トップページ/おジャ魔女どれみ用語集
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や〜ん

悪霊はゆるさないわよ! 【さ行】
【さ・
【さ】
サイクリング【さいくりんぐ】
森川だいが木根ひろこの自転車嫌いを直そうと、プロテクター一式(ヘルメット・ニー&エルボーパッド・グローブ等)持参で誘った。 その日の森川くんにとっては「マラソン」と同義語だったりするけど、結果オーライってことで。
→【ドッカ〜ン! 36話】
サイクリングマップ【さいくりんぐまっぷ】
森川だいが木根ひろこのために用意した「あの丘」までの安全ロードマップ。
→【ドッカ〜ン! 36話】
最後の魔法【さいごのまほう】
魔女になる道との決別を決意した少女達が最後に使う、友情の魔法。
→【無印51話】
サイン帳【さいんちょう】
ここで言うサイン帳は、卒業の記念にクラスメートからの寄せ書きを書いてもらうためのものを指します。 おジャ魔女さん達は、おんぷが一足先に織っていた布を表紙のカバーに使い、お揃いの物を作りました。
→【ドッカ〜ン! 47話】
ザカイドン【ざかいどん】
ガザマドンの続編の映画に登場する新怪獣で、ガザマドンの息子との事。(名前のモデルは、やはり「も〜っと!」後半より風間さんと変わられた、製作担当の坂井和男さんではないかと)
→【ドッカ〜ン! 15話】
佐川ゆうじ【さがわゆうじ】《声:藤田玲子》
ソナチネ幼稚園出身。 3年2組→4年2組→5年2組→6年2組のクラスメート。SOSトリオの“最初のS”。 「ショーもなっちゃん」「シツレーしまくりぷーりぷり」などが、彼の創作した主なギャグ。 奥山なおみと同様に、カエルが苦手。
→【無印 3話〜】
櫻井くらら 【さくらいくらら】
おんぷママのアイドル時代の芸名。
→【♯ 8話】
佐倉未来【さくらみらい】《声:原田知世》
魔法を行使することをやめた魔女で、今はガラス工房の店主。 魔女であるが故に世界各地を短期間ずつ転々と移動する生活をしている。 美空町にはほんの僅かの期間だけ滞在し、どれみに吹きガラス技法による作品の作り方を教えた後、ベネツィアに旅立った。 どれみに対して一生を左右する選択を迫った。 ちなみに工房のあった住所は「東京都美空市東美空2-10-5」。
→【ドッカ〜ン! 40話】
さくや【さくや】《声:唐沢潤》
流浪の女優。 イギリスの演劇学校をはじめ、若い頃から世界各地を巡っており、国内よりも海外での方が有名だそうだ。 人生の先輩として演劇に取り組むための「現時点での」的確なアドバイスを与えることで、女優・瀬川おんぷの今後に多大な影響を与えた。 おんぷちゃんをして「あんな女優になりたい」と言わしめた人物。
→【ドッカ〜ン! 33話】
桜木よういち【さくらぎよういち】《声:鈴村健一》
「売れない詩人」と称して学生時代の藤原麗子(はづきママ)に接近した結婚詐欺師。 麗子の母親には本性を見抜かれていた。 本作品中では非常に珍しい悪人。
→【ドッカ〜ン! 42話】
桜の木【さくらのき】《声:堂ノ脇恭子》
岡田家の庭にある桜の木。 ななこちゃんと小犬のルルに昔何があったのかを教えてくれました。
→【無印 18話】
【ささ】
七夕飾りに必要なもので、竹の中でも小形のものをこう言う。 欲張って笹の葉がいっぱい繁った所を取ってくると、結構かさばって重い。
→【ドッカ〜ン! 23話】
座席表【ざせきひょう】
美空小学校の2002年度6年1組の席順は●コチラ●をどうぞ。
サチコ【さちこ】《声:宮下富三子》
ベスの新しい日本人の友達。 ももこの帰国後入れ違いで転校してきた子で、ベスに日本語を教えています。 おばあちゃんっ子らしい。
→【も〜っと! 14・43話】
佐藤じゅん 【さとうじゅん】《声:高橋直純》
5年2組→6年2組のクラスメート、通称「サトジュン」。新SOSトリオの“最後のS”。 どれみシリーズでは見事な演出を見せてくれる佐藤順一氏が「さとじゅん」の名で親しまれているのは有名な話(「無印」ではシリーズディレクターでもありました)
→【も〜っと! 5話〜】
佐藤なつみ 【さとうなつみ】《声:木内レイコ》
5年1組→6年1組のクラスメート。山内寺の隣の教会の娘。山内信秋とは幼なじみで仲がよい。
→【も〜っと! 29話】
里帰り【さとがえり】
正しくは「婦人が結婚後、実家へ帰ること」あるいは「奉公人が休みをもらって親元へ帰ること」なので、本来の意味からすると微妙に違った使用例。この場合は単に「帰省」でよいが、それと同義として使われている。ハナちゃんにとっては魔女界が里にあたるが、ララの提案で(夏休みだし)店を一日休んでみんなで里帰りしようということになった。
→【ドッカ〜ン! 27話】
SATOMI【さとみ】
関先生の住んでいるマンション。「マンションSATOMI」とか「SATOMIマンション」とか言うのかもしれないが、具体的な名称はこれ以外は出てこない。 最低でも4階建てで、最上階の角部屋が関先生んち。
→【も〜っと! 5話】
里見犬猫病院【さとみいぬねこびょういん】
美空市にある動物病院。
→【ドッカ〜ン! 18話】
里見ゆり【さとみゆり】《声:吉永由佳》
里見犬猫病院の獣医さん。 ときどき大学で授業の手伝いもしているそうな。 柴田くんの年上の彼女で、今年(2002年)10月に結婚予定ではっぴっぴ。
→【ドッカ〜ン! 18話】
砂漠【さばく】
あいちゃんの3級試験最後の試練。 喉が乾いて苦しそうにしている魔女に、魔法で冷たい水を出して飲ませる事で最後の扉が現れた。
→【無印 40話】
さやか【さやか】《声:水樹洵》
ソナチネ幼稚園以来のぽっぷのお友達。美空小1年1組→2年1組。 幼稚園年長の運動会の時、組体操のピラミッドのてっぺんが怖くて、ぽっぷと替わる事になったのがこの子。ヨーグルトが苦手だったが、5年生とのお食事会で克服。1年生の時の学芸会の出し物“シンデレラ”ではシンデレラを助けるネズミ役を演った。
→【無印 25話〜】
「さよならは言わないよ」【さよならはいわないよ】
6年生ハナちゃんとしての、ママ達との別れ際の決意の言葉。 いつかまた会う、その日の為に。
→【ドッカ〜ン! 51話】
サルバトーレ【さるばとーれ】
