DIARY

トニーの独り言

2011-11-06 Sunday
過ぎたるは及ばざるが如し
23年11月5日(土)に6度目の駅からハイキングに参加したが、散々な目に遭った。
 9月18日の駅からハイキングを手始めに、毎週のように参加していたが、疲れが溜まったきたためか、前回の籠原駅発のハイキングの翌日、のどに痛みを感じ、セキが出始め、風邪を引いてしまった。
 そこまでは良かったが、風邪も金曜には快方に向かったため、土曜に北本駅発の駅からに参加したところ、歩き始めて4〜5キロの地点(全歩行距離の1/3程度)で
  右足小指側のくるぶしの前辺り
が痛み出し、半分の地点では、痛くて歩くのがやっとの状態になってしまった。
 あまりに痛いので、両手にストック持って足を庇ったが、痛みは段々と強度を増し、苦痛との戦いだった。
 
 やっとの思いでゴールし、帰宅後、右足を冷やし、シップを貼ったが、痛みが段々と増すばかり・・・
 1日経った今日も、右足が痛くて歩けなくなってしまった。
 正に過ぎたるは及ばざるが如しの通りである。
 
2011-10-23 Sunday
駅からハイキング
昨年9月、東武鉄道が主催する「東武線を歩こう」というハイキングルートを開催日以外の日に試しに歩いてみたら、難なく完歩出来たので、そのうち、この手のハイキングに参加しようと思っていたが、10月に階段で転倒、さらに今年に入り2月末にまた階段で転倒し、右ヒザ半月板損傷で中々挑戦することが出来なかった。
 
 今も右ヒザは、完治と言えず、スクワットもソロリソロリとゆっくり痛みが出ないようにやっているが、片足に体重を掛けるランジは到底無理である。
 だが、歩くのに痛みが出ないので、9月は18日(日)にJR主催の「駅からハイキング」に初めて参加してみた。
 9/18は、高崎駅から有名な高崎観音までの歩行距離10km、アップダウンのあるルートだった。
 当然、両手にストックを持って参加したが、股関節の痛みは出ず、痛めていた右ヒザ半月板も大丈夫であった。
 ただ、暑かったのでかなり体力を奪われ、後半バテ気味だった。
 翌日も股関節、膝の痛みは出ず、中殿筋とスネの筋肉痛のみだったので、翌週の9月25日も岩宿駅から大間々駅までの歩行距離10kmに挑戦してみた。
 このルートは、アップダウンがなかったのでかなり楽に歩けたが、一応、膝を心配してサポーターを装着したところ、今度は逆に痛めていない左ヒザに違和感を生じた。
 右をかばい過ぎて左に負担がいったのだろう。
 それでも、岩宿駅発の駅からハイキングの翌日は、前回より楽で、筋肉痛は出なかった。
 その後、10月9日「桶川駅発」17km、10月16日「深谷駅発」15km(実質17.5km)の駅からハイキングと参加したが、膝のサポーター無しで歩きとおし、股関節に痛みも出なかった。
 今日も、栃木県の黒磯駅から「駅からハイキング」に参加しようと思っていたが、朝から雨だったので今回は見送った。
 しかし、駅からハイキングを完歩出来たのも今年、2月まで68〜70kgを行ったり来たりしていた体重を60kgまで減らしたのが大きい。
 体のサイズも上半身LLサイズがLサイズにダウンし、下半身はLLサイズがMサイズに変わった。
 お陰で、スーツも新調しなければならなくなった。
2011-07-10 Sunday
トニーの休日
7/9土曜日
 7:00  朝食
       バナナ1本とお茶にサプリメント
 10:00 ポールウォーキング
       行きに小学校に寄って懸垂25回
       帰りに小学校にまた寄って懸垂25回
       校庭を1週歩いて、また懸垂20回
       自宅に戻り、入念にストレッチ
 12:00 昼食
       焼そばとイワシの缶詰
 16:00 自宅での加圧トレーニング
       ストレッチ
 17:30 入浴
 18:00 晩酌
7/10日曜日
 7:00 朝食
      バナナ1本にお茶とサプリメント
 8:00 ポールウォーキング
      行きに懸垂25回、帰りに懸垂25回
      自宅に戻り、ストレッチ
 12:00 昼食
       うどん
 13:00〜買い物、妻の付き合い
 撮った写真の現像の合間に
腕立て50回×7セット、腹筋300回
 18:00 入浴
 18:30 夕食
 いやー、しかし、今日は暑かった
 
2011-05-11 Wednesday
やっと病院での加圧を再開
2月の終わりに階段で転倒して、右ヒザ、右足首を怪我してしまい、まるまる3月、4月と病院での加圧を一切中止していたが、今日、久しぶりに「400」の圧で加圧トレーニングをした。
 最初、圧を下げようかと進言されたが、実は、自宅である程度の時期から、アスリートモデルを目一杯巻いて、加圧していたので、大丈夫だろうということで、怪我をする前からの圧でやってみた。
 しかし、マシンの使用は、筋力が戻っていないので、当分は、足首に2.5キログラムのウエイトを巻いて各種目30回×3セットでやり始めた。
 やはり、しばらくやっていなかったせいで、きつかった。レッグエクステンションは良かったが、レッグカールでは、最終3セット目の30回がきつかった。特に怪我をした右足は、まだ、全力で出来ないせいもあるが、苦しかった。
 サイド・キックも2セット目から、きつく、スクワットは、ヒザが心配なせいもあり、超ゆっくりとやった。
 今のところ、右ヒザが全快とは行かないが、加圧を続けているうち、痛みもなくなるだろう。
 
