トップページ/おジャ魔女どれみ用語集
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や〜ん

か行だよ! 【か行】
【か】
貝殻のネックレス【かいがらのねっくれす】
マジョトゥルビヨンが孫のマリア
ンヌに贈った手作りのネックレス。 結婚記念日に夫から贈られたビーズのネックレスと、マリアンヌの好きな貝殻を組み合わせてリフォームしたもの。 どれみ達はわずかな手掛りからこれを再現し、最初の茨の封印を解く事に成功します。
→【ドッカ〜ン! 7話】
解説の妹尾さん【かいせつのせのおさん】
プロレス解説者。 実際はリング上の選手達より強いらしい。「そんな事ないっすよぉ」(本人談)
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
回転寿司【かいてんずし】
マジョルカの大好物だそーです。 しかも「サビ抜きの大トロ」なんて、大人なんだか子供なんだか解んない注文してるし。
→【無印 22話】
カエル石【かえるいし】
マユリと善十郎の魂を鎮める為に作られた石像。 マユリのなきがらにすがって泣いていたカエルがモデルらしい。
→【も〜っと! 劇場版】
カエルが一つなきゃ【かえるがひとつなきゃ】
不帰山の伝説にまつわる童歌。 落ち込んでいる魔女ガエルを元気づけるために歌わせる歌としては、明らかな選曲ミス。
→【も〜っと! 劇場版、ドッカ〜ン! 31話】
顔クルクル【かおくるくる】
魔女の忘年会ではづきが披露した、ばあや直伝の藤原家秘伝宴会芸。 ナポレオンズの十八番のアレです。
→【無印 46話】
カカシ【かかし】《声:天田真人》
「オズの魔法使い」に登場する賢い頭が欲しい案山子。 本の中の世界では、渡っちゃいけない橋の先にいた。 やっぱりあまり賢くはない様子。
→【ドッカ〜ン! 6話】
ガザマドン【がざまどん】《声:木村雅史》
怪獣映画に登場する怪獣、おんぷもガザマドンの映画には出演した。 林りょうたが大好き。 ちなみに「おジャ魔女どれみ」の製作担当である“風間厚徳”氏の事ではないかと思われる。
→【無印 38話、♯ 39話】
ガザマドンアドベンチャー【がざまどんあどべんちゃー】
暁くんが仕事(?)をさぼって遊んでいたゲームソフトでワンダースワン用、おジャ魔女どれみの提供はバンダイ。
→【♯32話】
ガザマドン貯金箱【がざまどんちょきんばこ】
林りょうたのガザマドンコレクションのひとつ。一度動かすとコインを入れるまで止まらない。コインは口から入れてお尻から出てくる。ちょっとイヤ〜ンな感じ。
→【無印 38話】
柏木豊【かしわぎゆたか】《声:水樹洵》
はづきの別荘近くでブルーベリー農園を営む一家の息子、テニス少年でどれみがお約束の一目惚れ…。 バッドアイテムのせいで色々苦労してました。
→【無印 28話】
かずひろ【かずひろ】《声:斉藤祐子》
ソナチネ幼稚園以来のぽっぷのお友達で、ぽっぷ親衛隊の一人。メガネをかけた、一番太めの子。美空小1年1組→2年1組。
→【無印 12話〜】
肩たたき券【かたたたきけん】
国内において、小さい子供から親へのプレゼントとしてポピュラーなもの。でも実際に役立つことってあんまりないんですけどね。類似品に「お手伝い券」などがあります。
→【ドッカ〜ン! 25話】
片山えいこ【かたやまえいこ】《声:宮下登美子》
春風渓介の釣り仲間・山川アツシの恋人。とっても素敵な女性で、どれみ達は一瞬お父さんの浮気相手かと勘違いしてしまった。
→【♯ 27話】
学級日誌【がっきゅうにっし】
日直がその日一日のクラス内の出来事などを記録するもの。 特に美空小学校5年生のものは、個性的な児童が多い事から、単なる記録にとどまらない相当面白い内容となっているようです。 各担任のコメントもナイス。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その5〜9】
学級日誌の書き方【がっきゅうにっしのかきかた】
達人が教えるコツ:一日を思い返して、一番印象に残った事を「大袈裟に」書く。 何も思いつかなければ、勝手に作っちゃう。
→【おジャ魔女BAN2 CDくらぶ その8】
学級文庫【がっきゅうぶんこ】
「がっきゅううんこ」じゃありません…。 今風な言い方をするなら、クラス単位の書籍のリサイクル&シェアリングシステム。 建前上は「貸出期限は守りましょう」「また貸しはいけません」「本は大切に扱いましょう」など図書館と同様の基本ルールがあります。
ちなみに、6年1組の学級係は山本けいこちゃんと、巻機山花ちゃんの2名体制!
→【ドッカ〜ン! 6話】
ガッツ&ファイト!【がっつ・あんど・ふぁいと!】
大ヒットした、TVドラマ「走れ熱血先生」の主題歌。 演奏はエバーグリーンが担当。
→【も〜っと! 24話】
かなこ先生【かなこせんせい】《声:飛松加奈子》
ソナチネ幼稚園のぽっぷのクラス担任。ふれあい牧場での羊暴走事件以来、順一先生を頼もしく思っているみたい。
→【無印 15話〜】
悲しみの森【かなしみのもり】
「も〜っと!」のラストで呪いの要素が消えた、呪いの森跡地のこと。 その中心にはラブシュプリームの花に囲まれた巨大なライフウッドがあり、自らに強力な眠りの魔法をかけた先々代の女王様が眠り続けていた。 シリーズ終盤、どれみ達の活躍で先々代の女王様が目覚めるとともに消失。
→【も〜っと! 50話、ドッカ〜ン! 1〜46話】
カニ【かに】
マジョリカの寝言によると、ミソがうまいそうだ。
→【無印 37話】
加納のり子【かのうのりこ】《声:幸山奈央》
5年2組→6年2組のクラスメート、5年生の身体測定では玉木には勝ったが奥山には負けた(←何が?)