はるか昔、マジョドンと結婚の約束をした人間。 しかし魔女と人間との時間の流れの違いから、10年の時間を待つ事ができず、別の女性と結婚。(それ以来どれみ達に出会うまでマジョドンは人間不審となっていました)
→【♯ 21話】
サーロインマスクとその仲間達【さーろいんますくとそのなかまたち】
工藤むつみの練習相手として、美空公園特設リングに現れた通りすがりの覆面女子プロレスラー4人衆。その正体はハナちゃんの魔法で「とっても強い覆面レスラー」に変身したどれみ達(おんぷを除く)で、それぞれ“ステーキ”(どれみ)・“ロース”(はづき)・“ホルモン”(あいこ)・“カルビ”(ももこ)と書かれた覆面を被っている。ショルダーパッドは豪華ステーキ型だ。 なお、胸のマークはそれぞれ“DM”(どれみマスクの頭文字らしい。以下同)・“HM”(はづきマスク)・“AM”(あいこマスク)・“MM”(ももこマスク)と書かれている。
→【ドッカ〜ン! 13話】
沢田たみお【さわだたみお】《声:魚谷香織》
どれみ達より1学年上の音楽部部長。といっても、部員が一人しかいなくなってしまったための自動的に部長昇格。担当楽器はギロ、魔法は使えない(当たり前) 小学校最後の学芸会直前におたふく風邪を患う。 ちょっと見は頼りなさげな彼ですが、後輩部員たちからは結構慕われてます。
→【も〜っと! 11話〜】
沢田みか【さわだみか】《声:水樹洵》
どれみの同級生である樋口まきの兄・秀三の彼女。 インラインスケート仲間。
→【無印 39話】
3月3日【さんがつみっか】
世間一般では雛祭り(桃の節句)として知られている日で、瀬川おんぷの誕生日でもある。 5年生の雛祭り目前のある日、3月3日当日は毎年バースデイコンサートがあるからゆっくりお祝いした事がないというおんぷの為、ももこの発案により一足早めの誕生日&ひなまつりパーティを急遽MAHO堂で行なった。 ちなみに春風姉妹は所用にて遅刻…って聞いてないんですけどぉ(by.どれみ)
→【ナ・イ・ショ 13話】
△×□銀行【さんかくばつしかくぎんこう】
アングラーダイジェスト編集部と取引のある(と思われる)銀行。 渓介の家族思いに感心した株柳編集長が小切手をきったのがこの銀行の当座小切手帳。 間違いなく仮の名前(と思われる)。
→【♯ 40話】
SUNSUN【さんさん】
春風家の屋根に据え付けられている“ソーラー湯沸し器のパネル”らしき設備の名称。
→【無印 1話〜】
サンダー号【さんだーごう】
関先生の愛車であるバイクの名前。
→【無印 18話〜】
サンタさん 【さんたさん】《声:丸山詠ニ》
一年かけて、よいこの為にプレゼントを調査しています。
→【無印 45話】
サンタの国 【さんたのくに】
空中に浮かぶ、大きな雲に大きなクリスマスツリー(Noble Firというより杉?)がはえるそこがサンタさんの国。 たくさんのサンタさんが、よいこの為にがんばってプレゼントを用意しています。
→【無印 45話】
サンタ服【さんたふく】
はづきちゃんがハナちゃんのクリスマスプレゼントにと作った服。 オプションのプレゼント袋(オモチャ入れかな?)を引きずって歩く姿がとってもかわいい!
→【も〜っと! 44・45話】
サンデープルルン 【さんでーぷるるん】
おんぷがパーソナリティーをつとめるラジオ番組、日曜の朝9時に絶賛放送中!(らしい)
→【♯ 23話、も〜っと! 4話】
三年坂【さんねんざか】
清水寺への途中にある坂で、ここで転ぶと三年後に死ぬとの言い伝えがあります(関先生の説明では婉曲に“よくない事”と表現されていました)。安産の祈願所として知られる清水寺の子安塔への参道でもあったことから、産寧(さんねい)坂というのが本来の呼び名。物騒な言い伝えも、妊婦がこの坂で転ばないようにとの戒めを込めたものと考えられています。
→【ドッカ〜ン! 12話】
サンバ【さんば】
マジョリカ・マジョルカ & 魔女ガエル達の魔女の忘年会での出し物。 はづき曰く「呪いの踊り」
→【無印 46話】
サンバコスチューム【さんばこすちゅーむ】
サンバカーニバル用のド派手な羽根付き衣装の事。 個々のパーツはそれぞれ独自の名称が付いているが、長くなるのでここでは割愛。 マジョリカのおかげでサンバに縁の深かった本作品の各話で登場。 マジョリカの魔女ガエルサイズのものは、MAHO堂を畳む際にマジョリカがこっそり魔女界に持って帰ろうとしたが、もうすぐ元の姿に戻るんだから必要無いとララに一蹴されてしまった。
→【無印 46話、も〜っと! 46話、ドッカ〜ン! 27・50話】
サンバでカーニバル【さんばでかーにばる】
マジョリカが魔女ガエルの村に毎週送っていたビデオ(「サンバ de カーニバル」というタイトルなのかも)。毎週ってことなので、テレビ番組なのでしょう。これがもとで、魔女ガエル村のみんながサンバ好きになってしまうは、祭まで開かれるはと、一つの文化として根付きつつあるらしい。
→【ドッカ〜ン! 27話】
サンバでナイトフィーバー【さんばでないとふぃーばー】
マジョリカやララが大好きなTV番組。 多いぞサンバ番組…。
→【♯ 22話】
サンバではっぴっぴ 【さんばではっぴっぴ】
CDドラマでは良く出てくる、サンバをテーマとしたテレビ番組。 マジョリカが大好きな番組なのですが、裏番組に「バトルレンジャー」がある為、ハナちゃんとはチャンネル争いが絶えないそうな。
→【MAHO堂 CDコレクション その2(♯)】
サンバパレード【さんばぱれーど】
「魔法玉がたわわになったぞサンバでゴーゴー祭り」での1イベント。マジョリカ達が参加したそうだ。ぽっぷは途中から別行動でこっちの方を見てたらしい。
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ その1】
サンマの塩焼き【さんまのしおやき】
はづきちゃんが、ばあやに習って作れるようになった料理。 「そんなもん料理やない! 焼くだけやんかいー!!」by.あいこ
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
LOW▼ TOP▲
【し】
指圧【しあつ】
ももこの新技で、按摩やマッサージなどとほぼ同義。 どれみをMAHO堂からこっそり外出させるためのナイスアイディアで(本人談)、マジョリカの気を逸らすのに使われた。 しかし、マジョリカって頭がコルの?