 体重も減量を始めた2月に怪我をしたため、うまく体重が減るか心配だったが、保健士さんと約束した、毎晩、茶碗半分のご飯を守っているせいか、開始68キロから、62キロになった。当初の計画、半年で3キロ減が、6キロ減となったが、これから、右ヒザも全快してくれば、もっと贅肉を落とせるだろう。
 半年後の約束まで、まだ3ヶ月もあるし
 よっしゃー、今年は腹筋を8つに分けることを目標に頑張ってみるか〜。
 
 ところで、久しぶりの病院での加圧再開であったが、嬉しいことに4月から料金が改定となったらしく、今まで1回の加圧トレで
     2,460円
かかっていたものが、何と、1回の加圧が
   全てコミで、たったの 1,410円
となっていた。
 これは、ホントに嬉しいことだが、筋力アップクンの値段が下がった方がもっと嬉しい。
 もう、自宅トレで使用しているアスリートモデルもボロボロになってきているのでそろそろ買い換えないと・・・・。
2011-03-20 Sunday
減量成功
3日前に、減量の目標65キロを達成し、昨日は、さらに減って64キロまで体重が下がった。腹囲も81センチと減った。
 この調子だと、半年後に保健士さんに結果報告する頃には、さらに体重が減るだろう。
 右足の怪我は、半月板が傷ついているおそれがあるらしく、未だ、歩くとき、痛みが出るため、ポールウォーキングも出来ず、毎日のインターバルトレーニングも最近、ようやく出来るようになり、やっと再開したばかりだ。
 思うような運動が出来ないため、体重の減少も諦めていたが、運動しなくなって急に体重がストーンと落ちた。
 
 とりあえずは、体重が落ちているので良しとしよう。
2011-03-09 Wednesday
ギブス外れる
毎日、減量のためにやってきた室内サーキットトレーニングが、怪我で出来なくなって、ちょうど10日目。
 今日、やっと足首とヒザのギブスが外れたので、久しぶりに室内サーキットをしてみた。たった10日で、ネックブリッジ30回やっていたのが、18回しか出来なくなっていた。
 3日で筋肉は衰えると言われているが、本当だ。使わないと、どんどん退化する。ギブスをしているときも腕立て伏せだけはやっていたが・・・・。
 当然、足の加圧もしていないので、足はもっと衰えているかもしれない。
 足は、未だヒザに違和感が残るが、土曜日に、半月板のMRIを撮り、院長先生の診察となるので、その結果如何によって、足の加圧を徐々に始めよう。
2011-03-04 Friday
また、やっちまった
昨年10月、駅の階段で足を踏み外し、大転倒したが、また、同じことをやってしまった。
 2月28日、送別会の帰り道、雨で足元が濡れていたのと、手に持った傘を杖代わり階段を降りている途中、傘の先端が滑り、そのまま階段下に転げ落ちて右足首を捻り、手に持った傘が絡まって変な格好で右ヒザを打ち、さらに右ヒザを変な方に捻り、怪我をした。
 当初、シップを貼り、サポーターをして出勤していたが、あまりの痛さに、3月2日に加圧をせずに、そのまま院長先生に診てもらい、レントゲンを撮り、触診したところ、
  「足首は、捻挫だな」
  「ヒザは、もしかすると半月板をやってるかも」
などと言われた。
 結局、足首は、簡易ギブス、ヒザも軽く固定となった。
 右は大腿骨頭壊死の酷い方の足だが、骨頭に異常がなかったのが幸いだった。
 先生からは、「当分、加圧は無理だね」と宣告された。
 油断してた。
 前回、階段を転げ落ちてから、駅では絶対にエレベーターを使おう、特に飲んだらエレベーターと思っていたのに・・・・。
2011-02-21 Monday
減量作戦
2月11日から、毎日、ランジを取り入れカロリー消費を目指していたが、右ヒザが痛み出し、正座できなくなったので、当分、ランジは止めることにした。
 骨壊死は右の方が酷いので、おそらく、骨頭をかばってヒザにきたのだろう。
2011-01-05 Wednesday
加圧初め
仕事初めは昨日からだったが、今日は、加圧初め。
 今年から、マシンを使っての加圧ということで、本日、初めて
   @ レッグ・エクステンションマシン
   A レッグ・カールマシン
を使用した。 圧は今までと変わらず「400」に設定して実施した。
 レッグ・エクステンションは「10kg」のウェイトで
   15回×2セット
し、続けてレッグ・カールも「10kg」で
   15回×2セット
し、その後、足首に2.5kgのウエイトを巻いて、サイドキックをいつものように
   30回×3セット
し、続けて、スクワット30回×1セット、カーフレイズ30回×1セット、最後に大腿二頭筋のストレッチをして終了。
 と簡単に書いたが、とても簡単には出来なかった。
 レッグ・エクステンションでは大腿四頭筋の膝の直ぐ上にある、雨のしずくの形をした筋肉が悲鳴を上げ、直接効いているのがよく判った。
 レッグ・カールも2セット目には、大腿二頭筋がプルプルし、直後のサイドキックでは、巻かれているベルトの周囲が苦しくなり、スクワットに至っては、いつもなら、深くしゃがめるところ、ハーフスクワットのような形になってしまった。
 息は上がるし、筋肉はプルプルだし、いずれにしてもかなりハードである。
 こりゃ、1年もやると今までとは、また違った効果が出るなと実感できた。ここ数年、加圧後に、足がフラフラになることはあまり無かったが、今日は久しぶりに効いた〜。
2010-12-22 Wednesday
今年最後の病院での加圧
10月1日に肘を怪我してから、2ヶ月半以上経ち、肘の腫れも少し引いてきたが、未だ肘頭骨液包炎は治っていない。
 病院での加圧は、400という高圧で行っているため、度々、ジョイントが素っ飛んで外れる。加圧マスターも180万円と自動車並みの金額で売っているのだから、新しいゴムに交換するなどのアフターケアが必要ではないかと思った。
 今年に入り、2.5キロのウエイトを片足に巻き、400の圧でレッグ・エクステンション、レッグ・カールを30回×3セットをしばらく続けてきたが、これも慣れてしまったため、来年から、マシンを使うことになった。
 とりあえず、10キロで15回×2セットのレッグ・エクステンションとレッグ・カールを試す予定である。
2010-11-14 Sunday
右ヒジの怪我