→【も〜っと! 10話】
かのこ【かのこ】《声:徳光由禾》
プリムラ幼稚園出身の女の子で、美空小に入学してからのぽっぷのクラスメート。 美空小1年1組→2年1組。
→【ドッカ〜ン! 41話】
ガブガブ【がぶがぶ】《声:小嶋一成》
魔女界の食肉(?)植物モンスター。蔓で獲物を捕獲し、花心にある口で補食するようだ。危険なので立入り禁止のガブガブの森に隔離されている。
→【ドッカ〜ン! 14話】
株柳編集長【かぶやなぎへんしゅうちょう】《声:橋本浩志》
雑誌「Angular Digest」の編集長。春風渓介とは仕事(=釣り)を通じて古くからの付き合いがある。 ちなみに“株柳真司”さんは、朝日放送のプロデューサーさんです。
→【♯40話】
神様【かみさま】《声:金光宣明》
横川信子のホラ話に登場する。 とっても信ちゃん的な二者択一を迫った挙げ句、都合が悪くなると帰ってしまう。
→【も〜っと! 8話】
紙相撲【かみずもう】
男同士のタイマン勝負としては、とてつもなく平和的なケリの付け方。
→【ドッカ〜ン! 12話】
神頼み【かみだのみ】
それまでの試験とは違って、いきなりレベルアップすると言われている3級試験のため、マジョリカが古今東西八百万の神に願をかけていた。中には怪し気な物や「それ全っ然関係あらへんやん」的な物もあったりして。
→【無印 40話】
カメ【かめ】
1.本の中の世界で、サッカーボールの代わりに使われていた可哀想なカメ。 ハナちゃん達に助けてもらったお礼にと、死んだふりをしました… おいおい…。
→【ドッカ〜ン! 6話】
2.モタのペットの亀の名前。実は4級試験の“素早いカメ”であった事が発覚。
→【ドッカ〜ン! 21話】
→[ウサギとカメ]参照
ガメツイ大王【がめついだいおう】
どれみちゃん言うところのババのこと。
→【ドッカ〜ン! 34話】
ガラス【がらす】
珪石(SiO2)を主体とし、ソーダ灰(Na2CO3)、炭酸カルシウム(CaCO3)などを混ぜて造られる。 原子配列が結晶化した固体の状態になってるのではなく、液体のようにかなり無秩序な配列状態のままになっているため、ガラスのように不規則な原子の並びからなる固体は「非晶質固体」と呼ばれています。 したがって作中で未来さんの語った「ガラスは動いてる」というのは本当で、見た目や手触りは固体のようでも、ガラスは本質的には“粘性が非常に大きい液体”とみなすことが出来ます。
→【ドッカ〜ン! 40話】
ガラス玉【がらすだま】
どれみが美空町を案内してくれたお礼にと未来さんから貰ったもの。 青から紫までを含む不思議な色。
→【ドッカ〜ン! 40話】
CARA'S Antique【かーらず・あんてぃーく】
マジョカーラの骨董品店。魔法堂のロンドン支店…といった所でしょうね。
→【も〜っと! 6話】
カリスマ配達員 【かりすまはいたついん】
どれみのクラスの学芸会での演目、横川信子脚本、藤原はづき監督、瀬川おんぷ(クロイヒジキ)&春風どれみ主演。 ちなみにおんぷが仕事で抜けてしまった為、クロイヒジキ役ははづきになった。
→【♯ 38話】
カレー【かれー】
キャンプにおける定番料理。
1. 玉木の見栄とハナちゃんの嗜好が、一つ鍋の中で渾然一体となったキャンプでの共同作品。 最高級の伊勢海老とホタテ・プリン・クッキー・バナナ・チョコレート・その他なんだか解らないものも入った可能性あり。 最後の仕上げにどれみが鍋をひっくり返してくれたおかげで被害者はナシ。 でも食べ物を粗末にするのはいけないぞ。
2. 仕事でキャンプに参加できなかったおんぷへの、ハナちゃんからの現地直送想い出デリバリー。
→【ドッカ〜ン! 26話】
カレン女学院 【かれんじょがくいん】
関先生の母校。美しい花園と蔦の絡まるチャペルがシンボルのお嬢様高校。3年前(1997年)にスペインの姉妹校と交換したチャペルの鐘に最後のバッドカードが隠れていた。 はづきのママがはづきを中学受験させようと思っていた名門中の名門校で、有名な音楽家を数多く輩出してもいる。 現時点では中高大学までの一貫教育である事が解っている。 実ははづきの憧れの学校ではあったのだが、相談なしで受験を勧めた事が元で母子ゲンカに発展。 2003年初頭に行なわれた中等部第76回入学試験に、美空小からは藤原はづき・玉木麗香(・伊集院さちこ?)が受験し、合格した。
→【♯ 5話、ドッカ〜ン! 15・42・48・49話】
可愛いゾウさんの浮き輪【かわいいぞうさんのうきわ】
女王様が、ハナちゃんの気を逸らすために与えた“例のもの”。
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