→【ドッカ〜ン! 41話】
しあわせ橋 【しあわせばし】
3年前に(1996年)一度ドラマ化された事がある名作。再度のドラマ化にあたり、主役の妹・茜役としておんぷがオーディションを受けた。
→【無印 49話】
飼育係の魔女【しいくがかりのまじょ】《声:永田亮子》
魔女動物園の飼育係のお姉さんで、象の楽隊の指揮者も兼ねている。パオちゃんの発見を報告していなかった事で女王様に怒られちゃいました。
→【ドッカ〜ン! 27話】
Jリーグ【じぇいりーぐ】
この作品世界でも存在しているらしい、日本のプロサッカーリーグ。
→【ドッカ〜ン! 20話】
ジェスチャー【じぇすちゃー】
赤組キャプテンは水の江滝子、白組キャプテンは柳家金語楼のご両名…じゃなくて、教室内のどれみ達へ、マジョリカのピンチを知らせるララ必死の状況説明ボディランゲージ。 以下がその解答。
ど&あ「おたふく風邪の芋虫が、飲めや歌えの大騒ぎ」→×
はづき「魔法を使えぬ魔女ガエル、絶体絶命大ピンチ」→○
→【無印 15話】
試験官魔女の屋台【しけんかんまじょのやたい】
モタとモタモタの仕事場で、魔女見習に対しての課題が発表される場所。 ここでできる試験はここで済ませちゃう事もある(どれみたちの場合、9級や5級の試験)。外観はグランドピアノがモチーフで、屋台とはいっても移動式ではないようだ。
→【無印 7話〜】
しし座【ししざ】《声:中田和宏》
星の世界にいる星座の一人(?)。 ギリシャ神話ではヘラクレスに倒された人喰いライオンなんですが、こちらはそうでもない様子。 体はライオンで、羽が生えてて尻尾は蛇と、ちょっと中途半端なキメラのような感じ。 ちなみにどれみさんはしし座です。
→【ドッカ〜ン! 23話】
しし座の占星術【ししざのせんせいじゅつ】
しし座が携帯していた星占いの本。
→【ドッカ〜ン! 23話】
しじゅちゅ【しじゅちゅ】
ハナちゃん語(赤ちゃん言葉ともいう?)で言うところの「手術」の事。 ナイフとフォークじゃ無理だってば。
→【ドッカ〜ン! 34話】
試食販売【ししょくはんばい】
いわゆるデパ地下やスーパーの食料品売場等で、その場で試食して気に入ったら買うというもの。 美味しくても、普通は一ケ所一人一回が暗黙のお約束。 おんぷちゃんにとっては、この程度の事も「今までやったことなかった」ことだった。
→【ドッカ〜ン! 33話】
舌平目のムニエル長万部風 【したびらめのむにえるおしゃまんべふう】
北海道出身である藤原家のばあやの得意料理の一つ。ヒラメとウニのハーモニーが絶妙な一品。「長万部風」のイントネーションは、由利徹のそれ。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
実況担当春風どれみ【じっきょうたんとうはるかぜどれみ】
美空市立体育館で行なわれたウィッチーはづき・プリティーまりな vs ビューティマスク・ストロング奥山戦の実況中継を担当したアナウンサー。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
「しっぱい、しっぱい」【しっぱい、しっぱい】
はづきちゃんの反省のお言葉。 その際グーで自分の頭をコツンと小突くのがミソ。
→【ドッカ〜ン! 49話】
自転車【じてんしゃ】
魔法のほうきと三輪車以外で、ハナちゃんが自力で乗れるようになった乗り物の一つ。 練習に使ってたのはピンクのママチャリ。
→【ドッカ〜ン! 36話】
児童会長 【じどうかいちょう】
美空小学校において、全校児童の代表としていろいろな行事などのリーダーとなる人。 毎年秋に選挙があり、5年生の学級代表1名ずつのなかから選ばれます。 ちなみに副会長は4年生から選出されます。
→【も〜っと!35話〜】
篠川カメラマン【しのかわかめらまん】《声:佐藤晴男》
写真集「素顔のおんぷ」の担当フォトグラファー。 やっぱ名前は「きしん」なんでしょか?
→【ドッカ〜ン! 5話】
SINO STUDIO【しのすたじお】
フォトグラファーである篠川氏の(おそらくは)専用スタジオと思われる、結構立派な建物。 ここで「素顔のおんぷ」の撮影が行なわれました。
→【ドッカ〜ン! 5話】
柴田ひろあき【しばたひろあき】《声:櫻井孝宏》
西沢先生がラブラブになってしまった、動物のお医者さんを目指して大学で勉強中の21才(西沢先生推定)。 趣味と実益を兼ねてペットショップで働いている。 年上の彼女だって押しの一手でゲットだぜ。
→【ドッカ〜ン! 18話】
芝山だいち【しばやまだいち】《声:奥島和美》
美空小サッカー部補欠部員。 地道な努力が他の部員に認められ試合に出場。 ぽっぷ親衛隊「みさき」のお兄ちゃんです。
→【無印 12話】
芝山みさき【しばやまみさき】《声:天神有海》
ソナチネ幼稚園以来のぽっぷのお友達。ぽっぷ親衛隊の一員で、だいちの弟。栗のようなとんがり頭がトレードマーク。美空小1年1組→2年1組。 1年生の時の学芸会の出し物“シンデレラ”では王子役を演った。
→【無印 12話〜】
溲瓶【しびん】
病人などが排尿するための瓶。 尿器、尿瓶。 ガラス製やプラスチック製のものがあります。
→【ドッカ〜ン! 48話】
シマウマ【しまうま】
漢字で書くと「縞馬」。 ハナちゃんが食べたいとダダをこねた、哺乳綱奇蹄目ウマ科ウマ属の動物。 ただ、味がシマウマ味らしいという事を聞いたとたん興味を失ってしまうま。「何味だと思ってたんだろう?」by どれみ&ももこ
…この元ネタだが、今の所「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」の30分前にやっている「仮面ライダー龍騎」に登場した敵、ゼブラスカル・アイアンとゼブラスカル・ブロンズあたりがリンクしているのではないかと考えられている。ちなみに縞馬はその骨格上、人が乗って走るのは難しいと言われているが、それでも乗っちゃったのがムツゴロウさんである。
→【ドッカ〜ン! 8話】
シマウマ食べれるぞ【しまうまたべれるぞ】
春風ぽっぷさん考案の、寝ているハナちゃんを起こす事ができる呪文。
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ その1】
島倉かおり 【しまくらかおり】《声:溝脇しほみ》
3年2組→4年2組→5年1組→6年1組のクラスメート。学年新聞の記者スタッフで、いつもカメラを持ち歩きスクープを狙っている。 クラス1の情報通。聞き耳頭巾。 どれみ・はづきとはソナチネ幼稚園の頃からの幼なじみ。
→【無印 10話〜】
四面楚歌 【しめんそか】
日本海沿岸でとれる、大きくておいしい魚の名前。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その7】
社会科 【しゃかいか】
西沢ゆ〜か先生が「社会勉強」と混同しているらしい教科。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その9】
鮭の中骨入りホネクッキー 【しゃけのなかぼねいりほねくっきー】
MAHO堂特製、というよりどれみ特製。 「んなもんくえるか!」(by.矢田&長谷部)
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その5】
社交ダンス【しゃこうだんす】
はづきと小山ゆうこが、美空ホープへの訪問2日目にいきなり巻き込まれた催し。 みなさんかなり本格的。
→【ドッカ〜ン! 28話】
写真のおじいさん【しゃしんのおじいさん】《声:西村知道》
美空ホープの住人で、庭で写真を撮っていたおじいさん。 おんぷちゃんをモデルに、写真談義に花が咲いたようです。
