7月30日㈯に西宇部ブロック主催で美祢市にある水神公園まで行ってきました。

今回は3世帯の親子が参加してくれました。それぞれ最寄りの駅から電車に乗って於福駅を目指します。
子ども達も自分で切符を買ってさあ、出発!

厚狭駅で美祢線に乗り換えです。山の中を走っていく美祢線は景色が最高。きれいな川や山の緑に癒されます。

於福駅に到着。ここからは約2.5キロの道のりを徒歩で進みます。

水神公園の入り口までは平たんな道だったけれど、公園内はずっと上り坂。なかなかハードな道のりだけど子ども達は元気にズンズン進んでいきます。

コースの途中で冷たい川の水でタオルを濡らしたり、

小さな滝を眺めたり。

そして頂上の水神の滝に到着!売店んのあたりは滝の冷気のおかげでひんやり涼しく、川の水でジュースを冷やしてありました。この時点でまだ10時。お昼ごはんにはちょっと早けど、子ども達は「そうめん食べる!」と食べる気満々。
そこで大人も子どもも早めのお昼で水神公園名物「そうめん流し」を楽しみました。

そうめんを食べた子ども達は早々に水遊びを始めました。冷たい川の水がきもちい~!


この日は曇り空だったので川の水で体が冷えたからか、意外と早く水遊びに満足した子ども達は、今度は「道の駅でシャーベット食べたい!」言うので、予定より一本早い電車で帰ることにして「道の駅おふく」へ向かうことに。
大人も子どもも電車が来るまでの時間、道の駅でシャーベットを食べたりお買い物を楽しみました。
道の駅から陸橋を渡って於福駅へ。帰りの電車では疲れが出たのか、ウトウトする大人もいましたが子ども達は窓の外を眺めたりおしゃべりをしたりまだまだ元気がありそう。
於福駅から約一時間で宇部駅へ到着。ここからは各自解散です。仲良くなったお友達にホームでバイバイ!
歩くのはちょっとハードだったけど、子ども達はみんなよく頑張りました。夏休みはまだ始まったばかり。
今回のウォーキングの他にもいっぱい楽しい思い出を作ってね!