受傷から、1ヶ月も経つのに、未だ右ヒジの痛みと右手首、左肩の痛みが治らないので心配になって、11月10日(水)、加圧のついでに大和田整形外科の院長先生に診てもらった。
 左ヒジは痛みが無くなったが、右ヒジは、ご覧のように腫れが引かず、痛みも残っているので、もしかしたら骨にヒビでも入ったのかと思ったが、レントゲンの結果、異常なし。
【肘頭滑液包炎】
 もともと肘の肘頭(曲げたときに出っ張る部分)の皮下には滑液包という袋があって、わずかな液が貯留し肘をついたときのクッションになっています。この滑液包が機械的刺激やあるいは感染によって炎症を生じて痛みと腫れを生じることがあります。出血して血が貯留していることもあります。
感染でない場合は安静や液の穿刺や圧迫包帯をおこないます。感染の場合は切開し排膿の必要があります。慢性化して何度も炎症を生じるときは手術にて滑液包を切除します。
滑液包炎は肘のほかに股関節外側の大転子部、膝関節の前面、足関節の前外側などにもよく起こります。
というもので、簡単に言うと関節液が腫れてこのようになっているらしい。注射器で吸引する方法もあるが、そのままにしていても自然に治るということなので、特に治療はしなかった。
 腕立て伏せ、懸垂等に支障がないのでそのまま自然に任せることにした。
 
 
2010-10-25 Monday
転倒の怪我
10月1日の大転倒で怪我したヒジと肩の痛みは、だいぶ治まってきたが、未だに痛い。足に異常はなく、ポールウォーキングは最低でも週1回以上、歩くようにしている。
 ポールウォーキングも、歩き慣れてくると歩幅が広くなり、ストレッチ効果もあるので下半身には非常に良い。
 また、普通に歩くより、杖を両手に持っているので股関節への負担が少ないうえ、上半身も使うので、カロリー消費が高い。
 本当は、プールに行って水中歩行する方が良いのだろうが、不精者の俺には、施設に行くより、身近に出来るポールウォーキングが性に合ってる。
 
2010-10-17 Sunday
結局、気のせい?
右骨頭の調子が良かったが、結局、壊死が治りかけているわけではないようだ。
 先月末から、ポールウォーキングを再開して、股関節周辺の筋が強化されたので、そう感じていただけのようだ。
 
 以前として、右足1本立ちの前傾姿勢をとると「ギュ〜」とした痛みが出るので、妻の言うように気のせいだった。
 しかし、左肩がまだ、痛い。両肘もまだ痛い。左肩は、10月1日に階段から転げ落ちたときに、手をついて傷めたのだが、上着を着るときも難儀してしまう。
 
 それでも、夕方には、ポール両手に3キロコースを歩き、途中、小学校の校庭で懸垂を6セットやって、自宅に戻ってから、腕立て5セット、腹筋100回、足上げ腹筋50回をやり、最後にストレッチ。
 懸垂では左肩に痛みはないが、腕立て伏せでは左肩のソケットの部分がかなり痛む。
 いやはや参った。
2010-10-16 Saturday
足がつる
ポールウォーキングは、減量も兼ねているので、朝バナナも、1本ではなく、半分にしていたが、ここにきて、深夜、急に右足のスネ周辺の筋肉がつり始めた。
 おそらく、バナナを半分にしたためなので、今朝から、バナナはやはり1本、きちんと食べることにした。
 バナナは、よくボディビルダーが減量期に筋肉がつったり、痙攣したりするのを防ぐため、食べるのだが、理由はバナナに含まれているカリウムが効くのだ。
 バナナダイエットを始めて1年以上経つが、以前にも、体重が減らないので一時、バナナを止めて玉ねぎジュースだけを飲んでいたら、やはり、1週間くらいして足がつり始めたことがある。
 
 ふくらはぎが、こむら返りを起こす人は、毎日1本、バナナを食べる習慣をつけた方がいい。
2010-10-07 Thursday
人間ドック
人間ドックが終わり、夕方、ポールウォーキング(3キロコース)を歩きに行った。
 やっぱり、右足の調子が今までと違い、凄く良い。
 妻には、気のせいだよと言われるが・・・・。
 右足1本に荷重をして痛くないかというとそうではないが、今までと何か違う感触がある。
2010-10-06 Wednesday
足の調子が変
足の調子が変。
 変というのは、良い方の意味で・・・・。
 土曜日は、二日酔いほどのことはなかったので、午後、幸手市の権現堂に彼岸花を撮影に行き、1時間半くらい歩き回って写真を撮った。
 日曜日は、写真の現像やブログ作成など、ほとんど家にいて、夕方、自宅加圧をやった。
 月曜は普通に出勤したが、右足(悪い方)の調子が良い。
 というか、今までと違う感じがした。
 火曜日も、今日、水曜日も今まで感じが違う。
 どんな感じが違うのかというと、今まで、意識しなくとも、右足に全体重をかけると、ギューッと締め付けられるような痛みというか、壊死しているのでスカスカの骨の表面がたわんで痛みが出るっていう感じがしていた。
 だから、パンツを立って履くときは、いつも、左足を先に通してから、左足1本立ちで右足を通していた。
 それが右足を先に入れて右足で立ってパンツを履ける感じというか、足に力が入るというか・・・・。
 それで実際に右足からパンツをゆっくり履くと、確かに、痛みはまだあるが、今までの不安定な感じと全く違い、足に力が入る。
 