→【ドッカ〜ン! 28話】
「じゃ、そういうコトで」【じゃ、そういうことで】
取り急ぎ段取りオッケー。遅れてきた人はそれなりに蚊帳の外だけど、その気があるなら(なくても)なんとかついてくるように、との意味。
→【ナ・イ・ショ 13話】
ジャン・シルベルト・コクー【じゃん・しるべると・こくー】
フランスの有名な詩人…らしい。 桜木はこの作家の詩集を一言一句そのまま自作のものとして藤原麗子に読ませ続けていた。
→【ドッカ〜ン! 42話】
獣医さん【じゅういさん】《声:金光宣明》
上野動物病院の獣医さん。ウサギのルルを診察しました。
→【無印 18話】
修学旅行【しゅうがくりょこう】
学校生活最大のイベントのひとつ。美空小では6年時に実施される。目的地は奈良と京都。引率は各クラス担任とゆき先生・教頭先生。ハナちゃんは6年1組5班の班長としてがんばってます。
東京駅出発時点での不参加者は、2組の中山しおり(入院加療中)・1組の玉木麗香(病欠・後に奈良で合流)の二名。
一日目の旅程(奈良):東京駅→京都駅→平城宮跡→昼食(奈良公園)→法隆寺→宿→自由行動→夕食→就寝
二日目の旅程(京都):(奈良から京都へ移動)→清水寺→平安神宮→法輪寺→嵐山→宿→自由行動→夕食→入浴・就寝
ちなみに各班の構成は以下のとおり、各班長はハナちゃん以外はなんとも納得のメンバー。
→【ドッカ〜ン! 10〜12話 】
●班の構成はここをクリック!●
週刊サタデーの島倉カメラマン【しゅうかんさたでーのしまくらかめらまん】
写真週刊誌(?)の専属カメラマン。 某人気タレントの恋人のマンションの張り込み中に、いきなりステーキをくわえた犬が飛び出してきたので思わずシャッターを切ってしまったとの事。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
自由研究【じゆうけんきゅう】
予めテーマを決めていないと、夏休みの悩みの種になってしまうもの。おジャ魔女さん達はというと…
どれみ:織物作り。途中で和田みんととの合作となるが、製作は難攻を極めた。
はづき:同じクラスの小山ゆうこと共に、ボランティア活動をする。
あいこ:「大阪くいだおれ地図」を作る。
おんぷ:「テレビ局の裏側」という写真集を作る。
ももこ:「アメリカのお菓子」がテーマの研究。
ハナちゃん:おもしろ〜い絵本を作る。
と、各々の興味・趣味・適性に沿ったテーマを選択。
→【ドッカ〜ン! 28話】
集中治療室【しゅうちゅうちりょうしつ】
ICU(Intensive Care Unit)とも言う。大手術の術後患者と病院内の重症患者を1ヵ所で効率良く治療するための設備や看護体制を整えた病院内施設のこと。
→【ドッカ〜ン! 9話】
ジュエリーポロン【じゅえりーぽろん】
どれみたち5人に与えられた新しいポロン。 ハナちゃんが魔法を使えるよう、魔法のエナジーを送る機能を備えています。
→【ドッカ〜ン! 1話〜】
「シーユーラリラー」【しーゆーらりらー】
"See you later" のハナちゃん的発音。
→【ドッカ〜ン! 14話】
順一先生 【じゅんいちせんせい】《声:家冨ヨウジ》
ソナチネ幼稚園の新任の体育の先生。言動がちょっと頼りなさげ、ジャングルジムから落ちかけた所を助けられたぽっぷが一目惚れしてしまう、本人はかなこ先生にラブラブ。(おそらくこのキャラクターも、演出の「佐藤順一」氏がモデルだと思われます
→【♯ 14話・ドッカ〜ン! 22話】
生姜湯【しょうがゆ】
飲む方のが一般的だけど、あいちゃんは生姜をお風呂に入れたそうだ。 実際、あったまって結構いいみたいっすよ、入浴剤の生姜湯も。 ちなみに肌が弱い人は、刺激が強いので控えた方がいいみたい。
→【ドッカ〜ン! 40話】
少年【しょうねん】《声:石田彰》
隣町の夏祭りで迷子になったハナちゃんが、偶然出会った年上の男の子。 どれみ達を探すハナちゃんに無理矢理つきあわされるが、言動がちょっと不思議。 ハナちゃんと同じ年頃の妹がいたそうだ。
→【ドッカ〜ン! 29話】
少年探偵縦川【しょうねんたんていたてかわ】
本名・縦川信夫。横川信子が自己の願望を投影した創作上の人物で、同名の小説の主人公。 キャッチフレーズは「真実の使者」。 頼れる相棒忠犬どれみ・天才科学者はづき博士らと共に、日夜難事件に立ち向かっている。
→【無印 6話、♯10話】
将来の夢【しょうらいのゆめ】
美空小学校6年1組の1学期も終り近くの作文のテーマ。ちなみにMAHO堂の皆さんの夢は…
どれみ:ステキなステーキ屋さん!(その他、夢多き少女です)
はづき:バイオリニストかな〜(過去にはプロレスラーという夢もあり)
あいこ:タコヤキ屋(過去には刑事っちゅう夢もあったなぁ )
おんぷ:世界に通用する大女優
ももこ:カウボーイ・スチュワーデス・ナース・ミュージシャン・学校の先生・植木職人・大道芸人・警察官・お菓子屋…と、なりたいものがいっぱいあって困っちゃう〜
ハナちゃん:魔女界の女王様になって魔女と人間がもっと仲良くなれるように頑張る(一応自覚はしていたらしい)
→【ドッカ〜ン! 20話】
ジョッグ【じょっぐ】《声:飯島 肇》
柴田くんの愛犬。 大型犬だが犬種は不明。 さすがに良く躾けられているようです。
→【ドッカ〜ン! 18話】
ジョバ【じょば】
春風家で使われていた洗濯用洗剤。 ドドと一緒に箱ごと洗濯機の中に落っこちて、辺りがとんでもない有様になっちゃいました。
→【無印 9話】
ジョルジュ【じょるじゅ:George】《声:小嶋一成》
先々代の女王様こと“トゥルビヨン”の夫となった人間界の男性。 ケーキ職人で、オリジナル「愛しのトゥルビヨン」の作者。 “トゥルビヨン”との間に一子をもうけた。 ケーキ材料のラズベリーを採りに行った先での転落事故が原因で死亡。 無論、トゥルビヨンを魔女と承知の上で結婚。 いずれにしても、まだ人間界と魔女界に交流があった頃のお話です。
→【♯ 48話、も〜っと! 50話】
徐冷窯【じょれいがま】
仕上がったガラス作品を、ゆっくり時間をかけて常温に戻すために入れておく窯。
→【ドッカ〜ン! 40話】
ジョン【じょん】
ロビー・ベネックスの飼い犬。
→【ドッカ〜ン! 44話】
ショーン【しょーん】《声:喜安浩平》
イングリットの恋人。 当時、幼い新国王の王位を奪おうとする勢力と親王派との内乱が起ころうとしていたが、彼は新王を守るための戦いに参加する事になっていた。 その事と結婚話を同時に聞かされたイングリットの父親に結婚を猛反対される。
→【ドッカ〜ン! 39話】
JILYAX【じるやっくす】
写真のおじいさんがおんぷちゃんを撮るのに使ったカメラのメーカー名。 実在するカメラメーカーを少なくとも3社ぶん(一部ひねって)合成してるみたい。
→【ドッカ〜ン! 28話】
白い動物【しろいどうぶつ】
神馬の白馬をはじめ、金運をもたらす白蛇、平和の象徴の白い鳩、白ねずみは家運の繁栄など、人間界では古来より洋の東西を問わず神聖なもの。 吉兆の象徴として神話や物語に登場したり、また実際にそういった動物は大切にもされています、普通は。
→【ドッカ〜ン! 27話】
新SOSトリオ【しんえすおーえすとりお】
5年のクラス替えで杉山だけが別れたため、佐川・太田がサトジュンこと佐藤じゅんを加えて、杉山に断わりなしに再結成しちゃったお笑いユニット。芸風はそれまでの寒〜いギャグ路線を踏襲していて、相変わらずはづきだけにはウケがいい。同時期に結成された「トヨケン」コンビとライバル関係。
→【も〜っと! 5話〜】
新型魔法玉【しんがたまほうだま】