元祖MAHO堂【がんそまほうどう】
MAHO堂の権利書を勝ち取ったマジョルカが、MAHO堂を自分好みに模様替えしたお店。マジョルカ特製の妖し気な呪いの魔法グッズ満載。
→【無印 20〜24話】
元祖、指のび〜る【がんそゆびのび〜る】
魔女の忘年会でどれみが披露した、渓介直伝の奇跡の芸。 どのへんが元祖なのは不明ですが、この芸で会場内の魔女たちは大騒ぎ! さすがのマジョリカもこれにはたまげた。 同じく驚いたマジョルカ曰く「なんと危険な技だ!!」
→【無印 46話】
観天望気【かんてんぼうき】
気象の用語で「天を観察し、気配を望む」といった意味。雲や風や空の色などを目で観察して、経験的に天気を予想すること。アウトドアマンたる春風渓介さんの隠された能力の一つ。
→【ドッカ〜ン! 26話】
看板小象【かんばんこぞう】
パオちゃんのこと。 看板小僧ではない。パオちゃんをMAHO堂で飼う許可を求めて、ハナちゃんがマジョリカに熱弁をふるう過程で出た「MAHO堂の看板娘」をララが言い換えたもの。
→【ドッカ〜ン! 31話】
LOW▼ TOP▲
【き】
菊池はじめ【きくちはじめ】《声:天神有海》
5年1組→6年1組のクラスメート。 いわゆるクラスの雑学王なんだけど、これといって突出した「好きな事」がないという事に悩んでもいた。
→【ドッカ〜ン! 20話】
着ぐるみチョウチョ【きぐるみちょうちょ】
「無印」で、どれみが初めて人間以外の物に変身したのがこれ。 無級の初心者魔法ゆえ、ただの着ぐるみで飛べもしない代物でした。 「ドッカ〜ン!」では自分以外のMAHO堂メンバーもバッチリうまく変身させられたけど、マジョリカによって行動を阻止されてしまう。 魔法の腕は確かに上がっているけど、ハナちゃんへの対応はまだまだなってない事を諭される場面での変身題材として、なかなか心憎いチョイス。
→【無印 3・51話、ドッカ〜ン! 32話】
喜多川【きたがわ】《声:高橋広樹》
関先生の彼氏。情報通信関係の仕事をしており、海外赴任中。彼女の「今受け持ちの生徒達の卒業を見届けるまでは…」という意志を尊重し、(どれみ達の)卒業式に迎えにいくと約束している。「優しいし、楽しいし、信頼できる」とはどれみ達の評価。 ちなみに、どれみの脚本家に“喜多川夏音”さんという方がいらっしゃいますが…。
→【♯ 30話、も〜っと! 4話】
キッチンシアター【きっちんしあたー】
魔女界で行なわれるパティシエ試験会場の事。
→【も〜っと! 各話】
木根ひろこ【きねひろこ】《声:永田亮子》
5年1組→6年1組のクラスメート。 明朗活発かつ常に前向き思考な女の子。 ミミズとかクモとかヘビとかも平気なので、男子にとってはからかい甲斐がない相手。 昔、自転車でバイクとの事故にあって以来、自転車が恐くて乗れなくなっていたが、クラスメートの森川だいのおかげで自転車の恐怖を克服できた。「大人しそうで目立たないけど大物だ」とは森川くん評。
→【ドッカ〜ン! 36話】
記念塔【きねんとう】
9級追試で登場。 魔女の野原の出入り口に建っている、目印となる塔。
→【無印 8話】
きみたか【きみたか】《声:竹内順子》
ソナチネ幼稚園以来のぽっぷの同級生で、いじめっ子のガキ大将。ぽっぷによくちょっかいを出してくる。美空小学校でも同じクラスになった。美空小1年1組→2年1組。2年生の1学期、ぽっぷへの想いを告白し、北海道に転校していった。シリーズを通して、“転校していった”出演者は彼が初めて。ちなみに、おジャ魔女どれみの録音スタッフである川崎氏の名前が公敬(きみたか)
→【無印 15話〜】
きみたか魔女【きみたかまじょ】《声:竹内順子》
ぽっぷの3級魔女試験の時に登場した出題者の魔女、ぽっぷのクラスメートのきみたかに顔がそっくり! 本人曰く「ほうきに乗らせたら魔女界でも一、二を争うスピード」だそうだ。誤解が元での魔法のほうきスピードバトルの末、ぽっぷの実力に感心し、課題クリア扱いにしてくれる。
→【も〜っと! 27話】
木村たかお【きむらたかお】《声:山崎みちる》
3年2組→4年2組→5年2組→6年2組のクラスメート。 小竹とは腐れ縁の仲、スポーツが得意。 5年生の時点でサッカー部レギュラー。 小泉まりなとはE感じ?(6年の頃にはホントにE感じになったらしい。遊園地デートなんかも計画してるけど金がないらしいとの小竹情報あり)。
→【無印 3話〜】
肝試し【きもだめし】