 「もしかして、壊死部が治りかかってきたかな」という不思議な感覚がしている。
 でも、単に、先週からポールウォーキングを再開し始め、長距離を歩くようになった結果、股関節周囲の筋肉が強化されて、右足でパンツが履けるようになっただけかもしれない。
 まあ、いずれにしても、骨頭に荷重がかかったときに感じる痛みや感触が今までと違っていることは確かだ。
 先週、酔って大転倒したときは左臀部を強打したが、その拍子や振で右骨頭に血液が流れるようになったりして・・・・。
 でも、なんか変。
 今までと違う。
 それとも、たんなる筋力強化による、股関節の安定か・・・・。
 
2010-10-02 Saturday
酔って大転倒
昨日、職場の連中とクレヨンしんちゃんの町、春日部で一杯やった帰り、自宅駅の階段を下りる途中、あと数歩のところで右足を踏み外し、大転倒した。
 階段踏み外すなんて、今まで無かったが、酒に弱くなったか・・・・。
 
 右ヒジはスーツが破けて、白ワイシャツが真っ赤に流血。左ヒジも強打し、左臀部も強打してズボンが破れ、眼鏡はぶっ飛び、表面が傷ついた。
 でも、奇跡的に頭は傷ひとつなく、股関節も全く問題なかったので良かった。
 柔道で言う、前方回転の受身のようなことを階段途中からやってしまった感じ・・・。
 自宅に戻るなり、女房殿はカンカン。
 「そんなに転ぶほど飲まなくともいいでしょ、このスーツ高い方じゃない。」と女房。
 そんなに言わなくとも、両肘打撲と多少の流血で澄んだんだからいいじゃない。
 でも、反省<m(__)m>
2010-09-26 Sunday
赤城7キロ、3時間コース
ネットを見ていたら、「東武線を歩こう、東武健康ハイキング」
http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/kenko/
などというのが目についた。
 そういえば、最近、ポールウォーキングもやっておらず、ただ、加圧のみで、たまに遊びで歩く程度だったためか、体重も72キロに増えてしまい、そろそろ減量しなきゃと思っていた。
 目標もなく、加圧してても飽きるのでこれに参加することを目標にポールウォーキングを再開することにした。
 そうは言っても、これを見ると最低でも10キロは歩くので、どんなものだか、とりあえず同じようなコースを一人で歩いてみることにした。
 その中でちょうど、東武伊勢崎線の赤城駅から高津戸峡遊歩道、要害山に登るルートがあったので次男坊をお供に行ってみた。http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/shizen/akagi/map.pdf
 
 ポールウォーキングのステッキは長く、電車で赤城に行くまで邪魔になるため、今回は、いつも使っている普通のステッキで歩いてみた。
 途中、高津戸峡遊歩道が落石のため、通行止めになっていたので、コースを変更したが、午前9時半ころ、赤城駅を出発し、11:50分ころ、大間々駅にたどり着き、駅前のトンカツ屋で昼食を摂って一休みした後、また、歩いて赤城駅に戻ったのが12:34分だった。
 当日は、特に足に変化はなし。
 翌日、右のスネが筋肉痛になった程度だった。
2010-07-27 Tuesday
日光東照宮
H22.7.24(土)
 休みなしの仕事も一段落し、久しぶりに土日休めたので、家族を連れ、栃木県の日光霧降高原と日光東照宮へ行楽に出掛けた。
 日光の霧降高原は、冬はスキー場、夏は日光キスゲが鑑賞できる。昭和40年にリフトが出来たが老朽化と利用者減少のため、今年8月一杯で廃止となる。
 7月は有料だが、最後の8月は無料で乗れるらしい。
 まずは、霧降の滝に寄った。
 駐車場から平坦な道を5〜6分歩くと展望台に出る。いつ出来たのか、綺麗な展望台が出来ていた。
 平坦とは言っても、それは山道。ハイヒールで来ていた女性は途中で引き返していた。
 霧降の滝から、車でさらに上に昇り、第3リフト乗り場へ。(山の中腹から乗るリフト)
 リフト代、往復1600円也。第3、第4リフトで頂上へ昇る。 
 日光キスゲは、時期が過ぎていたが、天候に恵まれ、手が届きそうなところに浮く雲と下界を見下ろす景色にしばし感嘆した。
 
 昼は、大笹牧場で普通なら、バーペキューと行きたいところだが、山菜うどんで誤魔化す。
 午後、チロリン村で次男坊の遊びに付き合い、そのあと日光東照宮を参拝して、奥宮まで昇った。
 昔、小学生のころ、日光東照宮を参拝したことはあるが、当時、奥宮まで入れず、眠り猫だけ見た記憶がある。
 景色を200枚程、撮影して帰宅。SDカードからパソコンへデータを移行しながら、たまたま奥宮特別参拝券の裏に書かれている徳川家康公の御遺訓を読んで感極まってしまった。
★東照公御遺訓
 人の一生は重荷を負て、遠き道をゆくが如し。
 いそぐべからず。
 不自由を常とおもえば不足なし。
 
