相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

285 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(7):早かったです…
 いくこ  - 10/10/20(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   AKIさん
ご返答有難うございます。

>正直セカンドラインについてはまったくの無知ですのでなかなか決められません。
DCの治療途中でマーカーが上がってくるまでウイークリーで試したいという気持ちも
頭から離れず、考えがまとまらずに困っています^^;
限りある抗癌剤の中から少しずつ引き出しを開けていき、長く長く生きてもらうため
には選択を間違えられない…責任が重くのしかかります。
−そうですよね。誰も治療結果を断言できないので、命がかかっていると思うと思い切った決断を出すのに躊躇しますね。
前回と同じDCで様子見されるのも手だと思います。(母の場合は、そんな感じで前回と同じTCで再々発治療を始めました。)
一方で、タキソテールに耐性がある場合でもタキソールに耐性の無いことは多いようですし、両者の比較では、効果はほぼ同等、骨髄抑制はタキソールのほうが少ないと言われていますので、骨髄抑制でお悩みなら、weeklyTCなどもご検討候補の一つになるかも知れません。

いずれにしても、お医者様のご意見とお母様の状態を十分ご検討して納得して治療にあたられる事が重要に思います。


>ちなみにweeklyとは3分の1の量で3週治療、1週休みという形で現在5クール目になるの
ですか?
−そうです。3週やって1週休みで1クールになります。母は(再々発治療)、現在6クール目の2週を終了した段階です。

>母は毎週だとずっと体調の悪い日が続くと思っていてweeklyに消極的なのですが、
今までの治療が骨髄抑制で大変だったので標準量を投与するのは不安です。
お母様は副作用はどうですか?
−母の場合、副作用はほとんどありません。火曜日に抗がん剤を点滴して週末は少し横になっている事がありますが、それ以外は普通に商売しています(実家は自営業をしています)。
副作用軽減&元気upの点においては、並行して行っている高濃度ビタミンC療法は効果がありました。

これからもお互い前向きにがんばっていきましょう。

922 hits

... AKI 10/10/18(月) 18:20
... すずき 10/10/18(月) 18:54
... AKI 10/10/19(火) 11:28
... すずき 10/10/19(火) 19:27
... いくこ 10/10/19(火) 22:03
... AKI 10/10/20(水) 9:52
... シーラス 10/10/20(水) 16:47
... いくこ 10/10/20(水) 22:10
... AKI 10/10/21(木) 11:25
... AKI 10/10/21(木) 18:33
... AKI 10/10/21(木) 11:11

285 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free