どれみ達のクラス有志一同による毎年恒例夏休み最後のイベントで、山内寺で行なわれる。 毎年参加している常連の殆どが、実はソナチネ幼稚園の頃からの幼なじみだったり、実は毎年オバケやユーレイが実際に現れていたり、誰にも気付かれてないけど、矢田くんは毎年必ず腰を抜かしていたりする。
→【無印 30話、♯ 29話、も〜っと! 29話】
キャンディ伊藤【きゃんでぃいとう】《声:松本美和》
工藤むつみの憧れの正統派女子プロレスラー。 キャッチフレーズは“闘魂女神”。 趣味は爪切り、好きな言葉は「根性」。 2002年3月17日、美空アリーナで行われたクラッシャーマリーとの試合を最後に現役を引退。 引退後は持病の花粉症の治療に専念するとの事。 引退記者会見の模様は、4月28日付の美空スポーツ紙上や、テレビなどで報じられた。
→【無印 44話、ドッカ〜ン! 13話】
キャンディ伊藤人形【きゃんでぃいとうにんぎょう】
アイスキャンディのシールを集めて送ると抽選でもらえる限定フィギュア。 ダブルチャンスでキャンディ伊藤のロゴ入りスポーツバッグが当たるかも。
→【無印 44話】
キャンディフランケンシュタイナー【きゃんでぃふらんけんしゅたいなー】
キャンディ伊藤がその最後の試合となった美空アリーナでの決戦において、クラッシャーマリーを葬った技。
→【ドッカ〜ン! 13話】
キャンディータワー【きゃんでぃーたわー】
スィートハウスMAHO堂の塔にあるキャンディを製造する機械。 塔の3階まで到達する巨大なもので、上部より材料を投入する事で簡単にキャンディを製造する事ができます。 ちなみにチョコレートも製造できるらしいのですが、本編では確認できませんでした。
→【も〜っと! 1話〜】
キャンプ【きゃんぷ】
美空小6年生夏休み最初のイベント。 自由参加形式で行われ、希望者は2クラスで14名だった。 引率は関・西沢両担任。キャンプ場の選定および現地でのアドバイザーとして春風渓介さんも同行した。渓流釣り・カレー作り・キャンプファイヤー・花火・オリエンテーリングと、途中トラブルもあったけど夏の山を満喫!
→【ドッカ〜ン! 26話】
給食【きゅうしょく】
1時間目から苦手な算数で頭使っちゃった日なんかには、1日に2回あったらなお嬉しいもの。ふぁみちゃんの学校では、給食にステーキが出るそうだ。
→【ナ・イ・ショ 13話】
キューピッドちゃん【きゅーぴっどちゃん】
柏木豊がテニスクラブの先輩(男)から貰った、お守りのマスコット人形。 女の子に告白しようとする度にうまくいかず結局フラれてしまってたそうだが、実はバッドカードが取り憑いていた。
→【無印 28話】
教師バリバリ物語【きょうしばりばりものがたり】
西沢ゆ〜か先生がハマっているテレビドラマ。 熱血先生に続き、やっぱり教師ドラマのようで…。
→【も〜っと! 11話】
教頭先生【きょうとうせんせい】《声:赤井田良彦》
校則にうるさいガミガミタイプ。 忘れた頃に登場します。
→【無印 10話〜】
「♪京都奈良まで何マイル♪」【きょうとならまでなんまいる】
ハナちゃんが修学旅行の写真整理をしている時に歌っていた、てきとう歌。マザー・グースの「バビロンまで何マイル?」の替え歌だと思われる。
→【ドッカ〜ン! 13話】
器用なおばあさん【きようなおばあさん】
美空ホープの住人で、どれみに端切れの再利用方法を教えてくれた裁縫上手な双子のおばあさんズ。 鼻の横の黒子がそれぞれ左右対称の位置に付いている。
→【ドッカ〜ン! 28話】
巨大樹の森【きょだいじゅのもり】
7級合格後に立ち寄った森。 人食い花が住んでたけど、後のシリーズで登場したガブガブとはちょっと違うらしい。
→【無印 18話】
清水寺【きよみずでら】
修学旅行で立ち寄った京都を代表するお寺のひとつ。誰か舞台から飛び下りるんじゃないかと思ったけど、さすがにそれはありませんでした。
→【ドッカ〜ン! 12話】
きらきら星【きらきらぼし】
矢田まさるのトランペットの練習曲。元々はフランス民謡。小学校の音楽の教科書にも載っている。
→【無印 17話〜】
禁断魔法【きんだんまほう】
魔法が万能ではない事をあらわす事例。「病気や怪我を治す事」「人を生き返らせる事」「人の気持ちを変える事」「人の運命を変えるような事」などがそれにあたる。これらに反した場合、反動が術者に跳ね返って、最悪命を落とす事もあり得る。
巾着【きんちゃく】
ハナちゃんのお祭りお出かけ用小物入れ。 魔法のコンパクトを入れて持ち歩いてました。
→【ドッカ〜ン! 29話】
「金のウンチで大富豪、金のウンチで金ウン金ウン」【きんのうんちでだいふごう、きんのうんちできんうんきんうん】
魔法使い界を救った結果、いっぺんに少なくとも50個以上もの金のウンチが手に入ったんだから、そりゃもう浮かれないではいられないマジョリカとララでありましたとさ。