 こころに望(のぞみ)、おこらば困窮したる時を思い出すべし。
 堪忍は無事長久の基(もとい)。
 いかりは敵とおもへ。
 勝事(かつこと)ばかり知てまくる事をしらざれば害その身に至る。
 おのれを責めて人をせむるな。及ばざるは過ぎたるよりまされり。
 【終わり】
 人は常に重荷を背負って長い人生を歩いて行くものだ。今、焦って先を急いでも体が持たないよ。体を壊すだけだよ。
 「不自由を常と思えば不足なし」である。足が悪くても、それが常と思っていれば、何ら不自由でないだろ。もともと足が悪くて生まれた人は不自由とは感じていないだろ。
 欲望が過ぎるときは、昔、困窮した時期を思い出して節制しろ。
 耐え忍ぶことは、長く安泰していくこと、無事に過ごすことの基本だ。 
 勝つ事しか知らず、負けること(挫折)を知らないと何れ、自分の体がボロボロになり病気になるぞ。全力投球ばかりするな、たまには休め。たまには手を抜け。
 仕事で他人を責めるな。自分を責めろ。足りないくらいがちょうど良い。やり過ぎよりましである。
 家康公に、こう諭されているように感じた。日本を統治し、260年間も安泰を続けさせた人である。 
 関八州を見守る神となった人の言葉を聞いて少し背負っている荷物が軽く感じた。

2010-06-11 Friday
経過観察
日記と言っても、最近、カメラにハマってあちこち撮影に行くため、hpからしばらく遠ざかってしまった。
 熱しやすく、覚めやすい、俺の性格だな〜。
 今日は、毎年恒例となった、特定疾患医療受給者証の継続申請に必要な臨床個人調査票を担当医に書いてもらうため、K病院まで行ってきた。
 何しろ、満員御礼の病院なので一日かかってしまうため、早朝5:15に自宅を出発(仕事より早い)、ひたすら高速道路を飛ばし、5:45には病院に到着。
 駐車場には、俺の車だけ・・・・。
 今日は一番。
 5:58ころ、係りの人が玄関を開け、順番の表とテーブルを出す。
 直ぐに、病院に入り、一番最初に名前を書く。
 一旦、車に戻って、車を病院に前から、奥の駐車場に移し、車内で7:20まで仮眠。
 7:25に再び、病院に入ってソファーで待つと、受付嬢がテーブルをかたし、受付が開始される。 
 受付嬢から名前を呼ばれ、1番のレシートを貰い、診察券を渡しながら、担当医の名前と「レントゲンもお願い」と伝え、自販機でホットコーヒーを買って車内に戻る。
 8:20、再び病院に入り、受付嬢に臨床個人調査表に渡し、後日、郵送で良いと告げて、郵送先などを書いて手渡す。
 8:40レントゲンに呼ばれる。
 9:00看護士等が一列に並び「本日の診察を開始します。宜しくお願いしま〜す。」と挨拶。
 9:10担当医に呼ばれ、レントゲンを見ながら、「変化ないですね。」「あまり、足を気にしない生活がいいですよ。」と言われる。
 9:35、受付でレントゲンのコピーをもらい、今日のお会計〆て9,070円なり。臨床個人調査票が5,250円+送料80円が高かった。
 10:30、自宅に戻り、レントゲンを窓に貼って写真撮影しながら、じっくり観察。
 ウ〜ン、ほとんど変わらない。
 そう簡単に治るわけないか。
2009-12-29 Tuesday
壊死発覚から3年ちょっと
 
 骨頭壊死が発覚したのが、平成18年の夏のこと。 あれから3年ちょっと経ったが、自分で書いている「痛み回復の記録」を今更ながら読み返し、随分、足が強くなったなあと実感している。
 でも、あの当時は、本当に仰向けに寝ると股関節が痛み、椅子から立ち上がった直後は動けず、車から降りるときなど、あたかも年寄りが「よっこいしょ」と降りるようにゆっくり足をついて、ドアに?まりながら立ち上がっていた。
 それが今は嘘のようだ。 でも治ったわけではない。
 ただ、今、痛みがないのは
   @ 筋力は強いのに
   A なるべく歩かない
   B 痛い動作をしない
からだと思う。
 加圧のお陰で血管が増えたり、いろいろプラスになることはあるが、所詮、壊死部は、昔のままなのだから、当時と何が違うの?
 と考えたとき、当時は骨頭壊死とも知らずに普通の人と同じように歩き、足をかばわない生活をして足に負担をかけていたからだと思う。
 今年も今日を入れてあと3日。 俺が生まれたゼロ歳、12歳、24歳、36歳、48歳と5回目の丑年がもう少しで終わる。 次の生まれ年は60歳定年のときだが、それまで俺が足が保ってくれるか・・・・・。
 
2009-12-13 Sunday
ホームページの引越し準備
今まで、ホームページミックスを使ってHPを立ち上げていたが、2010年5月31日(月)をもって終了になるので、何れこのサイトでは開けなくなる。
 アップロードも出来なくなるので、新しくホームページを作り直さないと・・・・。
 やっぱりホームページビルダーか〜。
 でも、結構、高いジャン。
 アレ、これってもしかして「アカデミック版」なら、かなり安いんじゃないの・・・・。
 なるほど、通販なら本人確認がないので学生や教育者でなくとも買えるんだ〜。ふ〜ん。でも、ホームページって勉学と何か関係あるの???
 