どれみたちのジュエリーポロンやコロンタップの中に入っている8面体の魔法の玉。 ポロンはこれまでのモノと違い、魔法玉や魔法の素といったものを消費しながら使うものではなく、魔法研究所にて魔法力の再充填を行う事で使用します。
→【ドッカ〜ン! 1話〜】
新幹線座席表【しんかんせんざせきひょう】
修学旅行の行きの新幹線座席表。いかにも「席順クイズに使ってください」的なネタなので紹介しちゃいます。ここに載せるのは新SOSトリオの寒いギャグ炸裂直後の62名を一枚絵に収めた車両内俯瞰シーン限定です。これ以外のシーンでは細かな席の移動があり、いろいろ矛盾が起きます。なお、新SOSトリオ(一番後ろの座席)に関しては未確定かつ推定である事をお断りしておきます。
MAHO堂メンバーの座席には演出上の作為的なものが感じられますが、それ以外の児童は前の方に1組、後ろの方に2組となっていて、班ごとに近い席にまとまっているのが解ります。
→【ドッカ〜ン! 11話】
●座席表はここをクリック!●
ジンギスカン【じんぎすかん】
北海道のアウトドア料理の定番。 とはいえ、その歴史は実は昭和に入ってからと意外に新しい。 昔モンゴルにおいて兜で肉を焼いたのが起源みたいに言われていますが、それはあくまで俗説。 ラム(子羊)やマトン(成羊)を焼いて“ベルのタレ”につけて食す(“ソラチのたれ”でも可)。 北海道では羊肉のスライスがスーパーなどで普通に買えるので、季節を問わず気軽に楽しめる。 一緒に焼く野菜はモヤシとタマネギが必須かつ基本。
→【♯ 27話】
「人生三歩進んで四歩下がる」【じんせいさんぽすすんでよんぽさがる】
ももこが覚えたちょっと違う日本語。「…ももちゃん、それやと前ぇ進まへんで」
→【も〜っと! 38話】
人生相談【じんせいそうだん】
夜の7時台くらいにぽっぷがクラスの子相手にやっている電話相談。一人当り約10分。
→【も〜っと! 38話】
シンデレラデラデラでろでろで〜【しんでれらでらでらでろでろで〜】
元プリムラ幼稚園園児に対する攻撃用語。
→【も〜っと! 39話】
新米看護婦妹尾あいこ【しんまいかんごふせのおあいこ】
春風看護婦の勤める病院に研修で配属された新米看護婦。 入院してきた売れる前のSOSトリオ(佐川)にお笑いの基礎を叩き込み、それが縁となってハッピーウェディングに。 後輩なのに寿退職第二号。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
新米看護婦藤原はづき【しんまいかんごふふじわらはづき】
春風看護婦の勤める病院に研修で配属された新米看護婦。 大怪我を負ったトランペッター(矢田)を介護し、それが縁となってハッピーウェディングに。 後輩なのに寿退職第一号。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
新米刑事藤原はづき【しんまいけいじふじわらはづき】
新米刑事である(そのまんまやがな)。 ベテランの妹尾刑事の部下らしい。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
LOW▼ TOP▲
【す】
水源【すいげん】
魔法使い界に流れている川の源。急須の形をしてて、なぜか元栓つき。途中、湯呑み型の水受けを経て川に注ぎ込まれている。この注ぎ口になぜカメが挟まっていたかは謎。
→【ドッカ〜ン! 21話】
SWEET HOUSE MAHO堂【すうぃーとしょっぷまほうどう】
「も〜っと!」シリーズでのMAHO堂の店名。 その名の通り「ケーキにクッキー魔法のレシピ教えてあーげる!」なお店です。
→【も〜っと! 1話〜50話、ドッカ〜ン! 1話】
スウィートポロン 【すうぃーとぽろん】
「も〜っと!」シリーズで使用している魔法の道具、魔法の素が必要ですが、非常に高価という事以外詳細は今のところ不明。 パティシェポロンでも使用する為、魔法の素は粉末ではないかとも推測されます。
→【も〜っと! 1話〜】
スエヒロコユリ【すえひろこゆり】
はづきパパの映画に出演した女優。共演は男優のソリマチ。
→【無印 27話】
素顔のおんぷ【すがおのおんぷ】
瀬川おんぷ2002年春に撮影された写真集で、TVドラマの人気に便乗した緊急企画。 実際に写っているのは変身したハナちゃんだったりするけど、おんぷ本人の許可の元、出版となった。 魔女界でも8月の頭には(初版じゃないけど)入手している魔法使いが確認されている。その時点で20万部突破!
→【ドッカ〜ン! 5話・27話】
杉山豊和 【すぎやまとよかず】《声:木内レイコ》
ソナチネ幼稚園出身。 3年2組→4年2組→5年1組→6年1組のクラスメート。目立ちたがりでウケねらい(遅刻の常習犯なのもそのためかも?) 4年までは佐川、太田と共にSOSという悪ガキトリオの一人だったが、5年で1人だけクラスが別れ、他の2人が早々に「新SOSトリオ」を組んでしまったため失意のどん底に。同時期に小倉けんじと「トヨケン」コンビを結成する。
→【無印 1話〜】
スコット・クルーガー【すこっと・くるーがー】《声:木村雅史》
フライフィッシングの神様とうたわれる釣り名人。 若き日の春風渓介に直筆サイン入りのバンブーロッド(竹竿)を譲ったことがある。 ちなみにその竿もマニアにとっては軽く100万円の価値はあるもののようです。
→【♯40話】
寿司屋【すしや】
空いてるからといって、初心者がいきなりカウンター席に座るのは感心しません。自腹を切るのでなければ、値段の高いネタばかり選ぶのは自重しましょう。知ったかぶりして通っぽい専門用語も最初のうちは使わない方がいいでしょう。
→【ドッカ〜ン! 19話】
スタンプラリー【すたんぷらりー】
6年の夏休みキャンプ二日目のメインイベントで、地図と方位磁石を頼りにキャンプ場内9ケ所のポイントを巡るというもの。 全部集めると解るヒントをもとに、星形のスタンプを探し出せたらなんと夏休みの宿題免除!? おかげで様々な愛憎劇が繰り広げられた。
→【ドッカ〜ン! 26話】
STAY GOLD【ステイ・ゴールド】
1. この作品中での海外小説のタイトル。著者不詳。宮前空がこの邦訳本と出会い、人力飛行機製作のきっかけとなった。ももこは原書で読み始めたばかり。
2. 宮前空が中心となって秘密基地で作ったグライダーの名前。自転車をベースに廃材で組み上げたもので、万田ようこがスタッフに加わってからは本格的に改良されていった。機体には瀬川おんぷのサイン入り。
3. 稲垣潤一のアルバム“Mind Note”に入っている“思い出のビーチクラブ”という曲のサビの部分に出てくるフレーズ。
4. 実在する国内の競走馬。1994年3月24日生、北海道白老ファーム出身。2001年12月16日の香港ヴァーズ(国際GI)を最後に引退。最終戦績:50戦7勝2着12回。
→【ドッカ〜ン! 17話】
ステーキ 【すてーき】
1.どれみの大好物、初めて使った魔法で出したのも、もちろんこれ。どれみがステーキ好きになった理由は「♯劇場版」で明らかになりました。 ちなみにその「♯劇場版」を除き、テレビ版でどれみはステーキを、とうとう最後の最後まで口にする事ができませんでした。→【無印 1話〜】
2. ハナちゃんが覚えた変な言葉。→【も〜っと! 32話】
3. 寿司ネタとしてはあまり一般的とは言えないもの。→【ドッカ〜ン! 19話】
ステーキ味のクッキー【すてーきあじのくっきー】
ももことハナちゃん作のブレークタイム用クッキーのうち、ハナちゃんの創作珍味クッキー。 味がどうだったのかは不明なれど、母娘の技術を合体させれば、「ステーキ型のステーキ味クッキー」完成も夢ではない?