→【ドッカ〜ン! 37話】
LOW▼ TOP▲
【く】
クイーンズガーデン 【くいーんずがーでん】
魔女界の女王様が管理する花園。ウィッチークイーンローズやウィッチークイーンハートなどもここで栽培されている。
→【♯ 1話・劇場版・等】
クイーンズピーチ【くいーんずぴーち】
クイーンズガーデン内で栽培されている特殊な桃の実。 食べると物凄く魔法力を高める事ができます! ただしその効果は30分程度である上に、それが過ぎるとお腹をこわしてしまいます。
→【♯ 28話】
食えや踊れの接待【くえやおどれのせったい】
ハナちゃん版浦島太郎は、ひたすら食って踊ったらしい。 ステーキ付き。
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
クッキングストーブ 【くっきんぐすとーぶ】
「も〜っと!」で登場した、オーブン・コンロ・ストーブが一体となった便利調理器具。 これを駆使してMAHO堂のお菓子は作られます。 ちなみに、「♯42話」マジョランの回顧シーンでも同型のクッキングストーブが登場している。
→【も〜っと! 1話〜】
ククラカレー【くくらかれー】
春風さんちの台所の戸棚に入っていたカレー。 レトルトらしい。
→【無印 36話】
工藤むつみ 【くどうむつみ】《声:茉雪千鶴》
ソナチネ幼稚園出身。 3年2組→4年2組→5年1組→6年1組のクラスメートで、愛称は「むっちゃん」。女子プロレスの大ファン(という事は、やはりモデルは工藤めぐみ?) 特に女子プロレスラー「キャンディ伊藤」にあこがれている。長谷部たけしとは家が近所で幼なじみ。プロレスで右に出るものはいないが、意外と不器用な事が判明。おんぷに指摘されるまで、最近練習相手になってくれる男子が次第に減ってきている理由が、自分自身の女の子としての成長が原因である事に気付かなかった。 一時はキャンディ伊藤の後追い引退をしようとしたが、プロレスへの思いを再確認し、ジュニアレスリング教室への入門を決意。
→【無印 44話、ドッカ〜ン! 13話】
工藤むつみの兄 【くどうむつみのあに】《声:サエキトモ》
工藤むつみがいずれ倒すべき相手。妹からは「兄ぃ」と呼ばれている。「ドッカ〜ン!」時点では受験勉強が忙しく、妹に付き合ってプロレスやってる暇がない。
→【無印 44話、ドッカ〜ン! 13話】
くまのこ宅急(株)【くまのこたっきゅうかぶしきがいしゃ】
美空町内をトラックで走っていた宅配業者。 本編には全く関係ないですね。
→【ドッカ〜ン! 43話】
クマのぬいぐるみ【くまのぬいぐるみ】
ハナちゃんの話し相手のぬいぐるみ。
→【ドッカ〜ン! 14話】
くみこ【くみこ】《声:丹羽紫保里・宮下富美子》
ソナチネ幼稚園以来のぽっぷのお友達。美空小1年1組→2年1組。1年生の時の学芸会の出し物“シンデレラ”では、途中おたふく風邪を患ったが、無事に主役のシンデレラを演じた。
→【無印 25話〜】
グラスハープ【ぐらすはーぷ】
未来さんがどれみに聴かせてくれた技で、グラスハーモニカとも言います。 ガラスのコップ(ワイングラスやブランデーグラスなど足付きのものがベスト)の縁を濡れた指でぐるぐると撫でると「フィーン」といった感じの何とも言えない音がします。 グラスをたくさん並べ、中に入れる水の量をそれぞれ変えて調律すると楽器になります。
→【ドッカ〜ン! 40話】
クラッシャーマリー【くらっしゃーまりー】
キャンディ伊藤が引退を賭けた対戦相手。131kgの巨体で、噛み付きや引っ掻きなどの反則技が多い。 奇しくもバッドアイテムがらみの試合から約2年半後、キャンディ伊藤最後の試合の対戦相手でもあった。
→【無印 44話、ドッカ〜ン! 13話】
クリスマス【くりすます】
1999年、おんぷちゃんがそれまでとはちょっと違う自分に変わる転換点の一つとなった日。 2000年、あいちゃんが確かに両親に愛されているという確信を持てた日。 2001年、当日ではなかったけど、長門かよこが教室に戻れたのもこの頃。 クリスマスの前後には、毎年何かしらスペシャルな出来事が起きます。そして、それら全てにはどれみちゃんが関わっています。
→【無印45話、♯44話、も〜っと! 45話】
車椅子【くるまいす】
歩行の不自由な人が使う、車のついた椅子。 電動のものもありまして、ギアがついててこうビューっと加速!してはづきもビックリ!…って、普通そんな過激なものではありませんヨ。(ちなみにこのおじいちゃん、“チキチキマシン猛レース”のドクターHがモデルかも?)