 でも、インチキして安く買うのは性に合わないから正規に買うか。そんじゃポチッとな。
 
2009-12-11 Friday
今年も一段落
 平成21年、仕事も順調、家族も無事、災難等にも遭わず過ごした1年であった。何事も起きない、無難なことが一番である。
2009-11-07 Saturday
さよならハイエース
 17年間、乗り続けた自動車を減税対策に乗せられ、やっと買い換えた。
 ガラス張りのサンルーフが運転席、真ん中、3列目と3箇所あるトヨタハイエース。昔は開放感があって非常によかったが、今年に入ってから、3列目のサンルーフを開けたところ、閉まらなくなった。
 結局、天井から人の力で無理やり押して蓋をしたが、修理費が高いのでそのままに・・・・。
 ボディもあちこち、凹んだまま、走るとギシギシ今にも壊れそうな音・・・・。
 運転席と助手席の窓ガラス(電動)はきちんと閉まらず、雨が入ってくる。
 最後の夜、洗車機にかけたら、エンブレムが剥がれ落ち、もうボロボロ・・・・。
 それでも洗車しながら、「こいつといろんなところに行ったなあ」などと昔のことを思い出すと目頭が急に熱くなった。
 一番印象に残っているのは、山形県の山寺に行った帰りだ。山寺から地図に載っている山道を普通の道だと思って入って行ったが、だんだん道が細くなり、Uターンしようにも出来ず、ガードレールもなく、車1台がやっと通れる林道になってしまった。
 そんな山道を途中で道がなくなるんじゃないか、対向車が来たらどうすんべ〜などと不安な気持ちで延々1時間も走り続け、やっと車がすれ違えれる程の広さの道に出られたときの嬉しさは今も忘れられない。
 
2009-09-27 Sunday
7年振りの腰痛
 腰の爆弾が7年振りに爆発した。
 しかし、今回は救急車で運ばれるまでの無理をしておらず、その前に休養を取ったので痛みは下降線でピークを過ぎた。
 
 忘れもしない、H14年7月は2ヶ月ほど続いた腰痛をバファリンで誤魔化しながら仕事を続け、最後にはバファリンが効かなくなり、歩くのはおろか、立つことも座ることも出来なくなり救急車で運ばれた。
 
 今回、何故、腰痛が再発したのか日記で生活状態を見返してみて何となく原因が判った。
 7月辺りから、シーテッド・プル・インをやらなくなったのが原因のようだ。
 腹筋を鍛えるクランチは、ほとんど毎日やっていたのに、どうして腰痛が出たのか不思議だったが、クランチは上部腹筋に効果があるが下腹部(骨盤)には、ほとんど効果がない。
 それとSPI(シーテッド・プル・イン)は、腹筋のみでなく、大腰筋、腸骨筋といった大腿骨と背骨、大腿骨と骨盤を体の前面でつなぐ筋肉も鍛えられるのだ。
 ゴムに例えれば、重力に対抗する、大腿四頭筋(太もも)や大殿筋(お尻)、背筋が発達し過ぎ、普段、全く使わない膝を持ち上げる動作などに使い体を前に引っ張る筋肉が衰えると、常に背骨は後ろに引っ張られる形になる。
 要は、大腿四頭筋ばかり鍛えて大腿二頭筋をおろそかにすると膝が痛くなるのと同じだ。
 筋肉は、3日何もしないと直ぐに落ち始めると言われているが、背筋や殿筋など背中側の筋肉と腹部側の筋肉のバランスが崩れたのだろう。
2009-07-10 Friday
ETCはやっぱり得だ
今日は、特定疾患の更新に必要な臨床調査個人票を書いてもらうため、病院に出かけた。朝5:30に出発。いつものように高速を使ったが、料金所を出るとき「300円です。」とETCの声が・・・・。
 そうか〜、これが深夜、早朝割引というヤツだな。いつもなら450円のところだ。やっぱりETCつけて良かった。
 
 病院でレントゲンを撮るが、良くもなく悪くもなく。 ここ最近、担当医は手術を諦めていたが、今日は久しぶりに回転骨切り術を勧めてきた。
 「あれも出来ないこれも出来ないと行動を制限して、精神的にうつ状態になるより、まだ、若いんですから、回転骨切りをした方がいいじゃないんですか?」、「考えておいてもらえますか?」と、俺を説得しようと一生懸命。 
 手術したいのが見え見えだが、そっけない態度を取るのもなんだから、「は〜、そうですね〜」と相槌うっておいたが、手術する気はサラサラねえ〜。
  
2009-06-07 Sunday
日光中禅寺湖 千手ヶ浜
土日、高速道路1000円を利用して奥日光へ クリン草を撮影しに行く。
 平坦な道を歩くのと違い、足場の悪い山道のアップダウンはかなり足に効いた。
 しかし、たまには森林浴もいいものだ。
 

2009-05-24 Sunday
息子が就職活動
 長男坊もやっと、大学4年。来年、やっと卒業だ。
 思えば、長男が大学入学、俺の昇格とダブルで祝い事が決まった年の8月に俺の大腿骨頭壊死が判明した。
 ネットで調べ、大腿骨を切断して金具で繋ぎ止めたり、人工関節にするしか方法がないと知り、崖の上から、急に突き落とされた気持ちになった。あの頃、精神的にドン底だった。
 あれから約3年。何とか、この足は保ってくれた。
 感謝である。
 当時、必死になって観音様の写経をし、痛い足を引きずって浅草の浅草寺まで何度も持参した。
 途中、歩けなくると困るので、次男坊を連れ・・・・。
 あの頃、来年はどうなっているのか、いつも不安だった。
 長男が卒業しても、ローンが残っているこの身では、回転骨切り術を受けている余裕はない。
 どこまで持つか俺の足・・・・。
 加圧トレ 不安打ち消す 特効薬
  字余りか・・・・ 
2009-05-05 Tuesday
ヒドイ筋肉痛
 先日、テレビでやっていた大腿骨頭壊死症を患いながら、ホノルルマラソンを完走した「杉野幸三」さんを見て、遊んでばかりいられないと奮起。
 久しぶりに昨日の早朝、ポールウォーキングをした。3キロコースを歩き、小学校の校庭でしばらくぶりに懸垂。
 続けて8回しか出来なかったので頭にきて、休み休み、トータル30回したら、今朝から、広背筋が極度の筋肉痛。
 ステッキをつくのに広背筋が痛くて力が入らない。背中の筋肉って結構、いろいろな場面で使われているなあ〜。
 筋肉痛が2日後くるなあと思っていたら、翌日、直ぐに痛くなった。やっぱり、あまり使っていない筋肉を急に使うと24時間以内に痛くなるわ・・・・。
 