→【ドッカ〜ン! 45話】
ステーキ型クッキー【すてーきがたくっきー】
“味で勝負”の春風どれみさん作の試作品クッキー。結構凝った作りなんだけど、やっぱりMAHO堂メンバーには不評だったそうな。
→【も〜っと! 38話】
ステーキ大辞典【すてーきだいじてん】
…によると、一番美味しいのはヒレだそうだ。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その4】
ステーキ丼【すてーきどん】
1.取り調べ中の食事の定番「カツ丼」じゃなくて「ステーキ丼」なのは、もちろん容疑者に対する“落としの妹尾”の作戦。でも結局容疑者は食べさせてもらえずじまいだったり。→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
2.どれみの悲願達成?世にも珍しい学校給食のメニューとして登場。 無論食べられず、変わりにドドが舌鼓をうちましたとさ…。→【も〜っと! 20話】
ステーキ肉盗難事件【すてーきにくとうなんじけん】
ステーキハウス飯田で起こった盗難事件。 何者かが客を装って店内に忍び込み、ステーキ肉を持ち去ったというもの。 大体予想はつきますが…。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
ステーキハウス飯田【すてーきはうすいいだ】
飯田かなえの父が経営する、ログハウス風のお洒落な店構えのステーキハウス。バッドアイテムの招き猫のおかげで、客の入りが悪くなったりいろんな不幸にみまわれた事がある。
→【無印26話、♯26話】
ステッキ【すてっき】
小学生の間で大人気の三人組アイドルグループ。どれみはノリヒロ、はづきはユキオ、あいこはユタカのファン。
→【無印 6話】
捨て猫達【すてねこたち】
「なるほど世界大百科」の番組内で犬のジョンが発見した5匹の子猫達。 どれみ達がロビーと心を通わせ、ひいてはロビーの母親に信用されるきっかけにもなった。
→【ドッカ〜ン! 44話】
ストロベリータルト 【すとろべりーたると】
ももこの超大好物。 魔女見習い試験3級でストロベリータルトの魅力に負けてしまい、不合格になった事からどんなに好きかは想像できましょう。 …って、そんな魔女見習いが他にもいたような??
→【も〜っと! 27話】
ストロング奥山 【すとろんぐおくやま】
正統派の女子プロレスラーだが、他にパートナーがいなくなったビューティマスクと仕方なくコンビを組む。が、ビューティマスクの余りの卑怯さに途中で試合放棄。120パウンド1/4。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
頭脳的カウント稼ぎ【ずのうてきかうんとかせぎ】
プリティまりなのピンチに、ウィッチーはづきが“時蕎麦”の要領でカウント2.5を稼いだ。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
スパゲティ【すぱげてぃ】
ハナちゃん、初めてのお食事がこれ。 乱入した美空小学校(始業式はお昼まで)で食べ損ねた給食の代わり…というか、時間的には三時のおやつですね。 口のまわりがケチャップでべっとりなってるところを見ると、恐らくナポリタンでしょう。
→【ドッカ〜ン! 1話】
スーパーゴールデンアドマイヤー特別スペシャル(仮称) 【すーぱーごーるでんあどまいやーとくべつすぺしゃるかっこかしょうかっことじ】
3ヶ月の山ごもりの末にあみだした、あいこの新必殺技。 言葉では言い表せないほどすごいらしいが、どんな技なのかよーわかれへん…
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その8】
スーパー急ブレーキ【すーぱーきゅうぶれーき】
あいちゃんに「ひねりのないネーミング」と言われた森川だいの「とっておきの技(=自転車テクニック)」。下り坂を猛スピードで進んだ後、急ブレーキをかけ、制動に失敗して前に放り出されて、心配して駆け寄ってきた人を「わっ!」とおどかす所までが一連の技らしい?
→【ドッカ〜ン! 36話】
スーパーゴールデンむつみ特別スペシャル(仮称)【すーぱーごーるでんむつみとくべつすぺしゃるかっこかしょうかっことじ】
工藤むつみが春休みに北海道へ修行の旅に出かけて完成させたという新必殺技。 人里に降りてきた熊を一撃で倒し、美味しくいただいたそうだ(小竹談)。
実際は「家族との北海道旅行でクマ牧場を見学して熊汁食べた」ってだけなんだけど、小竹が聞いたと言う上記の話の内容とクラスメートのモブシーンから判断すると、この情報の仕掛人は絶対に信ちゃん(共犯みほみほ)に違いない。“熊殺し”と言ったらウイリー・ウイリアムズが超有名だけど、危うくむっちゃんに同名の二つ名が付いてしまう所だった。
→【ドッカ〜ン! 13話】
スーパーゴールデンむつみ特別スペシャル【すーぱーごーるでんむつみとくべつすぺしゃる】
(仮称)の方では大騒ぎとなったが、必殺技を完成させたのは事実だったようだ。 技をくり出すシーンは、完璧に車田正美マンガのパロディであると思われますが…。
→【ドッカ〜ン! 13話】
スーパーむつみギャラクティカホールドスペシャル【すーぱーむつみぎゃらくてぃかほーるどすぺしゃる】
工藤むつみの必殺技。 並み居るクラスの男子たちからギブアップを取り続け、2年前に自ら封印した幻の技…だそうだ。
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ その5】
スーパーももこ【すーぱーももこ】
横川信子原作・丸山みほ作画の漫画「無国籍戦士あいこ」に登場する正義の味方。 瀬川おんぷさん(登場人物)をさらったレイカ星人の戦闘員をボコボコにやっつける。 アメリカンコミックスばりばりなその描写は読者を圧倒!決め台詞の「あいむ・あ・なんばーわん!」に瀬川おんぷさん(登場人物)も思わず「ステキ…」。
→【も〜っと! 8話】
スポーツアサヒ【すぽーつあさひ】
スポーツ芸能紙。 通称「スポアサ」。
→【ドッカ〜ン! 33話】
スポーツジャパン【すぽーつじゃぱん】
スポーツ芸能紙。 通称「スポジャパ」。
→【ドッカ〜ン! 33話】
簀巻き【すまき】
この状態にされて川に流されるのが、秘密を探りあてた者の末路である。 なお、「簀」とは割り竹や葦(あし)を糸で粗く編んだ莚(むしろ)や簀子(すのこ)の事。
→【ドッカ〜ン! 17話】
スリ【すり】
美空神社のお祭りで、関先生やゆき先生の財布を狙った、主に美人しか狙わないという悪い奴。
→【無印 29話】
スルメ子 【するめこ】《声:飛松加奈子》
魔女界に住む魔力を持ったイカ。タコの八太郎との間にアタリメ子を出産しました。 2002年の夏には二人目のおめでたが解ったそうです。
→【無印 13・40話、♯ 7話〜】
スルリあやとり【するりあやとり】
魔女の忘年会であいこが披露した、お父ちゃん直伝の芸。
→【無印 46話】
寸劇【すんげき】
マジョ梅さんを元気づけるため「必殺! 仕事人」の“三味線の勇次”をももこが熱演。 悪役は無印5話以来久々に吊られ担当の春風どれみさん。
→【ドッカ〜ン! 30話】
LOW▼ TOP▲
【せ】
