バングラデシュ ダッカ

04. コルカタへ

1月18日(月)
早いもので、今日コルカタへ移動する日だ。
今日は、どこに行く予定もない。

家の中で写真をみたり、ゲームをしたりしている。

奥さんが、WAZUにサリーを着せてくれた。
ティバちゃん達が、WAZUにアクセサリーをつけたり、化粧をしたりしてWAZUは楽しそうだ。

その間に、奥さんが買い物へ行くのについて行った。
そこは高級なお店らしいが、建物の周りはゴチャゴチャでこのお店が高級だとうのが不思議だ。

服は2000、5000タカ(5000円〜1万円)。
安い物が、いくらなのか分からないんだけど・・
日本にいる友達へのプレゼントを購入・・
これって私が持って帰って郵送するんかな?
(その通りだった)

家に戻る時、人力車に乗った
ちょっと乗ってみたいなぁと思っていたので、ラッキー★
が、これ・・。
かなり恐ろしい乗り物!
車から落ちそう〜!!

ティバちゃんママは、何故か上品そうに乗っている。

私は、落ちたら恥ずかしい☆と必死で車につかまっていた。

家に帰ると、私達だけ少し早めの食事。
もうすぐ空港へ行かないと行けないんだなぁ・・

そー言えば、一緒に料理をすると言っていたが時間がなかったんだぁ・残念。

あっという間にお別れの時間。
みんなにお別れを告げ空港へ。
ティバちゃんは、途中まで一緒行った。これからお勉強に行くらしい。

空港に着くと、またあのおじさんが待っていた。
が、それほど世話をしてくれるわけでなく・・・去っていった。

チェックインして航空券を見ると!ん!!
インドへの到着時刻が違う、航空会社の人に遅れていると告げられた。
また2時間遅れ・・。

ダッカの空港は、びっくりするくらい何も無いし。
しかも結局、タカ(バングラデシュの通貨)に両替しなかったから、お金もない。
ネットはあったが、日本語は文字化けして何もみれない。

WAZUは、かなりウダウダになっている・・寒い・・

本当なら16時15分の出発が、18時半の出発。

やっと飛行機に乗ったらと思ったら、飛行時間はなんと30分!

4時間待って、30分!


なのに、弁当が配られた・・到着するまでに入国カードも書かないといけなく・・そうこうしている間に、 もう弁当は回収!(取り急ぎ、カバンに突っ込んだ)

忙しすぎる。


コルカタに到着☆




▲ティバちゃん達とゲーム

▲ティバちゃんママにサリーを着せてもらっている
コルカタの空港内でミミちゃんを探せなかったので、携帯に電話してみた。
ミミちゃんは、外にいるらしい。
航空券の無い人は、空港内に入れないんだ。

外に出ると人だかりだ!なんか恐ろしい・・

無事にミミちゃんと会えた(ホッ)

ミミちゃんはお父さんと一緒に迎えに来てくれていた。
車で来ると言っていたので、てっきり家の車かと思っていたらTAXIの事のようだ。

・・帰りのTAXIが見つからなくて・・・
空港にいるTAXIは値段の交渉がかなり難しいみたいだ・・


あっちへ行ったりこっちへ行ったりとTAXIを探す。
WAZUは眠たいのと疲れているのとで、 その移動は結構キツイ。

現地の人でもTAXI交渉がこんなに大変だなんて・・帰りどうしよう〜
なんとか、交渉成立(メーターの2倍払いで)。

ミミちゃんの家までは、1時間くらいらしい。
いつもこの時間は、帰宅時間で渋滞しているのだけど、今日はコルカタの市長?とにかくすごく偉い人が亡くなったので会社も学校も休みになり、道路は空いていた。

コルカタの街は都会だ。(後から思うと暗くてそう見えた)
ダッカの後だからというのもあったのかも。
霧もすごいわ〜



▲ダッカの空港
ミミちゃんの実家に到着。

1LDKと結構狭い。

同じ建物の2階と4階を結婚式のために、ゲストルームとして借りているらしく、
私達は、4階に泊めてもらった。

4日ぶりにシャワーを浴びれた!
・・・が、 微妙〜

シャワーはあるのだけど、そこからお湯は出ず・・
下に桶とバケツ、が置いてあり、それぞれにお湯と水が入っている。
それを手桶で混ぜながら浴びる?

でも、お湯はぬるくて、寒い〜

しかもこの狭い空間に便器はすぐそこ脱衣所はない(悲)

寒かったせいか?疲れていたか?
その夜、WAZUはやや発熱。
解熱剤ですぐに下がったから良かったけど・・。

明日からシャワーは、インド式にお昼に浴びるべきやね。

▲ダッカの空港にて
前の日へ 次の日へ