→【ドッカ〜ン! 28話】
クルールポロン 【くるーるぽろん】
「無印」23話で登場。 6級魔女試験に合格し、ペペルトポロン・プワプワポロン・ポップンポロンと思い出の楽器を組み合わせる事でできたポロン。 最初のポロンの3倍の力を発揮する。 おんぷは初登場時にはすでにこれをもっていた。 どれみはおもちゃのピアノ、はづきはバイオリン、あいこはハーモニカ、おんぷはフルート、ぽっぷは「♯」3話でおもちゃのラッパとかけあわせ、これに変わりました。
→【無印 23話〜】
クルリンコール 【くるりんこーる】
魔女界にも通じる携帯電話、ハナの育児に必要と女王様から授かりました。 着信音は「おジャ魔女はココにいる」で、昔の電話のようなダイヤル式なのが面白いアイテムです。 ちなみに通話には魔法の実が必要です。
→【♯ 7話〜】
クレープキング【くれーぷきんぐ】
美空商店街にあるクレープ屋さん。 魔女ガエル10匹ぶんのクレープを買わされる羽目になってしまい、どれみちゃんのおこづかいが一瞬でパァに。
→【無印 37話】
黒い花の呪い【くろいはなののろい】
→[先々代の女王様の深い悲しみ]参照
「苦労が報われないタイプ」【くろうがむくわれないたいぷ】
魔女の忘年会の出し物に対し、出席者一同から罵声を浴びせられるマジョリカ達を称してどれみが言ったセリフ。弟子にこんな事言われてちゃ、立つ瀬がないなあ。
→【無印 46話】
クロックフラワー 【くろっくふらわー】
魔女界において、時を知らせる時計のようなお花。 30分ごとにつぼみが開いて時を知らせます。
→【も〜っと! 16話】
黒電話【くろでんわ】
旧電電公社(現NTT)が加入者に貸与していた旧タイプの回転ダイヤル式電話器。 昔はこれが「普通の電話」だった。 伊集院家では未だに現役使用中、質素倹約物持ちのよさが伺えます。
→【ドッカ〜ン! 32話】
黒ムニュ(仮称)【くろむにゅ】
正式名称は不明。 茨の黒い花から出る黒い雲の様な物のから出てくる物の事を称してこう呼ばれている。 ネット上では形が似ている事から「〜」なんて書かれる事もあったりするようです。
→【ドッカ〜ン! 30〜45話】
LOW▼ TOP▲
【け】
「芸能人ってさ、やっぱごはんは毎日ステーキ?」【げいのうじんってさ、やっぱごはんはまいにちすてーき?】
春風どれみさんが瀬川おんぷさんの心の垣根を無意識のうちに蹴倒した一発目のアクションは、実はこの一言だった。初対面でこれなもんで、質問された方は絶句して返答できず。
→【無印 35話】
下駄【げた】
浴衣に普段履きの靴はないでしょ?って事でハナちゃんが買ってもらった黒塗りにピンクの鼻緒のもの。 スポンサーはマジョリカだけど、それはこの後に続く予定外出費の序章に過ぎませんでした。
→【ドッカ〜ン! 29話】
ケーキにクッキー、魔法のレシピおしえてあーげる! 【けっきーにくっきー、まほうのれしぴおしえてあーげる!】
「も〜っと!」シリーズの予告、最後のキメ台詞。 センスはばっちりおっけーっすよ!
「喧嘩するなら俺を倒してからにしろ」 【けんかするならおれをたおしてからにしろ】
ももこが覚えた変な日本語。
→【も〜っと! 12話〜】
健診スタンプ【けんしんすたんぷ】
毎回の健診終了時にマジョハートが母子手帳に押す合格印。 スタンプの絵柄はマジョハートの似顔絵。
→【♯ 7話〜】
元老院 【げんろういん】
詳細は不明だが、12名の元老で構成される魔女界の最高意志決定機関と考えられる。女王といえども元老とは同等程度(あるいはそれより若干上のレベル)の権利しか有しないくらい権威のあるものらしい。
→【も〜っと! 1話〜】
LOW▼ TOP▲
【こ】
コアラのぬいぐるみ【こあらのぬいぐるみ】
おんぷに変身したハナちゃんを追い掛けていった時に、ももこが変身したぬいぐるみ。 強いて言うなら「ももコアラ」。
→【ドッカ〜ン! 5話】
鯉幟【こいのぼり】
紙や布などで鯉の形に作って彩色した幟(のぼり)のこと。 五月五日の端午の節句に男の子の成長を祝って立てる。 ごく稀に妖精が変身した鯉幟が湖で釣れる事があるらしい。
→【無印 16話】
公園の壁画【こうえんのへきが】
美空小学校2年1組の学級活動(生活科かな?)として行なわれた。 題材は玉木えりか提案の「お花」に決定。 11月のとある金曜日に下書きが描かれ、月曜日に色塗りをする予定だったが、土曜の午後ににわか雨が降り、クラスのみんなで下書きが濡れるのを守った。 ぽっぷの1級試験のキーポイントでもあり「♯劇場版」でも舞台となったゾウさんの滑り台がある公園(美空公園?)。
→【ドッカ〜ン! 41話】
校長先生 【こうちょうせんせい】《声:金光宣明》
本名・東堂いづみ。 大柄な体だが、いつもニコニコしている。 「♯43話」ではハナちゃんのお守りも引き受けた、よっ校長!