「正義の味方は孤独なのだ」【せいぎのみかたはこどくなのだ】
一般の人々には理解してもらえない哀しみを吐露したコマンダーハナの台詞。 遥か昔のアメリカンコミック版スパイダーマンの「ヒーローは孤独だ」というあまりにも有名な名言が元ネタ。
→【ドッカ〜ン! 24話】
星座の本【せいざのほん】
ももこがハナちゃんに織女星と牽牛星の説明をするために見せた本のタイトル。 そのまんま。
→【ドッカ〜ン! 23話】
世界一おいしいミルクあんみつコーヒー【せかいいちおいしいみるくあんみつこーひー】
1万年に一度、いるかいないかという“9級試験の不合格者”を生み出した、どれみに対する課題。 これを出すよう言われたのに、「世界一おいしい」の方に意識が集中してしまい、ステーキを出して見事不合格。
→【無印 7話】
世界一幸せな美少女 【せかいいちしあわせなびしょうじょ】
1. 無印時代、禁断魔法使いまくりのワルだった頃の瀬川おんぷさんのキャッチ。
→【無印 35話】
2. ホントに時たま、普段じゃ考えられないくらい良い事がありそうな予感がした時に、どれみが口にするセリフ。
3. そして、実はそうだったという事に彼女自身が気付いたのは、美空小卒業式のことだった。
→【ドッカ〜ン! 51話】
世界一不幸な美少女【せかいいちふこうなびしょうじょ】
1. どれみの口癖、何か嫌な事があるとかならず出てくるセリフ。
→【無印 1話〜】
2. どれみを尾行中のふぁみが、木から落っこちた際に思わず漏らしたセリフ。
→【ナ・イ・ショ 13話】
世界の不思議【せかいのふしぎ】
ももこが借りようとした学級文庫所蔵本。 日本文化のみならず、今度は世界にも目を向けたらしい。 玉木が先に借りていたが、うっかり返却忘れでその時は借りられず。 「七不思議」じゃないところがミソ。
→【ドッカ〜ン! 6話】
世界はラブアンドピース【せかいはらぶあんどぴーす】
泥沼状態の労働闘争が、更に泥沼化していく過程で流れていた反戦歌。
→【も〜っと!37話】
瀬川おんぷ 【せがわおんぷ】《声:宍戸留美》
マジョリカのライバルであるマジョルカの元で魔女見習いをやっていたチャイドル、「無印」シリーズでは禁断魔法を使いつづけた。 「♯」シリーズ以降はどれみ達の仲間に、(1991年)3月3日生まれのうお座でB型。 クラスは3年2組→4年2組→5年2組→6年2組。 マイペースかつ負けず嫌いだけど実は密かに努力家。 ワッフル・焼芋・鰻など好物は多々あれど、アイドルゆえに思いっきり食べられない我が身が辛い。 特技「間違えてカバンに入れてきちゃった」。 音楽クラブ所属(フルート担当)。 世界に通用する女優を目指し、小6の春から英会話レッスンを始めた。 彼女にとって人生の師とも呼べる女優との出会いを経て、真剣に将来を考えはじめる。 学業と芸能活動の両立のため、私立遠近学園へ進学。
【無印 35話〜】
SEGAWA ONPU 【せがわおんぷ】
瀬川おんぷ待望のベストアルバム。 “WE CAN DO!”を含むボーカル曲を収録。
→【ドッカ〜ン! 33話】
瀬川おんぷちゃんX'masミニコンサート【せがわおんぷちゃんくりすますみにこんさーと】
1999年、美空商店街近くの特設ステージで行なわれたクリスマス便乗企画。 12月24日PM7:00より開演!!!
→【無印 45話】
瀬川剛【せがわつよし】《声:山賀教弘》
太陽電鉄に勤めている長距離寝台列車の運転士。 仕事の関係上、始発駅のある大空市に単身赴任中。 おんぷの芸能界入りには反対だったが、今では頑張っている娘を誇りを思っている。
→【無印 49話〜】
瀬川美穂【せがわみほ】《声:安達まり》
有名ではなかったが、20年ほど前には「桜井くらら」という芸名でチャイドルだった、鷹ノ門会館の舞台階段より転落したショックで引退へ。 今はおんぷのママであり、かつマネージャーでもある。
→【無印 35話〜】
関先生 【せきせんせい】《声:葛城七穂》
3年2組→4年2組→5年1組→6年1組のクラス担任。 必殺技はチョーク投げ。 見かけによらずカレン女学院というお嬢様学校の出身。 学生時代には同級生をいじめた男子校に殴り込みをかけたという武勇伝も。 さっそうとバイクに乗り、華道の名取の資格や剣道の審判資格も持つなど知的かつアクティブ。 「♯」30話でできた彼氏 (喜多川くん) と遠距離恋愛中。 ちなみに“関 弘美”さんは東映アニメーションのプロデューサー。 その関プロデューサーいわく、モデルはかの江角マキコさんだそうな…なるほど納得。
→【無印 1話〜】
Z101【ぜっとひゃくいち】
太陽電鉄の最新型寝台特急(EF81牽引機+E26系客車)。 12両編成の豪華ホテル並み2階建寝台車で、おんぷのパパが第一号の運転士を勤めることになった。 恐らくモデルはJR東日本のカシオペア(1999年7月16日運行開始)と思われます。
→【無印 49話】
妹尾あいこ 【せのおあいこ】《声:松岡由貴》
大阪は天下茶屋から転校してきたスポーツ万能な女の子、どれみ達といっしょに魔女見習いとなる。 (1990年)11月14日生まれのさそり座でO型。 クラスは3年2組→4年2組→5年2組→6年2組。 すごいオデコがチャームポイント。 4才の時に両親が離婚したが、めげずに逞しく妹尾家の家事全般をこなしている。両親の復縁が最大の願い。 お笑いにはめっぽううるさい。  その割に本人の芸を見る事はこれまでなかったが、5年の児童会長選の応援演説で見事な一人漫才(と言うよりは殆ど腹話術)を披露。最近では親友の影響か、創作話の才能にも目覚めつつあるらしい。  音楽クラブ所属(ハーモニカ担当) “焼芋奉行”かつ“鍋奉行”かつ“カレー奉行”。 ドッカ〜ン! 48話で両親と祖父が和解し、中学からは家族全員で大阪で暮らす事になる。
→【無印 3話〜】
妹尾あつこ 【せのおあつこ】《声:平辻朝子》
あいこのおかあちゃん、ただし現在は離婚中につき、本名の「岡村」を名乗っています。
→[岡村あつこ]参照
妹尾幸治【せのおこうじ】《声:津久井教生》
あいこのお父ちゃんでコテコテの大阪人、タクシーの運転手をしている(東栄無線タクシーを経て、後に玉木タクシーに勤務)。妻のあつことは離婚。あいこ3年生の春に大阪から引っ越してきて、アパートに二人暮し。 趣味は競輪競馬にパチンコ・マージャン、お風呂の中で「浪速恋しぐれ」を歌うこと。 ピーマンはアカン! 機械にはあまり強くないようで、ビデオの予約もようでけへんらしい。 誕生日が父の日の近くなので、いつも一緒くたにされてしまうのを嘆いていたりする。 2002年の秋、ついに再婚話を切り出し、あつこも同意するが、その時は義父が突然倒れた為話は立ち消えとなり、全てが解決するのは2003年初頭となった。
→【無印 3話〜】
1999年6月4日〜13日【せんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅうねんろくがつよっかからじゅうさんにち】
はづきが禁断魔法を使った罰として、魔法が使えなくなった10日間。 最終日にはパパイヤ兄弟に誘拐されるという騒動がありました。
→【無印 18・19話】
善十郎【ぜんじゅうろう】
不帰山の伝説に出てくる男性、年貢の取り立てに苦しむ村人を助けようとしたが、あわれ打ち首に。