2009-03-31 Tuesday
筋肉痛
 やはり、筋肉痛のピークは加圧の2日後。30代までは、ウェイトトレーニングすると翌日には筋肉痛になっていたが、47歳にもなると加圧をしても2日後に筋肉痛のピークになる。
 年だと考えたくないが、体は正直・・・・。
2009-03-29 Sunday
筋肉痛
 昨日の加圧で大腿四頭筋、特に右側の筋肉痛が始まった。午前中、カーフの加圧を重点的にやる。目一杯ベルトを締めると(規定以上)
  1セット目  片足40回
  2セット目  片足30回
がやっとだった。
 我慢できずにベルトを外し、2〜3分休憩後に再度ベルトを締め、レップを重ねるが、1セットで苦しくなり、また外す。結局、合計4セットで終了。
 夕方、サーキットトレーニング。
2009-03-28 Saturday
最強度自宅トレ
 今日は、昼に甥っ子の高校入学祝いがあるので9:00から自宅加圧を始める。
 今までのトレは全てのエクササイズが終わるまでベルトを外さなかったが、今日は試しに筋力アップクンを今までより強く締め、一つのエクササイズで足がパンパンになるまでやってみる。
 @ レッグエクステンション(片足5.5キロ)
     30回×5セット
   ・ベルトを外し5分ほど休憩
【2セット目から既に足が苦しかった、ベルトを外し血が足先にサーッと流れていくのを感じる】
 A レッグカール(片足2.5キロ)
     30回×3セット
   ・ベルトを外し5分ほど休憩
【最初のエクササイズで疲れ果てベルトを巻いた時点で既に苦しく、3セットがやっとだった、というより大腿二頭筋の方が苦しくなるときつい】
 B サイド・キック
     30回×5セット
   ・ベルトを外し休憩
【結構、楽に出来る種目、使う筋肉がベルトで締められる外側にあるため】
 C スクワット   30回   
   ・ベルトを外し休憩
【スクワットをやる頃には足がかなり疲れ果てており、1セットやるのがやっと】
 D ベント・オーバー
            30回
【足がプルプルと小刻みに震える】
 
 久しぶりに全てのエクササイズを終えて、酸欠になり頭が痛くなる。昔、よくバーベルを肩に担いだスクワットをやり過ぎて酸欠になり頭が痛くなったが、全く同じ症状。
 ひとつの種目で限界までやると、こんなにもキツくなるのかと加圧の効果を改めて実感した。
 今まで、自宅トレは通しでやることを目標にやってきたが、しばらく、ひとつのエクササイズを力が尽きるまでやる方法に変えてみる。
   
2009-03-27 Friday
経過観察
5:00 起床。今日は病院に経過観察に行くため仕事を休む。
5:30 車に乗り込み出発。
     高速道路を飛ばして病院まで。
5:52 病院着。
     前回は、駐車場に先客が居たが、今日は俺1台のみ
    だった。車から降り自動ドアの前に立つが入口はまだ締
    まっていた。今日は昨日までとうってかわり、かなり冷え
    込んでいる。車内に戻り、しばらく待つ。
6:05 係員が起きてきて自動ドアのカギを開け、順番表をテー
    ブルに用意した。それに名前と担当医を書き込む。今ま
    で、2番〜5番がほとんどだったが、今日は始めての1番
    乗り。
     順番表に名前を書き終え、院内の自販機でホットコー
    ヒーを買って車に戻る。 車のエンジン音がうるさいので
    正面の駐車場から、少し離れた広い駐車場に車を移動
    して車内のテレビをつけ、コーヒーを飲みながら一服。
7:25 受付が始まるので院内に入る。既に30人くらいの人が
    椅子に座って待っている。7:29受付の格子が上がり最
    初に名前を呼ばれる。 診察券を渡し、一番の予約表を
    受け取り、車に戻ってエンジンをかけ、テレビに目を向け
    る。
     ちょうど、目覚ましテレビを6年半務めてきた中野美奈
    子アナが卒業、特ダネの放送開始から10年間アナウン
    サーを務めていた佐々木恭子が妊娠9ヶ月半のため退く
    ところが映っていた。
     そうか〜、特ダネが始まって10年か〜。10年前は何
    も考えずに突っ走っていたなあ。
   