→【無印 10話〜】
交通安全のお守り【こうつうあんぜんのおまもり】
グライダーに取り付けられたお守り。ハナちゃんがお得意のビーズメーカーで作った、ネームタグ形式。効果は…あったといえるでしょう。
→【ドッカ〜ン! 17話】
業突く張り【ごうつくばり(「強突く張り」とも)】
「非常に欲が深く意地汚いこと」と、「非常に強情で意地っ張りなこと」の二つの意味がある。 マジョリカを指してももこが言ったセリフ。 後でどれみにまで「この業突くおババ」呼ばわりされる始末。
→【ドッカ〜ン! 31話】
河野【こうの】
ちびっこ将棋大会決勝での、谷山将太の対戦相手。 アマ三段で6年生。 ちなみに“河野宏之”さんは、どれみの作画監督のお一人。
→【無印41話】
こうもり男【こうもりおとこ】
元祖MAHO堂の店員の一人、その名のとおりこうもりが正体で、マジョルカがMAHO堂にいたこうもりに魔法をかけ、超ハンサムに仕立て上げたもの。 その美貌で店内は連日大盛況!たまに素にもどって「キキ…」と笑います。
→【無印 20〜24話】
行李【こうり(「梱」とも)】
竹または柳などで編み、衣類や旅行用の荷物などを入れるのに用いる被せ蓋付きの入れもの、というのが本来の意味。銭湯においては“脱衣カゴ”の意味で、蓋はないのが普通。使用前にはひっくり返してトントンと(ガンガンじゃなくね)二回位床に軽く当てて、中のゴミを落とすようにするのがマナー。 ちなみに、かぶって遊んだり、中に入って脱衣所レースをしたり、ベーゴマ替わりに廻して対戦するのは、周りの人に迷惑なのでやめましょう。
→【ドッカ〜ン! 19話】
小泉まりな 【こいずみまりな】《声:壱智村小真》
3年2組→4年2組→5年2組→6年2組のクラスメート。園芸部部員。 木村たかおとE感じ。 どれみ・はづきとはソナチネ幼稚園の頃からの幼なじみ。
→【無印11話、♯6話】
コギャルコンビ【こぎゃるこんび】《声:埴岡由紀子・松本美和》
今どき珍しい無気味なガングロの二人組。デビルギャル1・2だと思い込んだコマンダーハナの正義の力(魔法)で「優しくてきれいなお姉さん」に戻される。ハナちゃんの魔法は手品だと思ってくれて一安心。
→【ドッカ〜ン! 24話】
五叉路【ごさろ】
美空町2丁目にある、道が5つに分岐する箇所。 ひとつの道は学校へ、ひとつの道はMAHO堂へ、ふたつの道はみんなの家へ、…そしてもうひとつの道は、未来さんのガラス工房へ通じる道であり、また、いつかやってくる親しい者との別れ・将来の選択肢・運命の岐路などを暗示するかのような、どれみにとって未見と未知の世界へと通じていたようです。
→【ドッカ〜ン! 40話】
跨線橋【こせんきょう】
鉄道線路の上を横切って架かる橋で、渡線橋とも言います。 おんぷちゃんが初めて自分の父親の事を語った場所であり、また、おんぷちゃんがどれみちゃんを誘って買い出しに出かけた帰り道に、ちょっと一息ついたついでに、さりげなく自分のこれからの決意を告白した場所でもある。
→【無印 49話、ドッカ〜ン! 47話】
小竹哲也 【こたけてつや】《声:横手久美子》
3年2組→4年2組→5年1組→6年1組のクラスメート。シリーズ第一話から何かにつけてどれみに突っかかってくる、ある意味天敵かも? スポーツは得意で5年生の時点でサッカー部レギュラー。 木村と仲が良く、何かとつるんでいる。 どれみ・はづきとはソナチネ幼稚園の頃からの幼なじみ。 小学校入学式の時にオシッコ漏らしたのを笑われたり、2年生の時に机の中にカエルを入れられたりと、どれみには結構悪さをされていることが判明。 小学6年の修学旅行のとき、どれみに気持ちを伝えようとしたけどあえなく失敗。 そして卒業式の日、MAHO堂にたてこもったどれみに向かって「みんな、おまえの事が大好きなんだよ!」と、小竹らしい超照れ隠し名セリフも発言。 どうやらどれみの事が好きらしいんだけど、何時になった素直に気持ちをうちあけられるのやら…。
→【無印 1話〜】
小竹屋の哲っちゃん【こたけやのてっちゃん】
妹尾刑事が勤める警察署近くの食堂のあんちゃん。 取調室に出前のステーキ丼を届けにきた。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3】
コップ【こっぷ】
どれみが未来さんに手ほどきを受け、ほぼ自力で造ったガラス作品。 それ以前には“皿かコップになるはずだったなんだか解らないもの”も一個製作しています。
→【ドッカ〜ン! 40話】
ゴニンジャー【ごにんじゃー】
横川信子原作、丸山みほ作画の漫画「はなちゃんのひ・み・つ」に登場する5人(4人+1匹)の忍者。ハナちゃんの監視のため忍び装束に変身したどれみたちの姿が、漫画のネタにされてしまったもの。 ハナちゃんの吹く笛の音に合わせて「ニンニニン」と現れる。 ハナちゃんを守るため命をかけて戦う存在だそうだが、ある意味どれみたちとハナちゃんの関係の本質をついていると言えよう。
蛇足1:この番組の一時間前には、忍風戦隊が宇宙平和のため戦っているが、敵の宇宙忍群幹部の一人は春風どれみさんに髪型(お団子)がそっくり。実写のお団子がどんな感じなのか知りたい人は見てみるべし。
蛇足2:東映スーパー戦隊シリーズ初のヒーローは、1975年放映の秘密戦隊ゴレンジャーである。
→【ドッカ〜ン! 8話】
このはしわたるべからず【このはしわたるべからず】
「物事は解釈次第で変わり得るもの」であることの暗喩。 一休さんではおなじみのとんちですが、とんちじゃなくって本当に渡っちゃいけない場合もあるよーです…。 ちなみに、テレビアニメ「一休さん」も東映アニメーション作品。
→【ドッカ〜ン! 6話】
コースター【こーすたー】
アンジェラが祖母である先々代の女王様に贈ったプレゼント。 何を贈るかから考えて、祖母には内緒でマジョクロスに作り方を教わって一所懸命作った手作りの品。 マジョクロスからアンジェラの話を聞いたどれみ達はこれを再現し、三本目の茨の封印を解く事に成功します。
→【ドッカ〜ン! 25話】
コーヒー【こーひー】
無印31話以来、どれみには頼れないと判断したぽっぷの眠気防止最終兵器。しか〜し、ことごとくお母さんに見つかって阻止されてしまいます。無印時代に見習試験を受けられなかった原因の半分くらいはそのせいだったり。
→【無印 36・40話】
COFFEEイブ【こーひーいぶ】
美空商店街にある喫茶店。この店の前でどれみ達はサンタさんと接近遭遇する。
→【無印 45話】
コマンダー・ハナ【こまんだー・はな】
ハナちゃんがコマンダーホワイトの勇姿に一目惚れしてしまい、美空町の平和を守るためになりきりっ子になってしまった姿。本家をパクって「正義の力が悪を絶つ! コマンダーハナ!」が決め台詞。正義のために魔法だって使いまくりなのだ。魔法エナジーが切れるまでは無敵なのだ。
→【ドッカ〜ン! 24話、おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
コマンダー・ホワイト【こまんだー・ほわいと】《声:遠近孝一》
バトルレンジャー第六の戦士だ!強いらしいぞ!「正義の力が悪を絶つ! コマンダーホワイト!」が登場時の決め台詞。ジャッカー電撃隊のビッグ・ワンのような存在なのかも? また、デパート屋上の子供向け乗り物にもなっていて、大人気だ!