→【も〜っと! 劇場版】
先代の女王様 【せんだいのじょうおうさま】
魔法使い界の王様と賭けをして領土をうばったり、人間界との交流断絶を決定した人、いや魔女。
→【♯42話】
先々代の女王様 【せんせんだいのじょうおうさま】《声:土井美加》
名は「マジョトゥルビヨン」。 人間の男性に恋をしてしまい、女王の座さえも捨てて結婚したが、夫を事故で亡くし息子をも老衰で亡くすという壮絶な悲劇を経験。 それが引き金となって呪いの森をつくり、そこに悲しき魔女として閉じこもり、魔女界に様々な呪いをつくってしまった。 魔女ガエルの呪いもそのひとつ、それら呪いを解くカギを握ると思われるハナちゃんを「♯」「も〜っと!」シリーズでは執拗に追い求めた。 「ドッカ〜ン!」シリーズでは、ついにこの先々代の女王様の悲しみに迫り、見事どれみ達の活躍によって目覚めた。 そして魔女ガエルの呪いも解消。 自らはただのトゥルビヨンとしてババと共に、再度人間界で暮らしてゆく道を選んだ。
→【♯ 48話〜】
先々代の女王様の深い悲しみ【せんせんだいのじょうおうさまのふかいかなしみ】
今の所正体は不明だが、悲しみの森の茨が太くなり、それが延びていった先に咲いた黒い花。 この花から出る黒い雲の様な物に魅入られてしまった者は、無気力になってしまう事が解っている。 魔女界のみならず人間界や魔法使い界にもその触手を延ばした。 魔法使い界では、川の中に現れた黒い花によって水が汚染され、魔法使い達がほぼ全員昏睡状態に陥った。 パオちゃんの力で浄化が可能。 また、茨が最後の一本となった頃には、美空市全域をはじめ東京都内各地にも出現し、その症状も単なる無気力状態から寝たら目が覚めない状態へと強まって危機的状況を迎えた。最終的には先々代の女王様が目覚めた事により消滅し、被害も治まった。
→【ドッカ〜ン! 30話〜】
先々代の女王様の孫【せんせんだいのじょおうさまのまご】
先々代の女王様こと“トゥルビヨン”の一人息子の6人(1男5女)の子供達。 母親が早くに亡くなったため、祖母であるトゥルビヨンが母親代わりとなって育ててきた。 しかし、(魔女である)祖母トゥルビヨンが年をとらないことをいつしか気味悪がるようになり、ある日全員トゥルビヨンのもとを去ってしまった。 父親の最期の時にも、その報せに応じる事はなかった。…というのが、ババによるお話です。 これまでの断片的なストーリーから、先々代の女王様は、孫達には自分が魔女である事を伏せていたと思われます。 結局、父の今際の際に来なかった事にはそれ相応の理由があった事が、約1000年後に魔女見習いの力によって明らかにされる事になります。
→【ドッカ〜ン! 2話〜】
先代の魔法使い界の国王【せんだいのまほうつかいかいのこくおう】
1,000年程前、先代の魔女界の女王とポーカー勝負をしたが負け続けて遂に賭けるものがなくなり、魔法使い界の領土まで賭けた挙げ句に大負けしてしまった。 その腹いせに当時金に困っていたオヤジーデにバッドカードを盗み出させ、魔女界に不幸をもたらそうとしたが失敗。 そのうえバッドカードが人間界にまで流出すると言う事態を引き起こした。その責任をとって国王を引退。 魔女界からも絶縁されてしまった。相当無茶苦茶な人…というか魔法使いである。
→【♯ 22話】
「全然オッケーっすよ」【ぜんぜんおっけーっすよ】
どれみの口癖。 でも日本語としてはかなり間違っております。
「善は急がば回れ」【ぜんはいそがばまわれ】
ももこが覚えた、足して二で割った格言(迷言?)
→【も〜っと! 45話】
LOW▼ TOP▲
【そ】
「ゾウさん! ハナちゃん、ハナちゃんって言うんだよ!」【ぞうさん! はなちゃん、はなちゃんっていうんだよ!】
問題:上の文章を正しい日本語に直しなさい。(10点)
→【ドッカ〜ン! 27話】
象さんの滑り台【ぞうさんのすべりだい】
美空小やMAHO堂の比較的近くにあると思われる公園にあるピンクの象の滑り台。 体の部分には子供数人が入れるくらいの広い空間がある。 落ち込んだぽっぷの安心毛布的存在として描写されている。
→【♯劇場版、ドッカ〜ン! 41話】
ぞうさんのブランコ【ぞうさんのぶらんこ】
本作品中で、たいていの子供は小学校入学以前に読んだ事があるという、有名な幼児向け絵本。 ちなみにブランコは漢字で「鞦韆」と書きます。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その6】
「そうとも言うわね」【そうともいうわね】
ホラ話がバレた時の信ちゃんの言い訳。 「そ、そういう言い方もできるわね」(by 信ちゃん)
→【無印 6話・も〜っと! 8話など】
象の楽隊【ぞうのがくたい】
魔女動物園でのアトラクションの一つ。 魔女の忘年会同様、魔法を使わないで行なう芸は人気が高いようです。
→【ドッカ〜ン! 27話】
卒業式【そつぎょうしき】
美空小学校での学校生活最後のイベント、三月吉日開催。 式当日、児童一名が出席拒絶を起こし、在校中よく手伝いに行っていた雑貨店に立て籠った。 6年全生徒・各クラス担任・養護教諭および該当児童の家族が件の店に向かい説得にあたった。 そのため若干プログラムに遅れが生じたものの、それ以降式は無事執り行なわれた。 トラブルがあったとはいえ、その事自体“関係者”全員にとって忘れられない思い出になった事は確かといえるでしょう。 なお、同校在籍の人気チャイドル・瀬川おんぷさんの卒業という事もあり、報道関係者も多数詰め掛けた模様。
→【ドッカ〜ン! 51話】
ソナチネ幼稚園 【そなちねようちえん】
ぽっぷ大活躍の舞台でもあり、「♯」シリーズまでかよった幼稚園。 どれみ、はづきも同幼稚園出身。
→【無印 15話〜♯35話・ドッカ〜ン! 22話】
ソフィー【そふぃー】
最近解散説が流れたという人気ユニット。 これも茨の呪いのせいらしい。
→【ドッカ〜ン! 39話】
ソフトフォーカス【そふとふぉーかす】
写真撮影における即興テクニックで、カメラのレンズをペロペロ舐めて画をぼかします。 本来は専用のレンズやフィルターを使うのが普通です。(息をはきかけてレンズ面を曇らせる手法もありますが、夏場はそれではすぐに効果がなくなってしまいます。)
→【ドッカ〜ン! 28話】
空飛ぶザル【そらとぶざる】
本の中の世界にいた、コウモリのような羽の生えたザル。 本人(達)曰く「我々はルール」だそうな。 大軍団で行動し、ルール違反をしたものを捕まえるのが役目らしい。 元ネタは「オズの魔法使い」に登場する、金の縁なし帽に支配される召喚獣(?)である「空飛ぶ猿」。
→【ドッカ〜ン! 6話】
空飛ぶトンカツソース【そらとぶとんかつそーす】
ブルドックかイカリかおたふくかは不明。 こんなもんで注意を逸らそうとした方もした方だが、引っ掛った方も引っ掛った方だったり…。
→【ドッカ〜ン! 17話】
「それでこそ我が娘」【それでこそわがむすめ】
1. はるかさんのどれみに対する最大級の褒め言葉。
→【# 2話・4話】
2. どれみのハナちゃんに対する母親としての最大級の褒め言葉。
→【ドッカ〜ン! 50話】

トップページ/おジャ魔女どれみ用語集
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や〜ん