イタリア・サンマリノ旅行4日目 ラヴェンナにて
モザイクの街 ラヴェンナ
ボローニャを8時30分に出発して、9時45分にラヴェンナに到着しました。バスで1時間15分かかりました。 ラヴェンナのシンボル サン・ヴィターレ教会に行きました。
 
ラヴェンナのシンボル ビザンチン建築のサン・ヴィターレ教会  | 
教会の内部は、モザイクが陽の光に当たり黄金色にキラキラ輝いていました。眩い金色、緑色、茶色のモザイクが 織りなす美しい空間が広がっています。
 
サン・ヴィターレ教会の内部  | 
 
サン・ヴィターレ教会の内部  | 
 
ユスティニアヌス帝が宮廷人を従えた図  | 
 
テオドラ妃と随臣・侍女たちの図  | 
 
世界遺産のサン・ヴィターレ教会のモザイク  | 
 
世界遺産のサン・ヴィターレ教会のモザイク  | 
サン・ヴィターレ教会を見学後、中庭に出るとガッラ・プラチーディアの廟が隣接しているので こちらも見学しました。
 
サン・ヴィターレ教会の中庭  | 
 
ガッラ・プラチーディアの廟  | 
ガッラ・プラチーディアの廟は、こじんまりしていますが、内部は深い青色のモザイクに包まれた独特な雰囲気です。 私は、ガッラ・プラチーディアの廟がとても気に入りました。吸い込まれそうな深い青色のモザイクの世界が広がっています。
 
深い青色のモザイクが鮮やか  | 
 
十字架を担いでいる聖ウィンケンティウス  | 
ガッラ・プラチーディアの廟を見学後、約30分のフリータイムなのでポポロ広場に行ってみました。 通りの名前はモザイクで表示されています。さすが、モザイクの街ラヴェンナですね。
 
ラヴェンナ ポポロ広場  | 
 
ラヴェンナ ポポロ広場に建つ市庁舎  | 