→【ドッカ〜ン! 24話・32話】
コマンダーレディー・ホワイト【こまんだーれでぃー・ほわいと】
新番組「バトルレンジャーV」に登場する新キャラクタ。演じるのはなんと森野かれんちゃん。コスチュームはコマンダーハナのそれを参考にしたようだ。
→【ドッカ〜ン! 24話】
子守唄【こもりうた】
マジョポン先生がハナちゃんにせがまれて歌ったもの。その次に歌ったのが「五木の子守唄」。人間界の、しかも日本の歌がどうして魔女界で定着しているのかは謎。
→【も〜っと! 28話】
コーラ【こーら】
みなさんよくご存知の炭酸飲料。 ババにとっては生まれて始めての味で、シュワシュワ感にすっかりハマってしまったよーです。 ババを懐柔するにはこれで釣るのが一番かも?お気に入りとなったコーラの商品名は「OY! COLA」ですが、どれみスタッフ(コンセプトキャラデザインの馬越氏?)の遊び感覚から推測すると、やっぱ「おい!コラ」という言葉遊びなのかも?と。
→【ドッカ〜ン! 2話】
小料理「秋穂」【こりょうりあきほ】
長谷部たけしの母が経営する小料理屋。 春風渓介さんや妹尾幸治さんはここの常連らしい。 ま、確かに気持ちは解る…。
→【も〜っと! 15話・44話、ドッカ〜ン! 15話】
小料理「よりみち」【こりょうりよりみち】
谷山将太の両親が経営する小料理店。一見頑固そうだけど実は照れ屋の大将と、気さくな女将が切り盛りしています。
→【無印 41話】
コリン【こりん:Colin】
ベスのお気に入りで相談相手のクマのぬいぐるみ。 厳密な意味でのテディベアというわけではないけど、ベスにとっては My sweet teddy なのでしょう、きっと。
→【も〜っと! 43話】
“これ”あるいは“それ” 【“これ”あるいは“それ”】
1.どれみのお団子ヘアーを作るための道具。 「それ」を使うととても簡単に作れるそうだが、いったい何なのかはCDドラマなので謎…  ってCDドラマ限定かと思ってたら、約3年の時を経て本編でも音だけ登場! 結局の所「メカっぽいもの」「JETエンジンのようなすごい音がする」という事以外はわからず、ますます謎は深まった。 花ちゃんもお団子にして欲しくてどれみに頼んだが、使い方を失敗してアフロヘアになってしまった。
→【おジャ魔女CDくらぶ その3、ドッカ〜ン! 8話、おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
2. ももこのイカリングヘアーを作るための道具。 とにかくどれみちゃんの道具よりは音で勝っているが、いったい何なのかはCDドラマなのでやっぱり謎…。→[イカリング]参照
→【おジャ魔女ドッカ〜ン! CDくらぶ 7】
「これは、何なのだ?」【これは、なんなのだ?】
どれみたちが作った虹のランチョンマットを見て、半ば絶句しつつ、思わずマジョリンが一言。
→【ドッカ〜ン! 16話】
コロンタップ【ころんたっぷ】
どれみたち5人に与えられた新しいタップ。 ハート形の香水入れタイプで、シュシュッと一吹きすることでお着替えします。 ちょっと大人の雰囲気?
→【ドッカ〜ン! 1話〜】
小山ゆうこ 【こやまゆうこ】《声:横手久美子》
5年2組→6年2組のクラスメート。 以前からボランティアに興味があり、活動経験も豊富。 6年の夏休みの自由研究として、はづきと一緒に美空ホープへボランティアに出かけます。
→【ドッカ〜ン! 28話】
コンサーティーナ【こんさーてぃーな(Concertina)】
パオちゃんが持っていたアコーディオンは、正しくはこう呼ばれるもので、「バンドネオン」とは微妙に異なります。 「演奏会(Concert)」を女性名詞化したもので、コンサルティーナ、コンサーティナとも呼ばれます。ハーモニカと似た原理で音を鳴らす楽器で、蛇腹を開く時と閉じる時で異なる音が出て、ボタンを押して音階をコントロールします。収納時に六角柱(八角柱もある)になり、小型・軽量で扱いやすいのが特徴です(実物でもせいぜい1〜2kg程度)。パオちゃんのは、デザイン的には“アングロ・ジャーマン・コンサーティーナ”という種類を基に、ボタンの数を少なめにアレンジしたものと思われます。
→【ドッカ〜ン! 27話】

トップページ/おジャ魔女どれみ用語集
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や〜ん