようかと悩んでいます。もっか健康食品を検索中です。

8/24 最後の10回目の卵巣癌抗癌剤の点滴の予定であったが一週間延ばして結果を見ることにする。
8/29 最後の抗癌剤の点滴のために白血球を計ったら一週間延ばしたのに1600であったので注射で上げる
8/31 10回目の抗癌剤、タキソールの点滴〔一応最終回の予定であるがはたしてそうなるか〕。健康食品は水溶性のアガリスクをここ2ヶ月飲用していたが、免疫性を高めるのに効果があるといわれるβ―グルガンの含有量が抜群に高いN社〔ノルウェー製です〕のものを飲み始める。これはキノコから抽出したもので無く、パン酵母から取り出したもので、リーズナブルである。はたして効果のほどは? どなたか使ったかたはいませんか
9/ 11回目の抗がん剤点滴
9/ 12回目の抗がん剤点滴
10/2 2日3日と白血球を上げる注射する。髪の毛が赤ちゃんのような産毛が生えてくる。金木犀が香り季節の移り変わりを告げています。すごし良くなり食欲の秋ですね。体力をつけるべく料理を楽しんでいます。
10/12

最終回13回目の抗癌剤点滴


以後抗がん剤治療を休むことができる  (2001/11〜2003/11)