[ ホーム ] [ 町の歴史 ] [ 町の組織 ] [ 町の会則 ] [ 町の活動 ] [ 年間行事 ] [ 清水町だより ] [ 前田集会所 ] [ 清水公園 ] [ 寿会規約 ] [ 4自連規約 ]

                      

清水町資
源ごみ
清水町の資源ごみを集めている民間業者はマツダ鰍ナす。
集めたごみは次のような仕切票で自治会に報告があります。この例はマツダ鰍ェ2007年2月2日に回収したごみの集計です。
(様式第6号の1)
芦 屋 市
資源ごみ集団回収仕切票(市提出用)
回収日 平成 19年 2月  2
(団体名)
清水町  
・業者名 マツダ株式会社
・住所 〒658-0042
神戸市東灘区住吉浜町17-8
・電話 (078)851-2213
品      名  数 量(kg) 単価(円/kg) 金額(円)
新      聞 400 3 1,200
雑      誌 210 2 420
段ボールその他紙類 70 2 140
紙パック類 3
古      着 10 0 0
         ン 20 80 1,600
           
合      計 710   3,360
(注意)
・回収日ごとに記入してください
・3枚複写になっていますので、下敷きを入れてボールペンで強く記入してください。

 この報告からアルミ缶が高い値段で買い取られることがわかります。ホームレスが持ち去る理由がわかるでしょう。「清水町だより」にはkgと金額も掲載していますから、年間で大体いくらぐらいになるか、お分かりいただけると思います。こうした売上が清水町の資金となりますので、資源ごみは市よりも清水町のときに出してくださればありがたいです。これは資源ごみ回収金です。
 この資金が自治会本来の事業、つまりお互いに顔見知りになる、気心を知る街づくりをするために、街の総会や親睦会のときに使われます。だからふるって総会や親睦会に参加してください。もちろん旅行にも。

 こうして回収した資源ごみの記録を半年分集計して市に報告すると、市から別に資源ごみ報奨金がいただけます。平成19年2月〜平成20年1月(年度がずれている)は年間約40万円ほどになりました。資源ごみ回収金はその半分の約20万円でした。
※2008年10月現在「新聞」は3円から4円に値上げされています。

報奨金の詳細についてはこちら

報奨金
19年(2〜7月)
集団回収実施内訳明細 団体名 清水町自治会
月日 新 聞 kg 雑 誌 kg ダンボールその他紙類 kg 紙パック類 kg 古 着 kg カン kg 合計 kg 売却金額
2月2 日 400 210 70 0 10 20 710 \3,360
2月9日 240 340 70 0 20 20 690 \3,140
2月16日 430 520 110 0 30 20 1,110 \4,150
2月23日 260 180 60 0 5 5 510 \1,660
3月2日 570 620 140 0 30 20 1,380 \4,830
3月9日 540 210 80 3 7 20 860 \3,809
3月16日 630 220 50 0 20 10 930 \3,230
3月23日 600 370 130 5 15 10 1,130 \3,615
3月30日 610 400 140 0 20 20 1,190 \4,510
4月6日 700 230 210 0 40 10 1,190 \3,780
4月13日 330 610 130 0 60 20 1,150 \4,070
4月20日 300 610 100 10 40 10 1,070 \3,150
4月27日 470 470 120 0 40 10 1,110 \3,390
5月4日 200 400 140 0 90 10 840 \2,480
5月11日 410 500 160 5 115 20 1,210 \4,165
5月18日 330 360 130 5 25 10 860 \2,785
5月25日 150 150 90 0 60 10 460 \1,730
6月1日 740 310 160 20 60 10 1,300 \4,020
6月8日 310 330 100 0 40 20 800 \3,390
6月15日 300 320 80 10 40 20 770 \3,330
6月22日 270 260 100 5 25 30 690 \3,945
6月29日 640 310 140 0 30 30 1,150 \5,220
7月6日 470 410 100 0 60 20 1,060 \4,030
7月13日 120 260 60 0 0 20 460 \2,600
7月20日 600 780 230 10 50 30 1,700 \6,250
7月27日 450 600 50 0 30 20 1,150 \4,250
合計 11,070 9,980 2,950 73 962 445 25,480 \94,889
\101,920 \196,809
説明: 右端の売却金額\94,889は、清水町資源ごみを回収するマツダ商店から受取った金額です。毎月週一回(金)の回収があります。その都度資源ごみごとにkgが記されています。
 このkg合計が黄色の数字欄に記載されています。その1〜7月の総kg数が25,480です。これに4円をかけて得られる\101,920円が市から報奨金として送られてきます。
 つまり清水町資源ごみは半年間でマツダ商店から94,889円、市から101,920円、合計196,809円の収入となります。
 一年では、このほぼ倍の40万円程度の収入となるでしょう。これを自治会活動の活性化に使わない手はないでしょうよ。
 ちなみに、自治会費収入が35万程度ですから、ほぼ同額より多少多い額ということになります。
 
  残りの半年分の記録は省略