8:25 実際の診察は9:00からだが、レントゲンは先に始まる
    ので院内に入り、トイレを済ませて待合室の椅子に座
    る。 既に50人くらいが待っている。10分くらいで受付
    に呼ばれ、経過観察とレントゲン希望を伝える。
9:02 レントゲン撮影。
9:10〜9:15 診察。
      診察を終えて待合室に戻ると患者は先程より増えて
     椅子が満杯状態。
9:35 会計を済ませ、レントゲンのコピーをもらう。
 今日は半年ぶりの経過観察。レントゲンの結果、圧潰はなく、壊死の進行は止まっている。良くもなければ悪くない。まあ、今はもう、自分の足がどの程度なのか、自己判断出来るので、さほどレントゲンを撮るのに心配もなければ期待もなかった。
2009-02-18 Wednesday
レップス数を増やす
 今日から病院での加圧のレップス数を増やした。30回、20回、20回の3セットを
    30回、30回、20回
の3セットに上げた。
 病院では足首に1キロウェイトを巻いてエクササイズをこなしているが、回数を増やして特に苦しいということはない。
 自宅トレも、これまでは1.5キロのウェイトを足首に巻き、さらに足先に1.5キロ2個をひっかけた合計4.5キロでレッグ・エクステンションをやり、その後、レッグ・カールとサイド・キックを足首だけの1.5キロでトレーニングしていたが、2.5キロ用のアンクルウエイトを買ったので
   レッグ・エクステンション  片足5キロ
   レッグ・カールとサイド・キック 片足2.5キロ
に重量を上げてトレしてる。
 今週は毎日、上半身の加圧やリングプレスやクランチなどのトレ時間が取れているので体重も68キロをキープ。でも中々腹部の霜降り肉は取れないものだ。
2009-02-08 Sunday
ちょっと最近サボリぎみ
 先週は仕事が忙しく、足以外の減量メニューはしなかった。今年は正月から仕事量が増え、ちょっと疲れ気味。
2009-02-03 Tuesday
日帰りツアー
 2月1日(日)、日帰りバスツアーに参加。
 読売旅行企画で
    ズワイ・ホタテ・マグロ食べ放題!
    魚河岸しぶき60種バイキングと江間苺狩り
 値段は一人8,888円
 
 トニーは久喜駅(7:20発)からバス乗車、春日部駅(7:50発)を経由して東北自動車道岩槻インターから首都高速、東名高速を使い一路、箱根の芦ノ湖まで。
 芦ノ湖周辺を1時間ばかり散策し、今度は沼津まで足を伸ばし、魚河岸しぶきで昼食。
 昼食後、江間のイチゴ狩り。沼津インター付近のジャンボひものセンターでお土産を買って各解散地まで。
 この企画、メインはTVでお馴染みの魚河岸しぶきの食事だったが、いや〜、沼津まで行ってあんなにまずい刺身食べるとは思わなかった。カニも食べ放題と看板はあるが、ダシに使う冷凍のカニをコンロの上で焼くという有様。当然、ホタテもカッチカッチの冷凍。それをコンロで焼くから、中まで火が中々通らない。(店側がホタテの黒い部分は、よく火を通してと説明しているところからみると新鮮ではないようだ)
 寿司も食い放題とあるが、海からは程遠い地元の「がってん寿司」の方が旨い。
 これはツアー料金に入っているが、値段が気になったので看板を見ると「海鮮バイキング」が一人2800円(90分)となっていたのでまた驚き。
 まあ、話の種にはなる。
2009-01-19 Monday
筋肉痛
 最近、足の加圧日以外、毎日、リングプレス100回をやっているせいか、足が以前より安定してる。
 今まで、中殿筋は加圧で強化され、かなり強くなっているが、反して内転筋は昔のままだった。
 やはり、反対に当たる筋肉もバランスよく強化すると足は安定するものだ。
 今まで、筋肉痛はなかったが、昨日、リングプレス150回のあとシーテッド・プル・インを100回やったら、今日は朝から股、骨頭前面周辺の筋肉やスジが張って筋肉痛。
 
2009-01-07 Wednesday
病院での加圧初め
 加圧初めは1月3日(土)の筋力アップクンでの自宅リハビリだが、病院での加圧は今日が最初。昨年は12月24日(水)が病院での加圧最終日だったので2週間ぶりとなる加圧マスター。
 効果は同じだと思っていたが、やはり、久しぶりに加圧マスターで400の圧をかけて足を動かすと、筋力アップクンとはまた違う感覚だ。
 これで自宅と同じウェイトを足に巻き、同じレップ数でエクササイズは出来ない。
 でも、自宅でのリハが、かなり効いている。前回と変わらないと思っていたが、「前回より、かなり楽そうにやっいる。」と指導者が言っていた。
 やはり、自宅でコツコツやるのもいいが、第三者から見た冷静な目も必要だ。
 
2008-12-31 Wednesday
シナノのステッキ届く
 今まで使っていたステッキは軽くて握り易いし良かったが、欠点が一箇所あった。杖の先端部が細いため、先ゴムも小さく、たまに側溝の穴や隙間などに杖がズボッとハマってしまうことだ。
 これって結構危ない。注意しているようで下ばかり見て歩いていると他人とぶつかる。それに他のステッキより握り易いがやっぱり「支柱があると邪魔だな」って思ってたらシナノから理想のステッキで出た。
 しかも、先端も太いので先ゴムも広めで側溝にハマる心配もない。5本の指でガッチリ握れるところが最大の特徴だが、実際、グリップは、楕円形となっていて(今までのは円形)体重を掛けても今まで以上に手のひらが痛くない設計になってる。
 重量は今までより重いが、支柱がなくてガッチリ握れるため、重さは感じない。
 杖に体重をかけて歩いているわけではないが、やはり、握り易い杖は持っていて楽だ。
 今回は、ついでに雪・雨用の先ゴムも買ったので雪の日対策用に木製ステッキ先端に装着した。
 
 加圧も今日は、病院が休みのため、自宅でやった。今年最後の加圧。
 来年もこの足が持ちますように・・・・・。
 
 

PAST INDEX FUTURE
|ホーム |加圧リハビリの経過 |トニーのレントゲン&MRI |掲示板のバックアップ |掲示板U |情報 |加圧療法の効果 |股関節再生道場 |
|加圧トレーニングメニュー(病院) |自宅での加圧リハビリ |リンク集 |病院情報 |股関節のリハビリテーション |痛み回復の記録 |IONと付き合う小道具 | トニーの独り言 |
|サプリメント |減量作戦 |プロフィール |

Last updated: 2011/11/7